Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2011-06-30 18:10 |
カテゴリ:花の紹介
夕立
で、ちょっとだけクールダウン。
雨上がり、横浜のほうでは虹
が見えたそう!私も慌ててカメラ片手に外に出て
みたけど… 見えなかったです。ざんねん
今週のレッスン花材。今日は葉もの。初登場かな。

「利休草」
正式にはビャクブっていうそうです。
茶花やいけばなで多く使われていたそうですが、今はアレンジやブーケでも活躍してます。
私の好きなグリーンのひとつ
柔らかい色合いとくるくる蔓状がかわいい♪
今週のレッスンでは、この利休草で「天の川」を表現します。
アレンジでも花束でも、グリーンはとっても重要。
単にオアシスのカバーリングだけじゃなくて、お花をより引き立たせてくれます。
なくてはならない存在なのです
今日で6月、水無月もおしまい。
2011年の折り返しです!!!!
月日の流れ、年を重ねる度に早くなっていきます。
加速が止まらない
でも1日1日を大切に毎日を過ごしていきたいところです

雨上がり、横浜のほうでは虹

みたけど… 見えなかったです。ざんねん

今週のレッスン花材。今日は葉もの。初登場かな。

「利休草」
正式にはビャクブっていうそうです。
茶花やいけばなで多く使われていたそうですが、今はアレンジやブーケでも活躍してます。
私の好きなグリーンのひとつ

柔らかい色合いとくるくる蔓状がかわいい♪
今週のレッスンでは、この利休草で「天の川」を表現します。
アレンジでも花束でも、グリーンはとっても重要。
単にオアシスのカバーリングだけじゃなくて、お花をより引き立たせてくれます。
なくてはならない存在なのです

今日で6月、水無月もおしまい。
2011年の折り返しです!!!!
月日の流れ、年を重ねる度に早くなっていきます。
加速が止まらない

でも1日1日を大切に毎日を過ごしていきたいところです

スポンサーサイト
2011-06-29 17:31 |
カテゴリ:花の紹介
梅雨
は、どこにいっちゃったの?ってくらいの真夏日
ですね
今週のレッスン花材「サンダーソニア」

ユリ科。南アフリカでサンダーソンさんって方が最初に発見されたので
この名前がつけられたそう。
下向きに咲く黄色い花がかわいい!風鈴
みたいで涼しげです。
別名「クリスマスベル」「チャイニーズランタン」
いかにもってネーミングです!
そして花言葉は「愛嬌」 これまた、いかにも
私は4つの教室を担当してますが、今週は珍しくNOレッスン…
たんまりたまっている事務仕事や雑用を片付けなきゃ
でも、基本的に現場のレッスンが好きなので、寂しいです…
配達ついでに開催教室にゲリラ訪問しちゃおうかなぁ
(今週のレッスン写真は他の先生のブログを覗いてみてください→☆)
今週末はブライダル、その他お祝いのアレンジなど等…漏れがないように!
週末に向けて余力残しておかなければ!
ブライダルではこんなかわいい子たちを使ってあるものを作成します

只今チマチマと下準備中~。作成がとっても楽しみ♪
またこちらでご紹介しますね



今週のレッスン花材「サンダーソニア」

ユリ科。南アフリカでサンダーソンさんって方が最初に発見されたので
この名前がつけられたそう。
下向きに咲く黄色い花がかわいい!風鈴

別名「クリスマスベル」「チャイニーズランタン」
いかにもってネーミングです!
そして花言葉は「愛嬌」 これまた、いかにも

私は4つの教室を担当してますが、今週は珍しくNOレッスン…
たんまりたまっている事務仕事や雑用を片付けなきゃ

でも、基本的に現場のレッスンが好きなので、寂しいです…

配達ついでに開催教室にゲリラ訪問しちゃおうかなぁ

(今週のレッスン写真は他の先生のブログを覗いてみてください→☆)
今週末はブライダル、その他お祝いのアレンジなど等…漏れがないように!
週末に向けて余力残しておかなければ!
ブライダルではこんなかわいい子たちを使ってあるものを作成します


只今チマチマと下準備中~。作成がとっても楽しみ♪
またこちらでご紹介しますね

2011-06-28 16:57 |
カテゴリ:アレンジ
今日も暑い1日です
夏は見た目に涼やかなアレンジを提案したいところ!
先週の土曜日のインストラクター勉強会では、夏のカリキュラムについてしっかり
勉強・研究してきました
カリキュラムを提案するのは私ですが、勉強会で作品サンプルを作り教えるポイントや、
どんな花材や資材がいいのか…先生たちから出た意見をまとめて、
今後の仕入れやレッスンに備えます。
来月のレッスンサンプル写真は随時UPしていきますので、お待ちくださいね
8月の上級②のカリキュラムの「海のアレンジ」
先日作れなかったのでサンプル作成してみました。

海
表現できてるかなぁ???

