Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2011-08-31 18:00 |
カテゴリ:花の紹介
今日で8月もラスト。
夏の終わりは少し寂しいけれど、お休みしていた先生・お教室が今週あたりから
始動し、嬉しく思ってます
秋は美味しい食べ物もいっぱい


お洒落もイロイロ楽しめるし
運動
するのにもいい季節ですね♪
我がソレイユも秋にむけての準備進めてますよ
今日、市場でgetした秋アイテム

スタビライザー「ファーガス」
西洋ブナの葉をドライにして染めてあります。
生粋の生花派の私ですが、これは毎年必ず何度か買います。
プリザみたいにソフトな感触なんですよ。
この葉が入るだけで、アレンジが一気に秋仕様になります。
今週のレッスンではまだ入りませんが、土曜日のインストラクターの
勉強会で使います。
他にも好きなノバラの実や、もこもこかわいいケイトウも購入して
キーパーもいきなり秋色です!
今その勉強会の準備に追われてますが…
毎回の事ながら苦手なデスクワーク
呆れるほど、というか感心する位、集中力なく中々進みません
(学生の頃の試験前と同じ感じ
)
どうでもいい棚の整理とか、関係ないサンプルが作りたくなって作業始めたり…
気を取り直して集中して取り組みます
秋冬のカリキュラム、インストラクター全員でしっかり煮詰めて参りますので
楽しみにしててくださいね

夏の終わりは少し寂しいけれど、お休みしていた先生・お教室が今週あたりから
始動し、嬉しく思ってます

秋は美味しい食べ物もいっぱい





運動

我がソレイユも秋にむけての準備進めてますよ

今日、市場でgetした秋アイテム

スタビライザー「ファーガス」
西洋ブナの葉をドライにして染めてあります。
生粋の生花派の私ですが、これは毎年必ず何度か買います。
プリザみたいにソフトな感触なんですよ。
この葉が入るだけで、アレンジが一気に秋仕様になります。
今週のレッスンではまだ入りませんが、土曜日のインストラクターの
勉強会で使います。
他にも好きなノバラの実や、もこもこかわいいケイトウも購入して
キーパーもいきなり秋色です!
今その勉強会の準備に追われてますが…
毎回の事ながら苦手なデスクワーク

呆れるほど、というか感心する位、集中力なく中々進みません

(学生の頃の試験前と同じ感じ

どうでもいい棚の整理とか、関係ないサンプルが作りたくなって作業始めたり…
気を取り直して集中して取り組みます

秋冬のカリキュラム、インストラクター全員でしっかり煮詰めて参りますので
楽しみにしててくださいね


スポンサーサイト
2011-08-30 17:40 |
カテゴリ:ブログ
花材としての「ゴッホのひまわり」は出回った頃から好きで使っていて
先日も偉そうに
語ったりしてますが(記事はこちら→☆)
実は本物のゴッホのひまわり
は、まだ観た事がありませんでした。
近くにあるのでいつでも観られる~なんて思っていたのですが、
今日朝イチで新宿で用事があったのと、絵画好きな友人の影響もあって
東郷青児美術館へ行ってきました。

(画像はお借りしてます。)
早く着いてしまったのですが、ロビーには開館待ちしている方が
10人近くいたのにはびっくりしました
芸術的な事は全くわからず、絵心もないので
素敵なコメントは
できませんが…(スミマセン
)
予想していたよりも大きな作品で、力強い印象を受けました。
ゴッホが好きだったという黄色、様々な向きの15輪のひまわり
絵の具が幾重にも重ねられていて、本当に美しかったです。
ちょっと感動
観てよかった

ちょうど現代アートの展示が開催されていて。
無知な私でもよく知っている、キースヘリングやアンディ・ウォーホール・
奈良美智の作品などなども観る事ができて、有意義な朝でした
(こちらは明日までの開催です。)
先日も偉そうに

実は本物のゴッホのひまわり

近くにあるのでいつでも観られる~なんて思っていたのですが、
今日朝イチで新宿で用事があったのと、絵画好きな友人の影響もあって
東郷青児美術館へ行ってきました。

(画像はお借りしてます。)
早く着いてしまったのですが、ロビーには開館待ちしている方が
10人近くいたのにはびっくりしました

芸術的な事は全くわからず、絵心もないので

できませんが…(スミマセン

予想していたよりも大きな作品で、力強い印象を受けました。
ゴッホが好きだったという黄色、様々な向きの15輪のひまわり
絵の具が幾重にも重ねられていて、本当に美しかったです。
ちょっと感動

観てよかった


ちょうど現代アートの展示が開催されていて。
無知な私でもよく知っている、キースヘリングやアンディ・ウォーホール・
奈良美智の作品などなども観る事ができて、有意義な朝でした

(こちらは明日までの開催です。)
2011-08-29 22:25 |
カテゴリ:レッスン
日中は暑いものの朝晩は過ごしやすくなりました。
少しづつ、確実に秋の訪れを感じてます
今週のレッスン。
初級中級さんは基本形のスプレーシェイプ
花束のようにアレンジします。
今日の生徒さんの作品

