Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2011-11-30 16:37 |
カテゴリ:アレンジ
11月ラストデーは、ぽかぽかあたたかく過ごしやすい1日でした
明日は寒いみたいですよ~
今日も私のお教室はお休みなので、後半の仕分け作業後はご依頼を受けている
クリスマスアイテムの作成に没頭しています
キャンドルアレンジ

今年ご結婚された新婚さん
のお宅への
(集荷の時間が迫ってて上手く写真が撮れませんでした
)
シルバーの器に合わせて、シルバーのリボンやオーナメントでノーブルに。


角度によって様々な表情を。
バラさえいけ直せばこのままクリスマスまで十分楽しめます
ご紹介したい写真がたまってきてしまってますが
今日は時間ギレ…
さて!これからリース
職人になります

明日は寒いみたいですよ~

今日も私のお教室はお休みなので、後半の仕分け作業後はご依頼を受けている
クリスマスアイテムの作成に没頭しています

キャンドルアレンジ


今年ご結婚された新婚さん


(集荷の時間が迫ってて上手く写真が撮れませんでした

シルバーの器に合わせて、シルバーのリボンやオーナメントでノーブルに。


角度によって様々な表情を。
バラさえいけ直せばこのままクリスマスまで十分楽しめます

ご紹介したい写真がたまってきてしまってますが

さて!これからリース


スポンサーサイト
2011-11-28 22:14 |
カテゴリ:ブーケ
街も日ごとにクリスマス色になってきていますね!
今週からレッスンもクリスマス
今週はプリザーブドを使ったツリーまたはサンゴミズキのツリー
その他にもリースやキャンドルアレンジでのレッスンにも対応してますょ!
今日は私はレッスンがお休みだったので、レッスン写真はご紹介できませんが
作品はHPのカリキュラム写真を参考にしてください
☆
週末 お届けのブーケとメイン装花です。

小柄な花嫁さんなので、セミキャスケード
フリルのトルコキキョウやアイボリーのバラで清楚なイメージで。
白のSPバラは花嫁にふさわしい「プリンセス」

新郎のブトニア

メイン装花
会場の雰囲気とおふたりの出会いetc…のイメージでブーケとはちょっと
違って南国のテイストをプラス。
週末のこのウェディングパーティ
私の大切な友人・仲間のお祝い会だったんです
古くからのたっくさんの仲間がお祝いに駆けつけて…
笑いあり、涙ありのとっても素敵なパーティーでした!
(この様子はまたの機会に
)
これで今年のブライダルは終了~!
あとはクリスマス・お正月のレッスンに全力投球です
今週からレッスンもクリスマス

今週はプリザーブドを使ったツリーまたはサンゴミズキのツリー

その他にもリースやキャンドルアレンジでのレッスンにも対応してますょ!
今日は私はレッスンがお休みだったので、レッスン写真はご紹介できませんが

作品はHPのカリキュラム写真を参考にしてください

週末 お届けのブーケとメイン装花です。

小柄な花嫁さんなので、セミキャスケード

フリルのトルコキキョウやアイボリーのバラで清楚なイメージで。
白のSPバラは花嫁にふさわしい「プリンセス」

新郎のブトニア

メイン装花
会場の雰囲気とおふたりの出会いetc…のイメージでブーケとはちょっと
違って南国のテイストをプラス。
週末のこのウェディングパーティ

私の大切な友人・仲間のお祝い会だったんです

古くからのたっくさんの仲間がお祝いに駆けつけて…
笑いあり、涙ありのとっても素敵なパーティーでした!
(この様子はまたの機会に

これで今年のブライダルは終了~!
あとはクリスマス・お正月のレッスンに全力投球です

2011-11-26 09:27 |
カテゴリ:レッスン
空気の冷たい朝です
年末に向けてやるべき事が山積みになってきました
のんきな私もさすがになんだか焦ってきてます
色々漏れがないように! しっかり気持ち引き締めてがんばりま~す
今日は夕方お届けのブライダル
の準備に取り掛からなければなのですが
その前に昨日のレッスン写真をご紹介しますね