ディテールにもこだわって…
ルリダマあざみはマリモです
私の大好きな海。趣味を楽しむ大切な場所。
ただ…震災以来、津波でたくさんの命が犠牲になったことや原発の問題で、
海へのモチベーションは下がってしまいました。
夏の海の産業も、震災と原発の関係で大打撃のようです。
でも、海は私にとって大切な場所。
大好きな仲間やお世話になってる方がたくさん。
そしてたくさんの幸せをくれる場所です。
1日も早く、みんなが安全に楽しく海を楽しめる日が来るように
そんな気持ちも込めてこのアレンジを作りました

夏は見た目に涼やかなアレンジを提案したいところ!
先週の土曜日のインストラクター勉強会では、夏のカリキュラムについてしっかり
勉強・研究してきました

カリキュラムを提案するのは私ですが、勉強会で作品サンプルを作り教えるポイントや、
どんな花材や資材がいいのか…先生たちから出た意見をまとめて、
今後の仕入れやレッスンに備えます。
来月のレッスンサンプル写真は随時UPしていきますので、お待ちくださいね

8月の上級②のカリキュラムの「海のアレンジ」
先日作れなかったのでサンプル作成してみました。

海


ディテールにもこだわって…


私の大好きな海。趣味を楽しむ大切な場所。
ただ…震災以来、津波でたくさんの命が犠牲になったことや原発の問題で、
海へのモチベーションは下がってしまいました。
夏の海の産業も、震災と原発の関係で大打撃のようです。
でも、海は私にとって大切な場所。
大好きな仲間やお世話になってる方がたくさん。
そしてたくさんの幸せをくれる場所です。
1日も早く、みんなが安全に楽しく海を楽しめる日が来るように
そんな気持ちも込めてこのアレンジを作りました

2011-06-27 16:03 |
カテゴリ:ブログ
先日、ブーケのご依頼をしてくださったKご夫妻から嬉しいメールが届きました。(ブーケの記事☆)

お顔を隠してしまうのがもったいないくらい素敵な笑顔のおふたり
ラベンダー色のドレスに合わせるブーケ、同系色にするか、反対色の黄色にするか…
たくさん悩まれて決めたビタミンカラーのブーケ
お若くキュートな花嫁さんに、とっても似合ってます!
以前、結婚式場で仕事をしていた頃は、ひたすら作業に追われていて。
こんな風にお打ち合わせから作成、お届け、そして嬉しいご報告を頂くという事はありませんでした。
毎回の事ながら、人生の大切なセレモニーのお手伝いをさせて頂けることに
たくさんの幸せを感じてます。
Kさん ご依頼、ありがとうございました。
おふたりで、素敵な人生を送ってくださいね!お幸せに

お顔を隠してしまうのがもったいないくらい素敵な笑顔のおふたり

ラベンダー色のドレスに合わせるブーケ、同系色にするか、反対色の黄色にするか…
たくさん悩まれて決めたビタミンカラーのブーケ

お若くキュートな花嫁さんに、とっても似合ってます!
以前、結婚式場で仕事をしていた頃は、ひたすら作業に追われていて。
こんな風にお打ち合わせから作成、お届け、そして嬉しいご報告を頂くという事はありませんでした。
毎回の事ながら、人生の大切なセレモニーのお手伝いをさせて頂けることに
たくさんの幸せを感じてます。
Kさん ご依頼、ありがとうございました。
おふたりで、素敵な人生を送ってくださいね!お幸せに

2011-06-24 22:17 |
カテゴリ:花の紹介
今日も暑い1日でした
バテてませんか?
お花たちにとっても過酷な状況…配達には細心の注意を払ってますが、
各教室レッスン開始時間まで、クレームの電話がないかドキドキしてました。
特にクレームもなくほっとしてますが状態悪い場合は後日お詫び
入れますので
おっしゃってくださいね!
今日、友人から急にアレンジの注文

お嬢さんのバレエの先生の舞台出演のお祝いのお花。
なので…私の勝手な
「バレエ
」のイメージ!?
ギャザーをいっぱいよせたラッピングはチュチュ
スラリと伸びた手足をカラーで。
くるくる巻いたミスカンサス…あ?それは新体操か(笑)
このアレンジで使ってるカラー「ガーネットグロー」

今週の上級のレッスン花材。
花びらのように見えるのは仏炎ホウと呼ばれるホウの部分。
お花は真ん中の黄色い部分です。
シャツの襟(カラー)に似てることからこの名前がついてます。
数あるカラーの品種の中でも、このガーネットは華奢で茎もとっても細いです
アレンジする際は、茎に#22位のワイヤーをインサーションして使います。
明日は暑さ少し和らぐみたいです。でも雨?かな?
気温が上がるこの時期は、お花の持ちはよくありません
でも、この時期ならではの花材や今の季節にピッタリのアレンジの提案していますので
夏もレッスン参加してくださいね

お花たちにとっても過酷な状況…配達には細心の注意を払ってますが、
各教室レッスン開始時間まで、クレームの電話がないかドキドキしてました。
特にクレームもなくほっとしてますが状態悪い場合は後日お詫び

おっしゃってくださいね!
今日、友人から急にアレンジの注文


お嬢さんのバレエの先生の舞台出演のお祝いのお花。
なので…私の勝手な


ギャザーをいっぱいよせたラッピングはチュチュ

スラリと伸びた手足をカラーで。
くるくる巻いたミスカンサス…あ?それは新体操か(笑)
このアレンジで使ってるカラー「ガーネットグロー」

今週の上級のレッスン花材。
花びらのように見えるのは仏炎ホウと呼ばれるホウの部分。
お花は真ん中の黄色い部分です。
シャツの襟(カラー)に似てることからこの名前がついてます。
数あるカラーの品種の中でも、このガーネットは華奢で茎もとっても細いです