ステム(茎)の部分もしっかりデザインして、より花束らしく。リボンで仕上げます。
リボンでアレンジがぐっとひきしまりました
リボンボウの作成にちょっと苦労されてましたが、これはとにかく慣れ!
私も指がつるまでひたすら練習しましたよ

最初はイメージするのが難しかったようですが、アウトラインがしっかり取れている
のでこんなにキレイな花束アレンジが出来ました

これらは初級のカリキュラム。
中級はこの花束を縦型にバージョンUPします。
(今日は中級の生徒さんでしたが、復習も兼ねてノーマルシェイプにしました。)
優しいモーブカラーで少し秋を意識した花材に。
9月を前に久しぶりに早朝から夜のレッスンまでフル活動
今日もみなさんの笑顔と楽しいおしゃべりと素敵な作品に、たくさんの
エネルギーいただきました
少しづつ、確実に秋の訪れを感じてます

今週のレッスン。
初級中級さんは基本形のスプレーシェイプ

今日の生徒さんの作品


ステム(茎)の部分もしっかりデザインして、より花束らしく。リボンで仕上げます。
リボンでアレンジがぐっとひきしまりました

リボンボウの作成にちょっと苦労されてましたが、これはとにかく慣れ!
私も指がつるまでひたすら練習しましたよ


最初はイメージするのが難しかったようですが、アウトラインがしっかり取れている
のでこんなにキレイな花束アレンジが出来ました


これらは初級のカリキュラム。
中級はこの花束を縦型にバージョンUPします。
(今日は中級の生徒さんでしたが、復習も兼ねてノーマルシェイプにしました。)
優しいモーブカラーで少し秋を意識した花材に。
9月を前に久しぶりに早朝から夜のレッスンまでフル活動

今日もみなさんの笑顔と楽しいおしゃべりと素敵な作品に、たくさんの
エネルギーいただきました

2011-08-26 16:28 |
カテゴリ:レッスン
今週のレッスンはアーティフィシャル(造花)を使ってアクリルのティッシュケースを
デコります
レッスンは基本的には生花ですが、年に2回位、アートやプリザを使ったレッスン
もあります
(ご希望の方には生花のご用意も!)
今日の生徒さんの作品

以前アートをやっていた方だけあって、とっても上手!しかも手が早い~
パーツを細かく切って葉や花びらを内側に貼ってます。
押し花みたいでとってもかわいい
写真ではわからないのですが側面には、ジュエルバタフライ
とレースの
リボンで乙女チックなあしらいです

「イメージわかな~い
」と言いながらも、こんなに豪華に仕上がりました!
グルーガンで火傷しながらもよくがんばりました
以前に私が作ったサンプルよりも、みなさん数倍キレイで丁寧な仕上がり!
ふむふむと学ぶ事が多かった今日のレッスンでした
(みんなの参考にして作り直そうっと
)
久しぶりのレッスンで生徒さんに会うのも久々。
お花以外のお話も盛り上がりました
レッスン楽しい&好き
と再確認した1日でした

デコります

レッスンは基本的には生花ですが、年に2回位、アートやプリザを使ったレッスン
もあります

今日の生徒さんの作品

以前アートをやっていた方だけあって、とっても上手!しかも手が早い~

パーツを細かく切って葉や花びらを内側に貼ってます。
押し花みたいでとってもかわいい

写真ではわからないのですが側面には、ジュエルバタフライ

リボンで乙女チックなあしらいです


「イメージわかな~い

グルーガンで火傷しながらもよくがんばりました

以前に私が作ったサンプルよりも、みなさん数倍キレイで丁寧な仕上がり!
ふむふむと学ぶ事が多かった今日のレッスンでした

(みんなの参考にして作り直そうっと

久しぶりのレッスンで生徒さんに会うのも久々。
お花以外のお話も盛り上がりました

レッスン楽しい&好き

と再確認した1日でした


2011-08-24 14:10 |
カテゴリ:アレンジ
予報通り暑さ復活
こんな風にいったりきたりしながら季節がかわっていくんですね
本日お届けした出産のお祝いのアレンジ

生花のバスケットアレンジは明るく優しい色合いで。
ベビーシューズのアレンジはプリザーブドで。
依頼主は友人のK君。
マメなカレは時々、胡蝶蘭を注文してくれ、どこぞのお姉さんに贈ってますが
今回は初の胡蝶蘭以外のオーダーなので私も気合いれました(笑)

女の子なのでラブリーなピンクで
お花の部分はライナーになっていて取り外しができるので
陶器のシューズは小物入れとしても使えます。
慌しい子育ての時間の中…
お花でちょっとでも癒されてもらえたら嬉しいです。
昨日は先生仲間でランチ
老舗フレンチのAPICIUSへ。
さすがグランメゾン…ラグジュアリーな空間と美味しい料理を堪能。
店内には名画の数々も。
シャガールが印象的でした。(というかそれ位しか知らない
)