秋色満載
どの作品もとっても素敵

この黒い実は以前ご紹介した「ロベの実」です。→☆
こんなに真っ黒になってます。
おまけ…

ミッドタウンのイルミネーション
とってもキレイでした!
忙しい時こそ、上手に気分転換してエネルギーチャージです

年末に向けてやるべき事が山積みになってきました

のんきな私もさすがになんだか焦ってきてます

色々漏れがないように! しっかり気持ち引き締めてがんばりま~す

今日は夕方お届けのブライダル

その前に昨日のレッスン写真をご紹介しますね





秋色満載



この黒い実は以前ご紹介した「ロベの実」です。→☆
こんなに真っ黒になってます。
おまけ…

ミッドタウンのイルミネーション

忙しい時こそ、上手に気分転換してエネルギーチャージです

2011-11-24 16:15 |
カテゴリ:花の紹介
感謝祭も終わり(レッスンは明日もありますが
)、いよいよ
クリスマスモードに突入ですね
モカラ「ムーンライトイエロー」

ランです。バンダとアラクニスとアスコケントルムを高配させた品種。
(バンダしかわかりません
)
暑さに強いので夏のお花のイメージが強いのですがカラシ色が秋っぽいかなと。
他にピンクや紫…色々種類があります。
モカラのこのプニッとした感じが好き
ただちょっとムレやすいんですよね…
(なのでレッスンではどうしてもデンファレの登場が多くなってしまってます…)
後半のお教室に入っているところもありますよ。

こんな秋色
とも、しばしさよなら かな?

クリスマスモードに突入ですね

モカラ「ムーンライトイエロー」

ランです。バンダとアラクニスとアスコケントルムを高配させた品種。
(バンダしかわかりません

暑さに強いので夏のお花のイメージが強いのですがカラシ色が秋っぽいかなと。
他にピンクや紫…色々種類があります。
モカラのこのプニッとした感じが好き

ただちょっとムレやすいんですよね…

(なのでレッスンではどうしてもデンファレの登場が多くなってしまってます…)
後半のお教室に入っているところもありますよ。

こんな秋色

2011-11-22 17:33 |
カテゴリ:花の紹介
寒い朝でした
冬はすぐそこまでやってきてますね
冬の前に…昨日も申し上げましたが今週はラストの秋色レッスンです!
お花の紹介も秋アイテムで
「カンガルーポー」

アニゴザントスとも呼ばれています。
花の形がカンガルーの前足をイメージさせるので、この名前がつけられました。
先端の開いた筒状の花は表面に細かい毛がびっしりと生えています。
このままドライになる感じ。
これは黄色ですが、赤とか黒っぽい色もあります。
もともとは鉢物からスタートしたらしいのですが、今は切花も豊富。
輸入が主流でしたが、最近国産も時々みかけます。
From… オーストラリア!と思ったら(オーストラリアが原産地です)
なんと!ジンバブエ
今週の後半にも入る予定ですので、このユニークなお花をおもしろく
アレンジしてくださいね
同じワイルド系のお花で少し前に紹介した「フェノコマ」☆
中々枯れないので捨てるタイミングが見つからず
まだ我が家の玄関に
あるのですが…こんなになってます!

花びらが、超水平!!
シャキーン!!
色が少し薄くなってきましたが、葉のもこもこも変わることなく不気味さも健在
ちょっとお口直し

大切な友人へお誕生日のミニアレンジ
淡いピンクに濃茶の組み合わせで、ちょっと大人のピンクアレンジ。
好きな色あわせです

冬はすぐそこまでやってきてますね

冬の前に…昨日も申し上げましたが今週はラストの秋色レッスンです!
お花の紹介も秋アイテムで

「カンガルーポー」

アニゴザントスとも呼ばれています。
花の形がカンガルーの前足をイメージさせるので、この名前がつけられました。
先端の開いた筒状の花は表面に細かい毛がびっしりと生えています。
このままドライになる感じ。
これは黄色ですが、赤とか黒っぽい色もあります。
もともとは鉢物からスタートしたらしいのですが、今は切花も豊富。
輸入が主流でしたが、最近国産も時々みかけます。
From… オーストラリア!と思ったら(オーストラリアが原産地です)
なんと!ジンバブエ