アレンジする際は、茎に#22位のワイヤーをインサーションして使います。
明日は暑さ少し和らぐみたいです。でも雨?かな?
気温が上がるこの時期は、お花の持ちはよくありません

でも、この時期ならではの花材や今の季節にピッタリのアレンジの提案していますので
夏もレッスン参加してくださいね

2011-06-23 14:12 |
カテゴリ:花の紹介
昨日から気温も湿度も上昇
…ちょっと堪えますね
これからの季節、見た目も涼やかでそして暑さに丈夫な蘭はレッスンでも活躍

デンファレ「シャネル」 (手前。奥はモカラ「カプリン」)
淡い紫。細弁で軽くツイストした花びらが特徴です。
実はこれも「ネーミング買い☆」したお花のひとつ
「シャネル
」と聞いたら、多くの女子は反応しちゃいますよね!?(笑)
そしてこのお花を使ってのレッスン。「パーティスタイル」アレンジ

ちょっとわかりにくいけど右の後ろのほうに使ってます。
ガラスの器にたっぷりのグリーンを使って、涼しげにアレンジできました!
外資系のOLさんの作品。センスのよさがいつもアレンジに表れてます。
普段はグルーピングが得意な彼女ですが、今回は「パーティー
スタイル」
を意識して、大きく伸びやかにアレンジできました
今週の土曜日は、インストラクター対象の勉強会!
今後のカリキュラムをイントラ全員で勉強・研究して各教室でのレッスンに備えます。
(ソレイユのインストラクターは常に進化してます
)
ただ…まだその資料が出来てない

苦手なデスクワーク…この作業に関しては我ながら呆れるほど集中力ないのですが
そんな事もいってられません。
しばらく机に張り付いてがんばります


これからの季節、見た目も涼やかでそして暑さに丈夫な蘭はレッスンでも活躍


デンファレ「シャネル」 (手前。奥はモカラ「カプリン」)
淡い紫。細弁で軽くツイストした花びらが特徴です。
実はこれも「ネーミング買い☆」したお花のひとつ

「シャネル

そしてこのお花を使ってのレッスン。「パーティスタイル」アレンジ

ちょっとわかりにくいけど右の後ろのほうに使ってます。
ガラスの器にたっぷりのグリーンを使って、涼しげにアレンジできました!
外資系のOLさんの作品。センスのよさがいつもアレンジに表れてます。
普段はグルーピングが得意な彼女ですが、今回は「パーティー

を意識して、大きく伸びやかにアレンジできました

今週の土曜日は、インストラクター対象の勉強会!
今後のカリキュラムをイントラ全員で勉強・研究して各教室でのレッスンに備えます。
(ソレイユのインストラクターは常に進化してます

ただ…まだその資料が出来てない


苦手なデスクワーク…この作業に関しては我ながら呆れるほど集中力ないのですが
そんな事もいってられません。
しばらく机に張り付いてがんばります

2011-06-22 15:25 |
カテゴリ:ブログ
今日は夏至。
太陽ギラギラ
元気いっぱいですね。
ここ数年、スローライフ運動のひとつとして夏至と冬至を中心にした期間
「キャンドルナイト
」のイベントが各地で開催されてます。
照明を消して ゆっくりとした時間や人とのつながりを大切にって。
素敵な運動です
キャンドル好きな私は、季節を問わず毎晩がキャンドルナイト
日中はバタバタバタバタ
走り回っているので、せめて帰宅後はゆっくりと。

香り好き(匂いフェチ!?)なので香りのよいキャンドルを見つけるとつい手が伸びてしまいます。
これは、先日友人にプレゼントしてもらったもの。
フランス製なので、香りも上品で最近一番のお気に入り
箱もかわいくて、捨て魔な私もまだ大切にとってあります。Thank you N
ゆっくりとした炎を前にすると、イライラしたり怒ってるほうが難しいかも
お勧めリラックス方法です
太陽ギラギラ

ここ数年、スローライフ運動のひとつとして夏至と冬至を中心にした期間
「キャンドルナイト

照明を消して ゆっくりとした時間や人とのつながりを大切にって。
素敵な運動です

キャンドル好きな私は、季節を問わず毎晩がキャンドルナイト

日中はバタバタバタバタ


香り好き(匂いフェチ!?)なので香りのよいキャンドルを見つけるとつい手が伸びてしまいます。
これは、先日友人にプレゼントしてもらったもの。
フランス製なので、香りも上品で最近一番のお気に入り

箱もかわいくて、捨て魔な私もまだ大切にとってあります。Thank you N

ゆっくりとした炎を前にすると、イライラしたり怒ってるほうが難しいかも

お勧めリラックス方法です

2011-06-21 22:50 |
カテゴリ:レッスン
今週の上級さんのレッスンは「パーティスタイル
」
パーティー会場にあるようなスタイリッシュなデザインのアレンジです。

大輪のダリアを直線的に配置してシャープなラインを。
ミスカンサスをくるくるロールして柔らかさを出してます。
アレンジ歴の長いベテランの生徒さんの作品ですが、すごいのはこのアレンジ
15分位で完成してるんですよ
そして、今週の前半のレッスン花材のひとつ、先週も登場した「ブラックベリー
」