素敵なマダム先生たちの中、私は場違いな感じでしたが
とっても優雅な時間を
過ごすことができました
普段のランチタイムとは雲泥の差で私の胃袋はびっくりしたみたい(笑)
食も文化体験ですからね。たまにはいいものです
ご一緒した先生がとっても素敵にUPしてますのでご覧下さいませ。
☆ ☆

こんな風にいったりきたりしながら季節がかわっていくんですね

本日お届けした出産のお祝いのアレンジ


生花のバスケットアレンジは明るく優しい色合いで。
ベビーシューズのアレンジはプリザーブドで。
依頼主は友人のK君。
マメなカレは時々、胡蝶蘭を注文してくれ、どこぞのお姉さんに贈ってますが

今回は初の胡蝶蘭以外のオーダーなので私も気合いれました(笑)

女の子なのでラブリーなピンクで

お花の部分はライナーになっていて取り外しができるので
陶器のシューズは小物入れとしても使えます。
慌しい子育ての時間の中…
お花でちょっとでも癒されてもらえたら嬉しいです。
昨日は先生仲間でランチ

さすがグランメゾン…ラグジュアリーな空間と美味しい料理を堪能。
店内には名画の数々も。
シャガールが印象的でした。(というかそれ位しか知らない


素敵なマダム先生たちの中、私は場違いな感じでしたが

過ごすことができました

普段のランチタイムとは雲泥の差で私の胃袋はびっくりしたみたい(笑)
食も文化体験ですからね。たまにはいいものです

ご一緒した先生がとっても素敵にUPしてますのでご覧下さいませ。
☆ ☆
2011-08-22 23:19 |
カテゴリ:花の紹介
夏休みも終わり今週から気合を入れて
今週はアーティフィシャルを使ったレッスンです。(サンプル写真はコチラ→☆)
8月はお休みのお教室も多く、私の教室も例外ではありません。
今日のレッスンもお休み…
ご依頼頂いたお祝いのアレンジの作成に集中



お誕生日、舞台出演、騎手から調教師になった方の初勝利
それぞれのお祝い
(みなさんいつもご依頼ありがとうございます!!)
秋は近づいているものの
「夏らしく」「元気になれる色あいで」「持ちのいい花で」
とのご希望だったので、アンスやひまわりやデンファレで夏らしく。
でもひまわりはちょっと秋色で季節感を。
「チョコフレーク」という、とっても美味しそうな名前の品種です。
ブラウンベーシュの半八重。秋の始まりにぴったりのお花でしょ?
今日はこれらのアレンジの他に花束や鉢物(胡蝶蘭)のラッピングを
してたのですが、さすが休み明け?
思うように手が進まず少々焦りました
何事も日々の努力が大切ですね。
来週あたりから、通常モードに
お休みされている教室のみなさんもそろそろお花が恋しくなっている頃では??
お逢いするのを楽しみにしていますね

今週はアーティフィシャルを使ったレッスンです。(サンプル写真はコチラ→☆)
8月はお休みのお教室も多く、私の教室も例外ではありません。
今日のレッスンもお休み…
ご依頼頂いたお祝いのアレンジの作成に集中




お誕生日、舞台出演、騎手から調教師になった方の初勝利

それぞれのお祝い

(みなさんいつもご依頼ありがとうございます!!)
秋は近づいているものの
「夏らしく」「元気になれる色あいで」「持ちのいい花で」
とのご希望だったので、アンスやひまわりやデンファレで夏らしく。
でもひまわりはちょっと秋色で季節感を。
「チョコフレーク」という、とっても美味しそうな名前の品種です。
ブラウンベーシュの半八重。秋の始まりにぴったりのお花でしょ?
今日はこれらのアレンジの他に花束や鉢物(胡蝶蘭)のラッピングを
してたのですが、さすが休み明け?
思うように手が進まず少々焦りました

何事も日々の努力が大切ですね。
来週あたりから、通常モードに

お休みされている教室のみなさんもそろそろお花が恋しくなっている頃では??
お逢いするのを楽しみにしていますね

2011-08-20 14:23 |
カテゴリ:レイ
いきなり秋
の気配…
今朝お打ち合わせ後、恵比寿の街をぷらぷらしていたら
商品はもうすっかり秋冬物。
お店のお姉さんも、ファーやブーツでしっかり秋仕様
夏の終わりはほっとすると同時に、いつもちょっと寂しい気持ちになります。
ちょっと前のお話で恐縮ですが、今年のGW、以前から興味のあった「レイ」を
学ぶ為、ハワイ・オアフ島に行ってきました。
(季節的にまだ大丈夫かなぁと
)
若い頃から数え切れない程訪れているハワイですが「レイ」目的で行くのは
今回がもちろん初めて。

これは、ハワイの空港や町中でよく見かけるデンファレで作られた
おなじみのレイ。kui(クイ)という手法で、長い針と糸を使って花を
挿してつなげたもの。
一番簡単!ショッピングモールなどで無料で体験できるところも
あります。
今回の目的、wili(ヴィリ)という手法を習いに、知人の紹介で先生の元へ。
地元の人でもなかなか教わる機会がないという、有名な先生。
本当にラッキー
でした。