今週の後半にも入る予定ですので、このユニークなお花をおもしろく
アレンジしてくださいね

同じワイルド系のお花で少し前に紹介した「フェノコマ」☆
中々枯れないので捨てるタイミングが見つからず

あるのですが…こんなになってます!

花びらが、超水平!!

色が少し薄くなってきましたが、葉のもこもこも変わることなく不気味さも健在

ちょっとお口直し


大切な友人へお誕生日のミニアレンジ

淡いピンクに濃茶の組み合わせで、ちょっと大人のピンクアレンジ。
好きな色あわせです

2011-11-21 19:01 |
カテゴリ:レッスン
今週のレッスンはタイトル通り、TanksgivingDayにちなんだアレンジ
感謝祭とはアメリカやカナダで行われる収穫に感謝するお祭り。
アメリカでは11月の第4木曜日がそれにあたるそうです
日本の十五夜のお月見も、収穫に感謝する行事ですよね
中級さんの作品

きれいなホリゾンタル型でアレンジされたのですが、上手く写真が撮れず
ゴメンナサイ

上級さんにはコーンも入ります

稲穂(古代米)やリンゴ・ノバラ・ハイビスカスの実☆などなど…
来週からはクリスマスレッスン一色になりますので
今年最後の秋色アレンジです
素敵な秋色アレンジで深まりゆく晩秋を堪能してください

感謝祭とはアメリカやカナダで行われる収穫に感謝するお祭り。
アメリカでは11月の第4木曜日がそれにあたるそうです

日本の十五夜のお月見も、収穫に感謝する行事ですよね

中級さんの作品

きれいなホリゾンタル型でアレンジされたのですが、上手く写真が撮れず



上級さんにはコーンも入ります


稲穂(古代米)やリンゴ・ノバラ・ハイビスカスの実☆などなど…
来週からはクリスマスレッスン一色になりますので
今年最後の秋色アレンジです

素敵な秋色アレンジで深まりゆく晩秋を堪能してください

2011-11-18 18:36 |
カテゴリ:花の紹介
今日は日差しがない分、寒く感じましたね
週末の生けこみで使う枝の実物。
シンフォリカルポス「チハヤパープル」

白い実のものが一般的かもしれないです。
白よりも実が小さくて2~5mm程、枝に沿ってついてます。
白い実は「雪晃木(セッコウボク)」とか「スノーベリー」とも呼ばれます
このチハヤパープルは光沢のあるワイン
のようなパープル色。
かわいいですね~

週末お届けのミニブーケ
サーモンピンクのひらひらはSPバラの「ルナピンク」
紫のバラは「ハナカ」 ガーベラは先日ご紹介した「ブロードウェイ」☆
これらは後半のお教室に登場してました
淡い色の花の中でこのシンフォリがちょっとアクセントになってる?かな?

週末の生けこみで使う枝の実物。
シンフォリカルポス「チハヤパープル」

白い実のものが一般的かもしれないです。
白よりも実が小さくて2~5mm程、枝に沿ってついてます。
白い実は「雪晃木(セッコウボク)」とか「スノーベリー」とも呼ばれます

このチハヤパープルは光沢のあるワイン

かわいいですね~


週末お届けのミニブーケ

サーモンピンクのひらひらはSPバラの「ルナピンク」
紫のバラは「ハナカ」 ガーベラは先日ご紹介した「ブロードウェイ」☆
これらは後半のお教室に登場してました

淡い色の花の中でこのシンフォリがちょっとアクセントになってる?かな?