先週のは、実も堅くて緑でしたが今週流通しているのはこんなに色づいてます
瑞々しくて美味しそう~
でもレッスンで使う花材は食用ではないので決して食べないで下さいね

パーティー会場にあるようなスタイリッシュなデザインのアレンジです。

大輪のダリアを直線的に配置してシャープなラインを。
ミスカンサスをくるくるロールして柔らかさを出してます。
アレンジ歴の長いベテランの生徒さんの作品ですが、すごいのはこのアレンジ
15分位で完成してるんですよ

そして、今週の前半のレッスン花材のひとつ、先週も登場した「ブラックベリー


先週のは、実も堅くて緑でしたが今週流通しているのはこんなに色づいてます

瑞々しくて美味しそう~

でもレッスンで使う花材は食用ではないので決して食べないで下さいね

2011-06-20 22:49 |
カテゴリ:ブログ
今、街中の色んなところで私たちの目を楽しませてくれている紫陽花

恐らくそんなに手入れされてないだろうなぁ~って場所でも毎年ちゃんと綺麗な花を咲かせていて。
草木って本当に健気…偉いね
私の住まいの最寄駅のひとつの京王井の頭線も、紫陽花がとっても綺麗です
別名「紫陽花駅」と呼ばれる駅は夜間ライトアップも
この子たちは車窓を楽しませる他にも雨水の流入を斜面から保護する役目もあるんですって。
本当、偉いね
昨日、生徒さんのお勧め紫陽花ポイント!府中の郷土の森へあじさいめぐり

約30種、1万株の紫陽花が咲き誇ってました。

お茶室であじさい餅が頂けたり、あじさい工房たるものも
私も押し花にトライしました。
かなり夢中で取り組みましたよ
紫陽花にはやっぱり雨が似合います
憂鬱な梅雨だけど、この時期ならではの美しさを満喫したいですね


恐らくそんなに手入れされてないだろうなぁ~って場所でも毎年ちゃんと綺麗な花を咲かせていて。
草木って本当に健気…偉いね

私の住まいの最寄駅のひとつの京王井の頭線も、紫陽花がとっても綺麗です

別名「紫陽花駅」と呼ばれる駅は夜間ライトアップも

この子たちは車窓を楽しませる他にも雨水の流入を斜面から保護する役目もあるんですって。
本当、偉いね

昨日、生徒さんのお勧め紫陽花ポイント!府中の郷土の森へあじさいめぐり


約30種、1万株の紫陽花が咲き誇ってました。

お茶室であじさい餅が頂けたり、あじさい工房たるものも

私も押し花にトライしました。
かなり夢中で取り組みましたよ

紫陽花にはやっぱり雨が似合います

憂鬱な梅雨だけど、この時期ならではの美しさを満喫したいですね

2011-06-17 17:18 |
カテゴリ:レッスン
今週のレッスン花材のひとつ「アストランチア」
生徒さんがなかなか覚えられないお花の名前ベスト10以内にランキングされますね

セリ科で、この時期出てきます。今週のはピンクですが、もう少しグリーンっぽいのもあります。
花序の形が星型をしてますよね

ギリシア語で星を意味するアストラからこの名前がつけられたそうです
今日もみなさんかわいく出来ました!
指導する側も、回数を重ねる毎に、ちょっとしたコツとかポイントがわかってきて、
(生徒さんから教わることもたくさんあります
)
後半のお教室はスムーズに作業が進むことが多いです。
前半は生徒さんと一緒に試行錯誤する感じ
…それも楽しいんですけど!
今週はレッスンもたくさんあったので、私の中では父の日、すっかり終わった感…(笑)
本番はあさってです!
生徒さんがなかなか覚えられないお花の名前ベスト10以内にランキングされますね


セリ科で、この時期出てきます。今週のはピンクですが、もう少しグリーンっぽいのもあります。
花序の形が星型をしてますよね


ギリシア語で星を意味するアストラからこの名前がつけられたそうです

今日もみなさんかわいく出来ました!
指導する側も、回数を重ねる毎に、ちょっとしたコツとかポイントがわかってきて、
(生徒さんから教わることもたくさんあります

後半のお教室はスムーズに作業が進むことが多いです。
前半は生徒さんと一緒に試行錯誤する感じ

今週はレッスンもたくさんあったので、私の中では父の日、すっかり終わった感…(笑)
本番はあさってです!
2011-06-16 18:41 |
カテゴリ:ブログ
午前中、六本木でお打ち合わせがあったので、リッツカールトンでちょっと休憩

エントランスのお花。
ドウダン・エルムルス(先日のレッスン花材ですね!)・オンシのシェリーベイビー(好き
)
流木とファレノミディの鉢。
シンプルな花材なのに、存在感のあるアレンジ。素敵!

こちらは45Fのメインロビーのお花。寄植えです。
写真じゃわかりにくですけど、かなり大きいです

小さなアレンジもシックで、好きな感じ
目の保養が済んだとこで、お腹も満たさなきゃっと…
アジュール45でランチ→☆
普段のランチは、それはそれは酷いものなので、たまにはいいよね~っと
自分に言い訳しながら…
お腹も満たされて、大満足
お花の写真じゃなくて恐縮ですが、オマケ

日中でも、こんな空模様でも、この景色はやっぱり好きです


エントランスのお花。
ドウダン・エルムルス(先日のレッスン花材ですね!)・オンシのシェリーベイビー(好き

流木とファレノミディの鉢。
シンプルな花材なのに、存在感のあるアレンジ。素敵!