これがレイの花材。自分の好きな花や葉をカゴに入れて準備します。
左のブーゲンビアリアやカスミ草、チースはわかりますが
右の多肉植物やスパニッシュモスもレイに使うなんて、びっくりです!
そして、ほとんどの花材が庭などに咲いている草花なんですよ。
レッスン開始~
…先生の英語の説明を理解するのに必死+ヴィリ、難しい
…
という事で、レッスン風景の写真はゼロ
いきなり1時間半後の完成写真です



ご一緒させて頂いた経験豊富な地元のおばちゃまたちの作品。
ヴィリは樹皮(ラフィア)の上に花や葉を乗せ、くるくるまきつけながら
つなげていく手法です。
…コツを掴むまで、思うように花を巻きつけられず…難しい…
クイで先生に褒められて、ちょっとその気になっていた罰か?!(笑)

こちらは、レイに魅せられてハワイに移り住んだ、日本女性
レイメイカーsayuriさんの作品。(その節は本当にお世話になりました!)
きれい
そして…愚作でお恥ずかしいのですが、私の作品…

短かっ
太っ
バランス悪っ

(時間切れでこの短足スタイルなのです)
まぁ初めてってことで
久しぶりに手に汗しながらの作業、とにかく必死!
でも、レイを編んでいる作業は単純に楽しい時間でした。
そして先生に…

こんな風に頭にのせてもらうと(私のは短足で首にかけれなかった
)
ほんわか幸せな気分でいっぱい!!
お花を身につけると、不思議と気分上がります

昔、子供の時にシロツメクサの花冠をのせた時と同じ感じ♪
レイには深い意味があります。
植物への感謝の気持ちを持つこともそのひとつ。
夏のレッスンカリキュラムで使えたら?なんて安易な考えで
臨んだのですが、テクニックはもちろんレイの持つ沢山の意味や
歴史をもっともっと勉強しなければと実感しました。
お世話になったsayuriさんのこと、滞在中開催されていたレイデーのこと
チャイナタウンのレイショップ、作成した他の作品など、
今後またご紹介しようと思ってます。
おまけ


今朝お打ち合わせ後、恵比寿の街をぷらぷらしていたら
商品はもうすっかり秋冬物。
お店のお姉さんも、ファーやブーツでしっかり秋仕様

夏の終わりはほっとすると同時に、いつもちょっと寂しい気持ちになります。
ちょっと前のお話で恐縮ですが、今年のGW、以前から興味のあった「レイ」を
学ぶ為、ハワイ・オアフ島に行ってきました。
(季節的にまだ大丈夫かなぁと

若い頃から数え切れない程訪れているハワイですが「レイ」目的で行くのは
今回がもちろん初めて。

これは、ハワイの空港や町中でよく見かけるデンファレで作られた
おなじみのレイ。kui(クイ)という手法で、長い針と糸を使って花を
挿してつなげたもの。
一番簡単!ショッピングモールなどで無料で体験できるところも
あります。
今回の目的、wili(ヴィリ)という手法を習いに、知人の紹介で先生の元へ。
地元の人でもなかなか教わる機会がないという、有名な先生。
本当にラッキー



これがレイの花材。自分の好きな花や葉をカゴに入れて準備します。
左のブーゲンビアリアやカスミ草、チースはわかりますが
右の多肉植物やスパニッシュモスもレイに使うなんて、びっくりです!
そして、ほとんどの花材が庭などに咲いている草花なんですよ。
レッスン開始~
…先生の英語の説明を理解するのに必死+ヴィリ、難しい

という事で、レッスン風景の写真はゼロ

いきなり1時間半後の完成写真です




ご一緒させて頂いた経験豊富な地元のおばちゃまたちの作品。
ヴィリは樹皮(ラフィア)の上に花や葉を乗せ、くるくるまきつけながら
つなげていく手法です。
…コツを掴むまで、思うように花を巻きつけられず…難しい…
クイで先生に褒められて、ちょっとその気になっていた罰か?!(笑)

こちらは、レイに魅せられてハワイに移り住んだ、日本女性
レイメイカーsayuriさんの作品。(その節は本当にお世話になりました!)
きれい

そして…愚作でお恥ずかしいのですが、私の作品…

短かっ




(時間切れでこの短足スタイルなのです)
まぁ初めてってことで

久しぶりに手に汗しながらの作業、とにかく必死!
でも、レイを編んでいる作業は単純に楽しい時間でした。
そして先生に…

こんな風に頭にのせてもらうと(私のは短足で首にかけれなかった

ほんわか幸せな気分でいっぱい!!
お花を身につけると、不思議と気分上がります


昔、子供の時にシロツメクサの花冠をのせた時と同じ感じ♪
レイには深い意味があります。
植物への感謝の気持ちを持つこともそのひとつ。
夏のレッスンカリキュラムで使えたら?なんて安易な考えで
臨んだのですが、テクニックはもちろんレイの持つ沢山の意味や
歴史をもっともっと勉強しなければと実感しました。
お世話になったsayuriさんのこと、滞在中開催されていたレイデーのこと
チャイナタウンのレイショップ、作成した他の作品など、
今後またご紹介しようと思ってます。
おまけ