2011-11-17 14:31 |
カテゴリ:レッスン
風は冷たいけど空気が澄んで、日差しがキラキラして気持ちがいいです
今週の上級さんは「ユーバーシュナイデント」 交差状のアレンジです。
複数の点から出た線がいろいろな角度で交差している構成。
意外と難しいんですよね~

自然観察のなかから生まれたデザイン
焦点が重ならないように注意し、空間を上手に使います。


ベテランの生徒さんもしばし無言で交差に専念
苦労しながらもさすがの出来栄え
このデザイン、足元は花を入れずにモスやハイドロボールなどで
カバーリングする場合が多いのですが、今回は花や葉で華やかに。

今週のレッスン花材のひとつオンシジウム「ゴアラムゼイ」
一般的なオンシの「ゴールデンシャワー」よりも、花が大きいタイプ。
鮮やかな黄色、ひらひら舞う蝶のようです
From 台湾
(昨日生徒さんから台湾旅行のお土産
蓮の実のお菓子を頂きました!
甘くて美味しかったです
ありがとうございました!!)
今夜はしし座流星群が見られるかも
でもきっとボショレー
で…夜空見上げる前に撃沈
しちゃいそうです…

今週の上級さんは「ユーバーシュナイデント」 交差状のアレンジです。
複数の点から出た線がいろいろな角度で交差している構成。
意外と難しいんですよね~


自然観察のなかから生まれたデザイン

焦点が重ならないように注意し、空間を上手に使います。


ベテランの生徒さんもしばし無言で交差に専念

苦労しながらもさすがの出来栄え

このデザイン、足元は花を入れずにモスやハイドロボールなどで
カバーリングする場合が多いのですが、今回は花や葉で華やかに。

今週のレッスン花材のひとつオンシジウム「ゴアラムゼイ」
一般的なオンシの「ゴールデンシャワー」よりも、花が大きいタイプ。
鮮やかな黄色、ひらひら舞う蝶のようです

(昨日生徒さんから台湾旅行のお土産

甘くて美味しかったです

今夜はしし座流星群が見られるかも

でもきっとボショレー


2011-11-15 18:09 |
カテゴリ:花の紹介
予報通り冷えてきましたね
先週はバラonlyだったので、今週は色々なお花が入ってます
ご紹介では初めてかしら?
ミニガーベラ「ブロードウェイ」

ガーベラは誰もが知ってる親しみやすくてキュートなお花ですね
このブロードウェイはミニガーベラの中でも小輪、芯茶の淡いライトピンク
一重で優しい印象です。
ガーベラもそれはそれは沢山の種類があり、私も名前はほとんど覚えてません
色はもちろん咲き方も半八重・八重、細い花弁のスパイダー系などなど本当に多種…
品種改良も重ねられて、以前に比べるとずいぶん持ちもよくなりました。
このガーベラ、単体で花瓶で楽しむ時はお水は少しにするのが長持ちのポイントです
茎が腐りやすいので、水替えの祭は水に漬かっていた部分をカット。
こうすると今の時期はかなり長く楽しめます
私の部屋でも少しづつ長さを変えながら様々な場所を巡って…
最終的にはバスルームに花首だけになっても最後まで楽しませてくれてます

黄色のミニガーベラは「プチキャヴァリエ」こちらは八重でコロンとかわいらしい♪
アレンジや花束を作成するときはいつも、ご依頼でもプライベートでも相手を想い
気持ちをこめて作成します。
今日のアレンジは「元気になってね」って気持ちをこめて作成しました。
元気になってね

先週はバラonlyだったので、今週は色々なお花が入ってます

ご紹介では初めてかしら?
ミニガーベラ「ブロードウェイ」

ガーベラは誰もが知ってる親しみやすくてキュートなお花ですね

このブロードウェイはミニガーベラの中でも小輪、芯茶の淡いライトピンク

一重で優しい印象です。
ガーベラもそれはそれは沢山の種類があり、私も名前はほとんど覚えてません

色はもちろん咲き方も半八重・八重、細い花弁のスパイダー系などなど本当に多種…
品種改良も重ねられて、以前に比べるとずいぶん持ちもよくなりました。
このガーベラ、単体で花瓶で楽しむ時はお水は少しにするのが長持ちのポイントです