こちらは45Fのメインロビーのお花。寄植えです。
写真じゃわかりにくですけど、かなり大きいです


小さなアレンジもシックで、好きな感じ

目の保養が済んだとこで、お腹も満たさなきゃっと…

アジュール45でランチ→☆
普段のランチは、それはそれは酷いものなので、たまにはいいよね~っと
自分に言い訳しながら…
お腹も満たされて、大満足

お花の写真じゃなくて恐縮ですが、オマケ

日中でも、こんな空模様でも、この景色はやっぱり好きです

2011-06-15 23:54 |
カテゴリ:レッスン
今日のレッスン写真

蝶ネクタイもかわいいですね
ご希望者には通常アレンジも。(こんなわがままもOKです
)

お手持ちのブリキ缶に。ナチュラル感が素敵

少量のお花ですが(ミニブーケ用に沢山残しました)バランスよくアレンジできてますね。

カヌープレートに涼やかに!

大好きな実物!ブラックべりー
レッスンの空き時間に私も一応、父の日ギフト
用意しました。
ただ、選ぶ時間(労力)も費用も、母の日の半分以下
…がんばれ 父の日!(笑)


蝶ネクタイもかわいいですね

ご希望者には通常アレンジも。(こんなわがままもOKです


お手持ちのブリキ缶に。ナチュラル感が素敵


少量のお花ですが(ミニブーケ用に沢山残しました)バランスよくアレンジできてますね。

カヌープレートに涼やかに!

大好きな実物!ブラックべりー

レッスンの空き時間に私も一応、父の日ギフト

ただ、選ぶ時間(労力)も費用も、母の日の半分以下

…がんばれ 父の日!(笑)
2011-06-14 17:02 |
カテゴリ:花の紹介
湿度が高くて、じめじめして、なんとなく気分も

元気いっぱいのお花で、せめて気分だけでも明るく!

今週のメイン花材
レッスンでは今年初登場~

「サンリッチオレンジ」
前半の教室には、この品種と、もう少し明るい黄色の「サンリッチレモン」が入ってます。
今週のアレンジでは短くカットして使いますが、花瓶で楽しむ場合、このヒマワリや
ガーベラのように茎に毛?があるものの場合、お水は少しにしてくださいね!
これらの茎は、お水がとっても腐りやすいのです。なのでお水は少量で。
水換えの時は必ず茎を切り戻ししてください。これでずいぶんもちが違います
こちらも今週の花材

バラ「レモンラナンキュラ」
丸弁ロゼット咲品種の「ラナンキュラ」の枝変わり。
時期によって赤味を帯びる事があるんですって。
今週のも外側がちょっと薄いピンクです。中はグリーン。
ラナンキュラスみたいに、ころんころんして、かわいい~
最近お気に入りの品種です。
元気なお花で梅雨のじめじめ感を撃退


元気いっぱいのお花で、せめて気分だけでも明るく!


今週のメイン花材



「サンリッチオレンジ」
前半の教室には、この品種と、もう少し明るい黄色の「サンリッチレモン」が入ってます。
今週のアレンジでは短くカットして使いますが、花瓶で楽しむ場合、このヒマワリや
ガーベラのように茎に毛?があるものの場合、お水は少しにしてくださいね!
これらの茎は、お水がとっても腐りやすいのです。なのでお水は少量で。
水換えの時は必ず茎を切り戻ししてください。これでずいぶんもちが違います

こちらも今週の花材


バラ「レモンラナンキュラ」
丸弁ロゼット咲品種の「ラナンキュラ」の枝変わり。
時期によって赤味を帯びる事があるんですって。
今週のも外側がちょっと薄いピンクです。中はグリーン。
ラナンキュラスみたいに、ころんころんして、かわいい~

最近お気に入りの品種です。
元気なお花で梅雨のじめじめ感を撃退

2011-06-13 19:07 |
カテゴリ:レッスン
今週の日曜日(19日)は、父の日です。
みなさん 準備は整ってますか?
でも母の日と比べると世の中、盛り上がってませんね…
市場も例外でなく、母の日前の同じ時期なら、大変な事になってますが
今日は至って平和~♪
テーマカラーと言われる黄色系も、バラのレーンも普通…
でもレッスンでは、こんなかわいいアレンジをやってます!
今日のレッスン写真です

ストライプの紙袋をチョキチョキ
切っって、折ってネクタイつけて…まずは工作
出来たYシャツにアレンジしていきます。ビタミンカラーで元気いっぱい!