2011-08-18 11:34 |
カテゴリ:ブログ
お盆が過ぎても暑い日が続いてますね
先週末から、お休みを頂き夏休みを楽しんでます
この夏は国内の近場で遊んでます
前半は房総方面へ
趣味のサーフィンやジェットスキーを満喫
大好きな仲間たちと毎晩宴会
アクティブに過ごしてました。
後半は湖畔のリゾートホテルでひたすらのんびり~♪
前半で疲れた肉体を(笑)、温泉や岩盤浴で癒したり、読書をしたり…

朝晩は本当に涼しくてエアコンいらず。
OFFは海で過ごす事が多いのですが、山もいいものです
朝のお散歩の森林浴で、エネルギーチャージされた気分です
心も身体もリフレッシュ
今日からそろそろ仕事モードに切り替えていきます
追伸
「拍手」コメントくださっている方へ…
温かいコメント、ありがとうございます!
お礼を受付ている方にはお返事してますが、できない方にこの場を
借りてお礼申し上げます。
励みになってます。これからも応援よろしくお願いします

先週末から、お休みを頂き夏休みを楽しんでます

この夏は国内の近場で遊んでます

前半は房総方面へ

趣味のサーフィンやジェットスキーを満喫

大好きな仲間たちと毎晩宴会


後半は湖畔のリゾートホテルでひたすらのんびり~♪
前半で疲れた肉体を(笑)、温泉や岩盤浴で癒したり、読書をしたり…

朝晩は本当に涼しくてエアコンいらず。
OFFは海で過ごす事が多いのですが、山もいいものです

朝のお散歩の森林浴で、エネルギーチャージされた気分です

心も身体もリフレッシュ

今日からそろそろ仕事モードに切り替えていきます

追伸
「拍手」コメントくださっている方へ…
温かいコメント、ありがとうございます!
お礼を受付ている方にはお返事してますが、できない方にこの場を
借りてお礼申し上げます。
励みになってます。これからも応援よろしくお願いします

2011-08-12 14:55 |
カテゴリ:ブログ
猛暑日
続いてます…
暑い中、私は冬支度中~
秋・冬のカリキュラム案、せっせと練ってます。
が、この暑さ…イマイチ気分が乗りません
明日からお盆の入り。
今日お届けした新盆のお供えアレンジ。

オリエンタル系のユリ、シベリアをメインに白上がりに。

こちらは先月お届けしたものです。
これはクルクマをメインに。
どちらも白上がりのアレンジですが、ご家族のご希望があれば
今は白にこだわらず、華やかなお花でお迎えすることも多いです。
花材も洋花を好まれる方が多いですね。
来週、15日~19日は夏休みとさせていただきます。
宜しくお願い致します
今夜、東京を脱出
しばし仕事を忘れて楽しんできます
みなさんも素敵な休日を!


暑い中、私は冬支度中~

秋・冬のカリキュラム案、せっせと練ってます。
が、この暑さ…イマイチ気分が乗りません

明日からお盆の入り。
今日お届けした新盆のお供えアレンジ。

オリエンタル系のユリ、シベリアをメインに白上がりに。

こちらは先月お届けしたものです。
これはクルクマをメインに。
どちらも白上がりのアレンジですが、ご家族のご希望があれば
今は白にこだわらず、華やかなお花でお迎えすることも多いです。
花材も洋花を好まれる方が多いですね。
来週、15日~19日は夏休みとさせていただきます。
宜しくお願い致します

今夜、東京を脱出

しばし仕事を忘れて楽しんできます

みなさんも素敵な休日を!


2011-08-11 16:24 |
カテゴリ:アレンジ
今日も暑いですね
昨日お届けした、お子様用の花束×2

兄妹のお誕生日のお祝いです
(お日にちが近いそう)
ご依頼主は私の幼なじみのNちゃん。
私が東京に来て、一番最初にお友達になった子です。
(もう30年位前のコトですが
)
ここ何年かは賀状のやりとりのみ…
その賀状で、今の事務所と彼女の勤務地が同じ駅とわかり、連絡をとるように
時々、こうしてお花を頼んでくれます。ありがとう
無沙汰していた友人とお花を通じて、また交流が持てた事を嬉しく思います

配達の合間の空き時間、ヒルズの毛利庭園で休憩
こんな大都会(笑)でも、ちょっと木陰に入ると涼しくてびっくりです。
私は暑さに強いのか?はたまた鈍感なのか?
夏バテ知らず、元気いっぱいですが、バテ気味の方も多いはず…
上手に「涼」をとって、暑さとうまくつきあいましょう

昨日お届けした、お子様用の花束×2


兄妹のお誕生日のお祝いです

ご依頼主は私の幼なじみのNちゃん。
私が東京に来て、一番最初にお友達になった子です。
(もう30年位前のコトですが

ここ何年かは賀状のやりとりのみ…
その賀状で、今の事務所と彼女の勤務地が同じ駅とわかり、連絡をとるように

時々、こうしてお花を頼んでくれます。ありがとう

無沙汰していた友人とお花を通じて、また交流が持てた事を嬉しく思います


配達の合間の空き時間、ヒルズの毛利庭園で休憩

こんな大都会(笑)でも、ちょっと木陰に入ると涼しくてびっくりです。
私は暑さに強いのか?はたまた鈍感なのか?