茎が腐りやすいので、水替えの祭は水に漬かっていた部分をカット。
こうすると今の時期はかなり長く楽しめます

私の部屋でも少しづつ長さを変えながら様々な場所を巡って…
最終的にはバスルームに花首だけになっても最後まで楽しませてくれてます


黄色のミニガーベラは「プチキャヴァリエ」こちらは八重でコロンとかわいらしい♪
アレンジや花束を作成するときはいつも、ご依頼でもプライベートでも相手を想い
気持ちをこめて作成します。
今日のアレンジは「元気になってね」って気持ちをこめて作成しました。
元気になってね

2011-11-14 17:58 |
カテゴリ:レッスン
今夜から冷えるみたいですよ~
今週の中級さん「トライアングツバリエーション」
基本形の三角形・トライアングルの応用編。
大小異なる三角形を組み合わせてひとつのアレンジを作成します。


左側が高さのある三角形、右側が底辺の長い三角形で構成されてます。
きれいに出来てます
こういった直線的なアレンジは意外と難しいんですよ
いつくかのポイント、お教室でしっかり学んでくださいませ!
街も日ごとにクリスマスモード
市場もクリスマスモード全開です
(お正月商品も出てます
)

セリでもヒバやモミやツリーが登場、この前までかぼちゃがゴロゴロしていた
卸やさんもこんな感じです
忙しい時期ですが、キラキラアイテムは見てるだけで気分あがります

今週の中級さん「トライアングツバリエーション」

基本形の三角形・トライアングルの応用編。
大小異なる三角形を組み合わせてひとつのアレンジを作成します。


左側が高さのある三角形、右側が底辺の長い三角形で構成されてます。
きれいに出来てます

こういった直線的なアレンジは意外と難しいんですよ

いつくかのポイント、お教室でしっかり学んでくださいませ!
街も日ごとにクリスマスモード

市場もクリスマスモード全開です




セリでもヒバやモミやツリーが登場、この前までかぼちゃがゴロゴロしていた
卸やさんもこんな感じです

忙しい時期ですが、キラキラアイテムは見てるだけで気分あがります

2011-11-12 14:57 |
カテゴリ:花の紹介
昨日は寒かった
けど、今日は爽やかな秋晴れです
ピンクの複色系のバラ「シセロ」

ベージュとピンクのグラデーションがとっても美しい
これも好きなバラのひとつ
アンティークな雰囲気、ピンクだけど大人っぽい印象です。
バラもカーネも、この複色系ってのについつい惹かれてしまいます
そして昨日のレッスン写真




後半のベビーバンズ(キイチゴの葉)は、紅葉しているものも入れたので
アレンジがぐっと秋色に
今週はたくさんの方にご参加いただいて心より感謝しています

(フル稼働でレッスン開催してくださった先生方にも感謝です
)
次回のバラスペシャルレッスンは5月を予定しています!
お楽しみに


ピンクの複色系のバラ「シセロ」

ベージュとピンクのグラデーションがとっても美しい

これも好きなバラのひとつ

アンティークな雰囲気、ピンクだけど大人っぽい印象です。
バラもカーネも、この複色系ってのについつい惹かれてしまいます

そして昨日のレッスン写真




後半のベビーバンズ(キイチゴの葉)は、紅葉しているものも入れたので
アレンジがぐっと秋色に

今週はたくさんの方にご参加いただいて心より感謝しています


(フル稼働でレッスン開催してくださった先生方にも感謝です

次回のバラスペシャルレッスンは5月を予定しています!
お楽しみに

2011-11-10 13:43 |
カテゴリ:花の紹介
ご紹介したいお花やレッスン写真はたくさんあるのに
に向かう時間が中々とれず… 更新が遅れてすみません
今週のバラのレッスン
月曜と水曜で購入したバラ・SPバラの総数は2000本以上です。
「沢山の種類があるんですね」とコメント頂いたので、今伝票を見直してみたら
37種類のバラを購入してました!
お花やさんにないような珍しい品種や新しいものをレッスンに
取り入れたいと思って様々な種類を各お教室に入れてます。
どのバラも本当にとっても素敵ですが、私のお気に入りのひとつ
「オーシャンソング」