小さいアレンジですので、残ったお花はスパイラルに束ねて花束に。
お二人とも、初めての花束なのに、とっても上手
ちゃんと立ってます!(私のレッスンでは必ず立たせます!)
来月の花束レッスンもがんばりましょうね!
父の日のギフトにぴったりな、アレンジとブーケができました。
でも・・・
みなさん、ご自分用だそうです
がんばれ 父の日!(笑)
みなさん 準備は整ってますか?
でも母の日と比べると世の中、盛り上がってませんね…

市場も例外でなく、母の日前の同じ時期なら、大変な事になってますが
今日は至って平和~♪
テーマカラーと言われる黄色系も、バラのレーンも普通…

でもレッスンでは、こんなかわいいアレンジをやってます!
今日のレッスン写真です


ストライプの紙袋をチョキチョキ


出来たYシャツにアレンジしていきます。ビタミンカラーで元気いっぱい!

小さいアレンジですので、残ったお花はスパイラルに束ねて花束に。
お二人とも、初めての花束なのに、とっても上手

ちゃんと立ってます!(私のレッスンでは必ず立たせます!)
来月の花束レッスンもがんばりましょうね!
父の日のギフトにぴったりな、アレンジとブーケができました。
でも・・・
みなさん、ご自分用だそうです

がんばれ 父の日!(笑)
2011-06-11 12:45 |
カテゴリ:ブーケ
今日はブライダル
のお仕事。
お色直し用のブーケと両親への贈呈花束のご依頼。

今の季節にぴったりなビタミンカラーのラウンドブーケ

「赤をメインに。でも重くならない感じで」とのリクエスト。
大丈夫かなぁ…
どんなシーンでも、花の仕事には幸せを感じていますが、幸せのお手伝いを
させていただけるブライダルの仕事は、特にHappyな気持ちになります
今回のご依頼主は、今年の2月にたくさんのブーケや花束を頼んでくださった方の
同じ職場の方。
お打ち合わせに、仲良く二人で来られた、若くて素敵なカップルです
夕方からの挙式。予報では雨、上がるみたい
よかった!
この後、お届けに参ります

お色直し用のブーケと両親への贈呈花束のご依頼。

今の季節にぴったりなビタミンカラーのラウンドブーケ


「赤をメインに。でも重くならない感じで」とのリクエスト。
大丈夫かなぁ…

どんなシーンでも、花の仕事には幸せを感じていますが、幸せのお手伝いを
させていただけるブライダルの仕事は、特にHappyな気持ちになります

今回のご依頼主は、今年の2月にたくさんのブーケや花束を頼んでくださった方の
同じ職場の方。
お打ち合わせに、仲良く二人で来られた、若くて素敵なカップルです

夕方からの挙式。予報では雨、上がるみたい

この後、お届けに参ります

2011-06-10 19:51 |
カテゴリ:レッスン
2011-06-09 18:31 |
カテゴリ:花の紹介
晴れたり曇ったり…変な空模様の1日
でも雨にならないのは やっぱり嬉しいです
今日ご紹介するSPカーネーション「クレイジーパープルテッシノ」
わりと新しい品種です。
後半のアドバンスコース(プロフェッショナルコース)の花材+
週末ご依頼されている花束の材料として、初めて購入しました。

変わってますよね~
確かに「クレイジー」な感じ(笑)
茎が細くてとっても折れやすいんです

私の好きな「ひだ感」は残念ながら、ないんですけどちょっとおもしろいですね。
(よくできてるなぁ~)
そして今週も冬支度の第2弾、秋冬の展示会行ってきました。
イメージ沸かないと言いつつも、クリスマスアイテム見てるとはやっぱり
テンション上がります
キャンドルやオーナメント、手配してきましたよ!
クリスマスとは関係ないですが、こんなディスプレイも…

好みは別にして、この感じ、女子的には、萌え~
ですね

でも雨にならないのは やっぱり嬉しいです

今日ご紹介するSPカーネーション「クレイジーパープルテッシノ」
わりと新しい品種です。
後半のアドバンスコース(プロフェッショナルコース)の花材+
週末ご依頼されている花束の材料として、初めて購入しました。

変わってますよね~

確かに「クレイジー」な感じ(笑)
茎が細くてとっても折れやすいんです


私の好きな「ひだ感」は残念ながら、ないんですけどちょっとおもしろいですね。
(よくできてるなぁ~)
そして今週も冬支度の第2弾、秋冬の展示会行ってきました。
イメージ沸かないと言いつつも、クリスマスアイテム見てるとはやっぱり
テンション上がります

クリスマスとは関係ないですが、こんなディスプレイも…

好みは別にして、この感じ、女子的には、萌え~


2011-06-08 23:37 |
カテゴリ:レッスン
今週のレッスン
初級中級さんはキャスケードブーケ。上級さんはフリーセント。
どちらも、流れるラインが特徴のスタイルがです。
月曜日のレッスンの作品もまだご紹介できてないので(ごめんなさい
)
今日のレッスン写真をだだだーっとご紹介!






まだまだあるんですけど…
どれも流れ方は違うものの、とっても綺麗です
今週末はブーケのご依頼も頂いているので、ブーケレッスンは私自身イメトレ
しながらレッスンしてます
市場→水揚げ→レッスン…
夜のレッスンが終わって会場出る頃は21時位…
今にも溶けそう
(笑)
でも
生徒さんの熱心な取り組みや笑顔に いっぱいエネルギーチャージ
されてます


初級中級さんはキャスケードブーケ。上級さんはフリーセント。
どちらも、流れるラインが特徴のスタイルがです。
月曜日のレッスンの作品もまだご紹介できてないので(ごめんなさい

今日のレッスン写真をだだだーっとご紹介!