夏バテ知らず、元気いっぱいですが、バテ気味の方も多いはず…
上手に「涼」をとって、暑さとうまくつきあいましょう

2011-08-10 17:01 |
カテゴリ:花の紹介
真夏日、続いてますね
見た目に涼しげなお花の紹介。今週の上級さんの花材です。

クルクマ「プーディンプリンセス」
クルクマはショウガ科。なので「ジンジャー」とも呼ばれてます。
花びらのように見えるのは、苞と呼ばれる部分。(カラーやアンスと同じね
)
お花は苞の間の小花です。
この時期、多く出回っているお花です。丈夫ですし!
よく見かけるのは、大型で濃いピンクの「シャローム」
(先週のレッスン花材でした)
この「プーディンプリンセス」は少し小さめ。
淡い淡~いピンクとグリーンのグラデーションがなんとも涼しげです。
先端の苞がクラウン
のように見えるからプリンセスなのかな?
この「プーディンプリンセス」を使ったアレンジがこちら

上級さんの作品「海のアレンジ」です。
このクルクマが、なんとなく珊瑚礁のよう???
ルリダマあざみはマリモ、ニゲラの葉が藻のようですね
夏休み♪
海のレジャーを楽しんでいる方も多いのでは?
お仕事の方は、このプーディンや海のアレンジでちょっと海気分を
味わってください


見た目に涼しげなお花の紹介。今週の上級さんの花材です。

クルクマ「プーディンプリンセス」
クルクマはショウガ科。なので「ジンジャー」とも呼ばれてます。
花びらのように見えるのは、苞と呼ばれる部分。(カラーやアンスと同じね

お花は苞の間の小花です。
この時期、多く出回っているお花です。丈夫ですし!
よく見かけるのは、大型で濃いピンクの「シャローム」
(先週のレッスン花材でした)
この「プーディンプリンセス」は少し小さめ。
淡い淡~いピンクとグリーンのグラデーションがなんとも涼しげです。
先端の苞がクラウン

この「プーディンプリンセス」を使ったアレンジがこちら


上級さんの作品「海のアレンジ」です。
このクルクマが、なんとなく珊瑚礁のよう???
ルリダマあざみはマリモ、ニゲラの葉が藻のようですね

夏休み♪
海のレジャーを楽しんでいる方も多いのでは?
お仕事の方は、このプーディンや海のアレンジでちょっと海気分を
味わってください


2011-08-09 17:21 |
カテゴリ:ブログ
週末、実家に帰省していた兄家族。
姪っ子と甥っ子
に会いに私も実家に
小学1年生になった姪っ子。
姫っぷりは相変わらずですが(笑)ずいぶんお姉さんに
母にと持っていった、お花にも素早く反応!
義姉の影響かお花の名前もよく知ってます。
そこで…急遽、姫のキッズレッスン開始~

上手でしょ~!?
若干6歳の子の作品ですよ!
(身内の贔屓目もありますが、そこは大目に
)
レッスンといっても、私は一言二言アドバイスしただけ…
子供ってすごい
好きなひまわりを最初に入れて
「パイナップル(パイナップルリリー)はここでぇ、ハートのお花(アンス)
はこっちでぇ…」
寸法も自分で決めて迷いなくカット、目をキラキラさせながら(かわいい~
)
あっと言う間にこんなにきれいに完成~


姫もご満悦
私にとっても楽しい夏の想い出になりました
素敵な時間をありがとう
また、会える日を楽しみにしています。
姪っ子と甥っ子



小学1年生になった姪っ子。
姫っぷりは相変わらずですが(笑)ずいぶんお姉さんに

母にと持っていった、お花にも素早く反応!
義姉の影響かお花の名前もよく知ってます。
そこで…急遽、姫のキッズレッスン開始~


上手でしょ~!?
若干6歳の子の作品ですよ!
(身内の贔屓目もありますが、そこは大目に

レッスンといっても、私は一言二言アドバイスしただけ…
子供ってすごい

好きなひまわりを最初に入れて
「パイナップル(パイナップルリリー)はここでぇ、ハートのお花(アンス)
はこっちでぇ…」
寸法も自分で決めて迷いなくカット、目をキラキラさせながら(かわいい~

あっと言う間にこんなにきれいに完成~



姫もご満悦

私にとっても楽しい夏の想い出になりました

素敵な時間をありがとう

また、会える日を楽しみにしています。
2011-08-08 21:53 |
カテゴリ:レッスン
今日は立秋、暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。
蒸し暑さと急な雨や落雷
にお気をつけてくださいね。
今週の初級・中級さんのカリキュラム「サマータイムカフェスタイル」
お手持ちのカップやグラスとカラーオアシスを使った、夏らしいアレンジ。
カラーオアシスに合わせてお花もPOPな色を揃えました!