澄んだ紫色。ライラック色ともいうそう。 繊細な印象です
以前ご紹介した紫バラのデリーラ☆よりも1トーン薄い紫色です。
巻きの強い整った剣弁高芯咲きが魅力!
うず
マニアな私にはたまらない巻き具合
そして、このバラを使った昨日のレッスン写真

ご自分のアレンジには伸びやかさがないとお悩みだったNさん。
今回、見事に脱して伸びやかで動きのあるアレンジが完成


外資系OLのSさんのアレンジは、彼女らしくいつもスタイリッシュ
しかもいつも迷いなく超スピーディに完成させます!!

明日はどんな素敵な作品に出会えるかしら
バラのレッスンを楽しみにしているのは、生徒さんだけしゃなく私自身も!
今週はレッスン満載
楽しんでます


今週のバラのレッスン

月曜と水曜で購入したバラ・SPバラの総数は2000本以上です。
「沢山の種類があるんですね」とコメント頂いたので、今伝票を見直してみたら
37種類のバラを購入してました!
お花やさんにないような珍しい品種や新しいものをレッスンに
取り入れたいと思って様々な種類を各お教室に入れてます。
どのバラも本当にとっても素敵ですが、私のお気に入りのひとつ

「オーシャンソング」

澄んだ紫色。ライラック色ともいうそう。 繊細な印象です

以前ご紹介した紫バラのデリーラ☆よりも1トーン薄い紫色です。
巻きの強い整った剣弁高芯咲きが魅力!
うず


そして、このバラを使った昨日のレッスン写真

ご自分のアレンジには伸びやかさがないとお悩みだったNさん。
今回、見事に脱して伸びやかで動きのあるアレンジが完成



外資系OLのSさんのアレンジは、彼女らしくいつもスタイリッシュ

しかもいつも迷いなく超スピーディに完成させます!!

明日はどんな素敵な作品に出会えるかしら

バラのレッスンを楽しみにしているのは、生徒さんだけしゃなく私自身も!
今週はレッスン満載


2011-11-08 18:32 |
カテゴリ:レッスン
今週は、年に2回のお楽しみ
季節のバラをたっぷり使ったレッスンです。
先週までバラが超品薄=高値でどうなることかと冷や冷やしていました
楽しみにしているたくさんの生徒さんがいるので、
注文である程度確保しておき残りは昨日のセリで
先週よりは数があったので、ほっとしました
昨日のレッスン写真




最近、シックな秋色続きだったので 淡くて優しい色合いが新鮮です

黄色の大輪はリベリタス
淡いピンクはスイートアバランシェ
どちらもうずが美しいですね~

先週までバラが超品薄=高値でどうなることかと冷や冷やしていました

楽しみにしているたくさんの生徒さんがいるので、
注文である程度確保しておき残りは昨日のセリで

先週よりは数があったので、ほっとしました

昨日のレッスン写真




最近、シックな秋色続きだったので 淡くて優しい色合いが新鮮です


黄色の大輪はリベリタス
淡いピンクはスイートアバランシェ
どちらもうずが美しいですね~

2011-11-07 21:22 |
カテゴリ:ブーケ
今日もぽかぽか
暑いくらい!
でも明日から気温もぐっと下がるそうですよ
どんな仕事でも、嬉しい!とか 幸せなだなぁって感じる瞬間ってあると思うの
ですが、私も色々なシーンでそんな気持ちを感じさせてもらってます。
週末に届いたCD-ROM
9月にお仕事させて頂いたブライダルのたくさんのお写真と丁寧なお礼のお手紙に
とっても幸せな気持ちに
(ブーケなどの写真はコチラ→☆☆☆☆)
.jpg)
.jpg)
美しい花嫁のお陰で、ブーケやヘアードも実力以上に見えます
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
おふたりにとって大切なセレモニーのお手伝いができた事に改めて感謝です
ありがとうございました
&お幸せに