まだまだあるんですけど…
どれも流れ方は違うものの、とっても綺麗です

今週末はブーケのご依頼も頂いているので、ブーケレッスンは私自身イメトレ
しながらレッスンしてます

市場→水揚げ→レッスン…
夜のレッスンが終わって会場出る頃は21時位…
今にも溶けそう

でも

生徒さんの熱心な取り組みや笑顔に いっぱいエネルギーチャージ
されてます


2011-06-07 17:41 |
カテゴリ:花の紹介
今 全盛期を迎えている芍薬。
最近はPionyと呼ばれて化粧品のアイテムでも流行ってますよね。
レッスンで使いたいと思いながらも、この花…開花のタイミングがとっても難しい
固い蕾はちっともかわいくないし、咲き始めるとぐんぐん咲いちゃうし…
以前 ブライダルで使って 痛い目にあってから どうも苦手意識が
でもやっぱり季節のお花は使いたいので、意を決して今週の上級さんの花材に!

「ラテンドール」という品種
ラテン人形
って思ったんですけど、どうみてもラテン
な感じではないなぁ…
正解は
「La Tendress」(ラ・タンドレス)
フランス語で「優しさ・気配り」って意味ですって。
うん 納得
(よく見たら納品書には「ラテンドール(ドレス)」と)
芍薬も本当に沢山の品種が出回ってます。
咲き方も色々ですが、こちらは バラ咲きです。
写真ではわかりにくいですけど、中心部分が淡~いピンクでなんとも美しい
ただ 何度も言いますが、開花のタイミングが難しいんです…(言い訳?!
)
なので、ベストな状態でお届けできなかったお教室の方はごめんなさい。
蕾はお家でじっくり開花を待って下さい。
(あと、折れてたお教室の方もすみませんでした。明日以降は予備入れてます。)
今も状態みながら、キーパーに入れたり出したり…
ベストな状態でお届けできるように、がんばってます
最近はPionyと呼ばれて化粧品のアイテムでも流行ってますよね。
レッスンで使いたいと思いながらも、この花…開花のタイミングがとっても難しい

固い蕾はちっともかわいくないし、咲き始めるとぐんぐん咲いちゃうし…
以前 ブライダルで使って 痛い目にあってから どうも苦手意識が

でもやっぱり季節のお花は使いたいので、意を決して今週の上級さんの花材に!

「ラテンドール」という品種
ラテン人形


正解は
「La Tendress」(ラ・タンドレス)
フランス語で「優しさ・気配り」って意味ですって。
うん 納得

(よく見たら納品書には「ラテンドール(ドレス)」と)
芍薬も本当に沢山の品種が出回ってます。
咲き方も色々ですが、こちらは バラ咲きです。
写真ではわかりにくいですけど、中心部分が淡~いピンクでなんとも美しい

ただ 何度も言いますが、開花のタイミングが難しいんです…(言い訳?!

なので、ベストな状態でお届けできなかったお教室の方はごめんなさい。
蕾はお家でじっくり開花を待って下さい。
(あと、折れてたお教室の方もすみませんでした。明日以降は予備入れてます。)
今も状態みながら、キーパーに入れたり出したり…
ベストな状態でお届けできるように、がんばってます

2011-06-06 18:42 |
カテゴリ:アレンジ
昨日、お友達に誘われて、ジャズ
を聞きに中野坂上のハーモニーホールへ。
お友達のYさんは以前通っていたスポーツクラブで、一緒に汗
した(笑)お仲間。
仕事が忙しくなってしまってクラブは辞めてしまったけど、
彼女もお花が大好き(というかマニア!☆)という事もあり、私のイベント
にも、いつも参加してくだっさっていて、今も仲良くしてもらってます。
そのYさんのご自慢のお義父さまは、今もなお現役のギタリスト
プロ活動60周年!の記念のコンサートにお邪魔させていただきました。

男性への花束はラッピングを渋めに…
先週のレッスン花材のエルムルスやカンパニュラ。
ワンサイドの花束に使うと雰囲気がちょっと変わります。
(来月、花束レッスンありますよ!)

バラマニアのYさんにはスィートアバランシェのミニブーケ
見た目も物腰もとっってもエレガントなのに、超激しいダンスレッスンも
さらっとこなす、私の憧れの女性のひとりです
素敵な音楽♪とサービスで頂いたワイン
に酔いしれた幸せな午後でした

お友達のYさんは以前通っていたスポーツクラブで、一緒に汗

仕事が忙しくなってしまってクラブは辞めてしまったけど、
彼女もお花が大好き(というかマニア!☆)という事もあり、私のイベント
にも、いつも参加してくだっさっていて、今も仲良くしてもらってます。
そのYさんのご自慢のお義父さまは、今もなお現役のギタリスト

プロ活動60周年!の記念のコンサートにお邪魔させていただきました。

男性への花束はラッピングを渋めに…
先週のレッスン花材のエルムルスやカンパニュラ。
ワンサイドの花束に使うと雰囲気がちょっと変わります。
(来月、花束レッスンありますよ!)