大小の器で2ポイントアレンジ。
カラーオアシスなので、カバーリングはあまり気にせずにグリーンも
しっかり見せるアレンジ。


みなさんご持参したそれぞれの器に、夏らしいアレンジが出来ました。
カラーオアシスはそれだけでもかわいいアイテムです。

こんな風にキューブ型にカットしてガラス器に入れると、
シャーベットみたいでこれだけで涼しげ
暑い中、ご参加本当にありがとうございます
今週の上級さんは以前ご紹介した「海のアレンジ」→☆
こちらは、また後日、ご紹介しますね
蒸し暑さと急な雨や落雷

今週の初級・中級さんのカリキュラム「サマータイムカフェスタイル」

お手持ちのカップやグラスとカラーオアシスを使った、夏らしいアレンジ。
カラーオアシスに合わせてお花もPOPな色を揃えました!

大小の器で2ポイントアレンジ。
カラーオアシスなので、カバーリングはあまり気にせずにグリーンも
しっかり見せるアレンジ。


みなさんご持参したそれぞれの器に、夏らしいアレンジが出来ました。
カラーオアシスはそれだけでもかわいいアイテムです。

こんな風にキューブ型にカットしてガラス器に入れると、
シャーベットみたいでこれだけで涼しげ

暑い中、ご参加本当にありがとうございます

今週の上級さんは以前ご紹介した「海のアレンジ」→☆
こちらは、また後日、ご紹介しますね

2011-08-05 16:43 |
カテゴリ:花の紹介
むんむんの暑さ復活してそうですね!
ゲリラ豪雨
も各地で発生。お気をつけください。
絵画シリーズのひまわり

「ゴッホのひまわり」
ひと重から半八重、八重に咲き分け中心部も個々に濃淡が。
ゴッホが描いた情熱的なひまわりのイメージ。
このひまわりを使ったアレンジがこちら…

お馴染みのリピータN社長より、お誕生日のギフトのオーダー

なるべく持ちのよいお花を選んでクール便で手配します。
(ご紹介済みのパイナプルリリーやサマーラベンダーもいますよ!)
このひまわり、放射能汚染された土壌の浄化に効果があると言われてます。
まだ研究段階のようですが、復興のシンボルとなるといいなと思います。
今週末は兄家族が実家に来るそうなので、時間を作って
姪っ子と甥っ子に会いに行こうと思ってます

たまにしか逢えない姪っ子甥っ子は、モノで釣ります
みなさまも素敵な週末をお過ごしください
ゲリラ豪雨

絵画シリーズのひまわり


「ゴッホのひまわり」
ひと重から半八重、八重に咲き分け中心部も個々に濃淡が。
ゴッホが描いた情熱的なひまわりのイメージ。
このひまわりを使ったアレンジがこちら…

お馴染みのリピータN社長より、お誕生日のギフトのオーダー


なるべく持ちのよいお花を選んでクール便で手配します。
(ご紹介済みのパイナプルリリーやサマーラベンダーもいますよ!)
このひまわり、放射能汚染された土壌の浄化に効果があると言われてます。
まだ研究段階のようですが、復興のシンボルとなるといいなと思います。
今週末は兄家族が実家に来るそうなので、時間を作って
姪っ子と甥っ子に会いに行こうと思ってます


たまにしか逢えない姪っ子甥っ子は、モノで釣ります

みなさまも素敵な週末をお過ごしください

2011-08-04 16:07 |
カテゴリ:花の紹介
7月18日から、ずっと買いたかった花…撫子
そう!ナデシコジャパンが優勝したその日から買いたかったんですが…
みんな考えることは同じなのかなぁ
普段はお手ごろ価格な、撫子ったら、Wカップ優勝のお陰で(せいで?)
価格高騰

遅ればせながら、今週ようやくGET

撫子「サマーラベンダー」
藤撫子とか夏撫子とも呼ばれてます。
ちょっと普通の撫子と違いますね。名前の通り夏らしい品種です!
(しかも嬉しいことに丈夫そう!)
我が子を撫でるようにかわいい花であることからこの名前がつけられた
そうです
秋の七草のひとつでもありますね
花言葉…純愛・無邪気・貞節などもありますが、
気高い・大胆・堂々とした なども。
まさに、ナデシコジャパン
を表してると思いませんか?
祝 Wカップ優勝!
祝 国民栄誉賞!
4年に1回位しかまともにサッカー観戦しない私ですが、感動しました
女子の活躍や成功は本当に嬉しい
アスリートでも、ネイルやメイク、ちゃんと女の子しててかわいい
これからは、もう少し熱心に
応援します(笑)

そう!ナデシコジャパンが優勝したその日から買いたかったんですが…
みんな考えることは同じなのかなぁ

普段はお手ごろ価格な、撫子ったら、Wカップ優勝のお陰で(せいで?)
価格高騰


遅ればせながら、今週ようやくGET


撫子「サマーラベンダー」
藤撫子とか夏撫子とも呼ばれてます。
ちょっと普通の撫子と違いますね。名前の通り夏らしい品種です!
(しかも嬉しいことに丈夫そう!)
我が子を撫でるようにかわいい花であることからこの名前がつけられた
そうです


花言葉…純愛・無邪気・貞節などもありますが、
気高い・大胆・堂々とした なども。
まさに、ナデシコジャパン

祝 Wカップ優勝!