でも明日から気温もぐっと下がるそうですよ

どんな仕事でも、嬉しい!とか 幸せなだなぁって感じる瞬間ってあると思うの
ですが、私も色々なシーンでそんな気持ちを感じさせてもらってます。
週末に届いたCD-ROM

9月にお仕事させて頂いたブライダルのたくさんのお写真と丁寧なお礼のお手紙に
とっても幸せな気持ちに

(ブーケなどの写真はコチラ→☆☆☆☆)
.jpg)
.jpg)
美しい花嫁のお陰で、ブーケやヘアードも実力以上に見えます

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
おふたりにとって大切なセレモニーのお手伝いができた事に改めて感謝です

ありがとうございました


2011-11-04 16:09 |
カテゴリ:アレンジ
霜月に入ったけれど、ぽかぽか暖かい日が続いてますね
ハロウィンが終わったと同時にクリスマス準備
スタート!
資材の手配だけではなくもう作成作業も

企業からの依頼で複数(5個かな?)お作りするのですが、
とりあえずこちらはサンプル品。今夜すでに嫁に
行きます。
フレッシュではないし、先方の要望や予算もあるのでそれほど
凝ったものは出来ませんがリボンやオーナメントは可能な限り私の好みを
確か去年は…

コチラ↑↑ゴールドでシックだったので今年はちょっとラブリ~に
毎年たくさんのリースを嫁に出すのでどこにどの子を出したか定かでない
今後はちゃんと記録しておきます
昨日、表参道に出かけたら、街もクリスマス

毎年のことながら、ハロウィン同様、本番
を迎える頃にはきっと
クリスマス終わった感でいるんだろうなぁ

ハロウィンが終わったと同時にクリスマス準備

資材の手配だけではなくもう作成作業も


企業からの依頼で複数(5個かな?)お作りするのですが、
とりあえずこちらはサンプル品。今夜すでに嫁に

フレッシュではないし、先方の要望や予算もあるのでそれほど
凝ったものは出来ませんがリボンやオーナメントは可能な限り私の好みを

確か去年は…

コチラ↑↑ゴールドでシックだったので今年はちょっとラブリ~に

毎年たくさんのリースを嫁に出すのでどこにどの子を出したか定かでない

今後はちゃんと記録しておきます

昨日、表参道に出かけたら、街もクリスマス


毎年のことながら、ハロウィン同様、本番

クリスマス終わった感でいるんだろうなぁ

2011-11-02 17:10 |
カテゴリ:花の紹介
セリが終わった後、引き取りの荷物があったので資材屋に行ったのですが…
ものすごい人の多さにびっくり
レジは長蛇の列
その上、ちょっとトラブルがあり相当なロスタイム
顔見知りの以前の担当者を見つけたので、ここぞとばかりに愚痴ったら
「この時期ですからね~ 年末ですから」と。
そうですね…もう11月。
年末の資材の準備に追われているのは、私だけじゃないんですね
今週のレッスン花材「フェノコマ」

変わってますよね
お花は貝細工のようにカサカサしています。これはオレンジですがピンクとかも
あったような。キク科です。
お花はかわいいのですが、茎の部分はヒバのようなコケの様な…
ちょっと恐竜っぽい感じ。
アレンジではお花だけじゃなく、茎の部分もおもしろく使ってくださいね!
(後半にも入ります)
ワックスフラワー☆同様ワイルドフラワーとかネイティブフラワーと呼ばれてます。
ドライのようで持ちがいいのでエバーラスティングフラワーともいう別名も。
From 南アフリカ
納得
市場では輸入の商品ばかり出てくるレーンがあるのですが
(レーンは全部で8あります)遠い国からやってきた、
奇妙で不思議な植物にしばしば釘付けになってしまいます。