バラマニアのYさんにはスィートアバランシェのミニブーケ
見た目も物腰もとっってもエレガントなのに、超激しいダンスレッスンも
さらっとこなす、私の憧れの女性のひとりです

素敵な音楽♪とサービスで頂いたワイン


2011-06-03 16:37 |
カテゴリ:花の紹介
レッスンで使うお花は、世田谷市場のセリで購入しています。
スクールは卸やさんで揃えているところも多いみたいですけど。
市場も時代とともに変わってきて、webで購入できるシステム等もあり
合理的にはなってきてますが、セリに比べると割高です。
朝は早いし、冬は寒いし、長い時は4時間にもなることもあり、大変な事も
多々ありますが、やっぱり自分の目で見たものを、少しでも安く買って
沢山のお花を教室に入れたい!
それにやっぱり色んな方と知り合えるのがいいところ
先日も、岐阜の生産農家から鉢物を運んでいる方から、頂いちゃいました

野葡萄の苗です。(一番手前)
斑入りでアイピーみたいですが、夏頃には紫色の実を
つけるんですって!
今、話題のグリーンカーテンにも適してるとか!
既に新芽がいっぱいでぐんぐん育ってます
喜んでたらオマケに「クロサンドラ」って苗も頂きました
(隣の鉢)こちらはオレンジ色の花が咲きます。
ありがとうございました!
岐阜のおじさま!しっかり宣伝しときすよぉ
スクールは卸やさんで揃えているところも多いみたいですけど。
市場も時代とともに変わってきて、webで購入できるシステム等もあり
合理的にはなってきてますが、セリに比べると割高です。
朝は早いし、冬は寒いし、長い時は4時間にもなることもあり、大変な事も
多々ありますが、やっぱり自分の目で見たものを、少しでも安く買って
沢山のお花を教室に入れたい!
それにやっぱり色んな方と知り合えるのがいいところ

先日も、岐阜の生産農家から鉢物を運んでいる方から、頂いちゃいました


野葡萄の苗です。(一番手前)
斑入りでアイピーみたいですが、夏頃には紫色の実を
つけるんですって!
今、話題のグリーンカーテンにも適してるとか!
既に新芽がいっぱいでぐんぐん育ってます

喜んでたらオマケに「クロサンドラ」って苗も頂きました

(隣の鉢)こちらはオレンジ色の花が咲きます。
ありがとうございました!
岐阜のおじさま!しっかり宣伝しときすよぉ

2011-06-02 17:48 |
カテゴリ:ブログ
梅雨に入ったばかりで夏もまだきてないのに 何故

ですよね
でも、もう秋冬の資材の展示会や内覧会は始まってるんですよ。
私も今日、第一弾の内覧会へ行ってきました。
毎年の事ながら、この時期だとまだ冬のイメージが沸かずに
苦労します

今年の流行、生徒さんや先生の希望、予算etc・・・
あれこれ考えながらの資材選び。
うちの生徒さんは、本当に長く続けてくださってる方が多いので
(ありがとうございます
)
ワンパターンにならないように、気をつけてます。
気に入った資材は今押さえておかないと、秋にはもう欠品って
ことも多々あるので、悩みながらもある程度手配してきました。
とは言え、すみません
まだ夏のカリキュラムも完成してない
冬から夏モードに頭を切り替えて、夏のカリキュラム、完成させます!
リクエストなどありましたらお聞かせ下さいね


ですよね

でも、もう秋冬の資材の展示会や内覧会は始まってるんですよ。
私も今日、第一弾の内覧会へ行ってきました。
毎年の事ながら、この時期だとまだ冬のイメージが沸かずに
苦労します


今年の流行、生徒さんや先生の希望、予算etc・・・
あれこれ考えながらの資材選び。
うちの生徒さんは、本当に長く続けてくださってる方が多いので
(ありがとうございます

ワンパターンにならないように、気をつけてます。
気に入った資材は今押さえておかないと、秋にはもう欠品って
ことも多々あるので、悩みながらもある程度手配してきました。
とは言え、すみません

まだ夏のカリキュラムも完成してない

冬から夏モードに頭を切り替えて、夏のカリキュラム、完成させます!
リクエストなどありましたらお聞かせ下さいね

2011-06-01 17:30 |
カテゴリ:アレンジ
大学時代の友人が、体調を崩して入院したと聞いて
仕事の合間をぬってお見舞いに

「部屋にかわいい花があったらうれしいな♪」
と素直で嬉しいリクエストがあったので、急いで束ねて
へ。

気持ちが少しでも明るくなれるように、優しい色合いで。
小さな花束ひとつで、病室が優しい雰囲気に包まれて・・・お花の力は素敵です。
若い頃は何も恐くなかったけど・・・
自分の年齢と健康のありがたさを改めて感じてます。
なんだか寒い日が続いてます。
みなさんも体調を崩さぬよう気をつけてくださいね
仕事の合間をぬってお見舞いに


「部屋にかわいい花があったらうれしいな♪」
と素直で嬉しいリクエストがあったので、急いで束ねて


気持ちが少しでも明るくなれるように、優しい色合いで。
小さな花束ひとつで、病室が優しい雰囲気に包まれて・・・お花の力は素敵です。
若い頃は何も恐くなかったけど・・・
自分の年齢と健康のありがたさを改めて感じてます。
なんだか寒い日が続いてます。
みなさんも体調を崩さぬよう気をつけてくださいね

| ホーム |