祝 国民栄誉賞!

4年に1回位しかまともにサッカー観戦しない私ですが、感動しました

女子の活躍や成功は本当に嬉しい

アスリートでも、ネイルやメイク、ちゃんと女の子しててかわいい

これからは、もう少し熱心に

2011-08-02 16:15 |
カテゴリ:花の紹介
今週のカリキュラムで、絶対使いたいと思っていた花材
「パイナップルリリー」

かわいいでしょ~

リリーと言うだけあって、ユリ科です。
下から順番に花が咲いていきます。咲いたお花ひとつひとつは確かにユリです!
別名(学名)は「ユーコミス」
属名、エウコミス、これはギリシア語で「美しい頭の毛」という意味。
先端の葉状の苞がその姿に似ているからだそう。
そしてこの部分が、パイナップルを連想させますね!
(果物のパイナップルとは別物です。)
ビタミンカラーではミニパインを使いましたが、今回はこの「パイナップルリリー」を
使います。全クラス、後半のお教室にも入りますよ!
(レッスン写真はこちら→☆)
この
リリーを使った週末のお届けアレンジのひとつ。

美容院の開店のお祝いです。
貝殻もあしらってちょっと個性的に夏らしいアレンジに
(YちゃんいつもThank you
)
明日から、また暑くなるみたいですね!
本物のパインでビタミン補給しようかな

「パイナップルリリー」


かわいいでしょ~


リリーと言うだけあって、ユリ科です。
下から順番に花が咲いていきます。咲いたお花ひとつひとつは確かにユリです!
別名(学名)は「ユーコミス」
属名、エウコミス、これはギリシア語で「美しい頭の毛」という意味。
先端の葉状の苞がその姿に似ているからだそう。
そしてこの部分が、パイナップルを連想させますね!
(果物のパイナップルとは別物です。)
ビタミンカラーではミニパインを使いましたが、今回はこの「パイナップルリリー」を
使います。全クラス、後半のお教室にも入りますよ!
(レッスン写真はこちら→☆)
この


美容院の開店のお祝いです。
貝殻もあしらってちょっと個性的に夏らしいアレンジに

(YちゃんいつもThank you

明日から、また暑くなるみたいですね!
本物のパインでビタミン補給しようかな


2011-08-01 18:16 |
カテゴリ:レッスン
8月!
なのに、あれ?涼しい~
9月じゃないよね?!と思ってしまったほどの過ごしやすさです。
お花にとってはありがたい気温
気温は低めでもカリキュラムは夏満載!!
グリーンをたっぷり使った、南国イメージのアレンジのレッスンです
中級さんの作品

中心から放射状に伸びるデザイン。
とっても伸びやかで爽やかな印象です。
こちらも中級さん

グリーン長トレーを使ったテーブルアレンジ。
グリーンがしっかりと強調されているアレンジに仕上がりました。
こちらは上級①の作品

それぞれの花の個性が、グルーピングによって更に強調されていいですね!
(以前記事でお話したバレリ-ナのMさんの作品です!→☆)
今週は、どれも個性の強いお花。いつもよりは、本数が少ないですから
じっくりとデザインを考えて作成に入りました。
「南国のホテルのロビーにあるようなイメージ」
をテーマにしてみましたが、みなさんイメージ通りにできたかな?
毎回感じることですが同じ花材でも、花器やアレンジの仕方で
こんなにも印象が違います
生徒さんから学ぶことも日々たくさんあります
なのに、あれ?涼しい~

9月じゃないよね?!と思ってしまったほどの過ごしやすさです。
お花にとってはありがたい気温

気温は低めでもカリキュラムは夏満載!!

グリーンをたっぷり使った、南国イメージのアレンジのレッスンです

中級さんの作品

中心から放射状に伸びるデザイン。
とっても伸びやかで爽やかな印象です。
こちらも中級さん

グリーン長トレーを使ったテーブルアレンジ。
グリーンがしっかりと強調されているアレンジに仕上がりました。
こちらは上級①の作品

それぞれの花の個性が、グルーピングによって更に強調されていいですね!
(以前記事でお話したバレリ-ナのMさんの作品です!→☆)
今週は、どれも個性の強いお花。いつもよりは、本数が少ないですから
じっくりとデザインを考えて作成に入りました。
「南国のホテルのロビーにあるようなイメージ」
をテーマにしてみましたが、みなさんイメージ通りにできたかな?
毎回感じることですが同じ花材でも、花器やアレンジの仕方で
こんなにも印象が違います

生徒さんから学ぶことも日々たくさんあります

| ホーム |