サンキライ☆もこんなに色づいてきました。
染めのユーカリや青リンゴ、松かさ、そしてフォックスフェイス。
ごろごろの秋アイテムたち。お教室で素敵なアレンジになってきてね
私は昼間のロスタイム分、取り戻さなくちゃ~
ものすごい人の多さにびっくり

レジは長蛇の列

その上、ちょっとトラブルがあり相当なロスタイム

顔見知りの以前の担当者を見つけたので、ここぞとばかりに愚痴ったら
「この時期ですからね~ 年末ですから」と。
そうですね…もう11月。
年末の資材の準備に追われているのは、私だけじゃないんですね

今週のレッスン花材「フェノコマ」

変わってますよね

お花は貝細工のようにカサカサしています。これはオレンジですがピンクとかも
あったような。キク科です。
お花はかわいいのですが、茎の部分はヒバのようなコケの様な…
ちょっと恐竜っぽい感じ。
アレンジではお花だけじゃなく、茎の部分もおもしろく使ってくださいね!
(後半にも入ります)
ワックスフラワー☆同様ワイルドフラワーとかネイティブフラワーと呼ばれてます。
ドライのようで持ちがいいのでエバーラスティングフラワーともいう別名も。
From 南アフリカ


市場では輸入の商品ばかり出てくるレーンがあるのですが
(レーンは全部で8あります)遠い国からやってきた、
奇妙で不思議な植物にしばしば釘付けになってしまいます。

サンキライ☆もこんなに色づいてきました。
染めのユーカリや青リンゴ、松かさ、そしてフォックスフェイス。
ごろごろの秋アイテムたち。お教室で素敵なアレンジになってきてね

私は昼間のロスタイム分、取り戻さなくちゃ~

2011-11-01 18:31 |
カテゴリ:花の紹介
気持ちいい秋晴れでスタートした11月
気ぜわしいのは確かですが、紅葉
がきれいだったり、
今月くらいから、クリスマスのイルミネーション
が始まったりも
するので、楽しみもたくさんあります
今週のレッスン花材「フォックスフェイス」 今シーズン初登場

その名の通り、狐の顔に似ているからつけられた名前です
ツノナス(角茄子)とか、カナリアナスとかとも呼ばれてます。ナス科です。
大小様々ですがだいたい10cm位はあるので、アレンジで使う実物としては
大きいですね。ごろごろしてますよ~
昨日、アルバイトのHちゃんが仕分け中とっってもかわいいもの発見
ジャーン

キツネじゃないけど、なんだかわかんないけど、笑ってます
書いたものではなく、もともとあったシミです!!
今も私のPCの脇に笑顔で鎮座してます!かわいい
単調な仕分け作業… こんなキュートなサプライズは大歓迎です

先週はハロウィンカラーだったので、復活モーブ!笑
明日お届けのミニブーケ×2。舞台ご出演のお祝いだそうです。
やっぱりこの色合い、好きです

気ぜわしいのは確かですが、紅葉

今月くらいから、クリスマスのイルミネーション

するので、楽しみもたくさんあります

今週のレッスン花材「フォックスフェイス」 今シーズン初登場


その名の通り、狐の顔に似ているからつけられた名前です

ツノナス(角茄子)とか、カナリアナスとかとも呼ばれてます。ナス科です。
大小様々ですがだいたい10cm位はあるので、アレンジで使う実物としては
大きいですね。ごろごろしてますよ~
昨日、アルバイトのHちゃんが仕分け中とっってもかわいいもの発見

ジャーン


キツネじゃないけど、なんだかわかんないけど、笑ってます


今も私のPCの脇に笑顔で鎮座してます!かわいい

単調な仕分け作業… こんなキュートなサプライズは大歓迎です


先週はハロウィンカラーだったので、復活モーブ!笑
明日お届けのミニブーケ×2。舞台ご出演のお祝いだそうです。
やっぱりこの色合い、好きです

| ホーム |