Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2012-08-30 18:36 |
カテゴリ:花の紹介
早朝の風は冷たくなってきて、少しずつですが秋を感じるようになりました。
リメンブランス

大輪系のバラですがまだちょっと小さめ。
花弁に特徴があります。透明感のある淡いピンクがラブリ~
オトメゴゴロをくすぐる色合いです。
しかしキレイだなぁ この巻き!このうず! うっとり

アルストロと一重のトルコキキョウとあわせて花束を
明日久しぶりに会う約束をしているかつてのインストラクター仲間だった
友人へ。偶然、明日がお誕生日なので私からのささやかなお祝いです。
一緒にプレゼントするマカロンタワーのキャンドルの色と合わせて
ラッピングは茶色にしようかなぁ…リボンはピンクで。
今はちょっと業種は違うけど、やっぱり花業界にいる彼女。
同業者への花のギフトはちょっと緊張します
さて、忍耐の(苦笑)8月も明日が最終日
昨日はアルバイトのHIROちゃんに久しぶりに出勤してもらいプチ大掃除を!
これから忙しくなってバタバタになること希望し想定してね

キーパーもピカピカに磨きました
今日はディスプレイ風に置いてますが、来週からはこの段にもレッスンの
お教室用のバケツでいっぱいになることを信じて…
リメンブランス


大輪系のバラですがまだちょっと小さめ。
花弁に特徴があります。透明感のある淡いピンクがラブリ~

オトメゴゴロをくすぐる色合いです。
しかしキレイだなぁ この巻き!このうず! うっとり


アルストロと一重のトルコキキョウとあわせて花束を

明日久しぶりに会う約束をしているかつてのインストラクター仲間だった
友人へ。偶然、明日がお誕生日なので私からのささやかなお祝いです。
一緒にプレゼントするマカロンタワーのキャンドルの色と合わせて
ラッピングは茶色にしようかなぁ…リボンはピンクで。
今はちょっと業種は違うけど、やっぱり花業界にいる彼女。
同業者への花のギフトはちょっと緊張します

さて、忍耐の(苦笑)8月も明日が最終日

昨日はアルバイトのHIROちゃんに久しぶりに出勤してもらいプチ大掃除を!
これから忙しくなってバタバタになること希望し想定してね


キーパーもピカピカに磨きました

今日はディスプレイ風に置いてますが、来週からはこの段にもレッスンの
お教室用のバケツでいっぱいになることを信じて…

スポンサーサイト
2012-08-29 15:51 |
カテゴリ:アレンジ
花ブログらしからぬタイトルですみません
先日、友人の先輩が企画したという このちょっと恥ずかしい名前の
パーティに誘われました。
バブル
…恐らく私が学生の頃がその時代。
ディスコブームもあってあの頃は毎週毎週派手なパーティが開催されていて
よく参加したものでした
ディスコにも夜な夜な相当通ったなぁ…
今もその頃を忘れられない?大人の為の遊び場は案外多くありますが、
こんなタイトルのついたパーティは大人になってからは初!!
ちょっと気になるドレスコードがあったので、
翌日の仕事の事は気になったものの参加してきました
そのドレスコードとは…

これ
「お花または花柄を身につけてくること」
花業界のパーティや集まりではこんなドレスコードはなくとも花を身につける
のは定番です。
世田谷花きの新年会も今年初の試みでこのドレスコードを設けたところ
それはそれは華やか
だったようですが…
一般的なパーティでしかもバブリーナイト
で、みんなどんな感じなんだろう
ってかなり興味深々
花業界人としては嬉しいドレスコードだしね
一緒に行く仲間の分は私が担当して計4個のコサージを。
急に決めたからどれもあり合わせの花材ですけど…

シンピジウムとドラセナ。写真ではわかりにくですが黒いトウガラシを
アクセントに。ドラセナの葉は裂いてロールさせたもの。

アンスとヒペリカムで。葉はピットスポルムとミスカンサス。
こちらの2個は男性用
せっかくなので ド派手なレイとか日本レコード大賞ばりのおっきいものに
しようかとも思いましたが、まぁ無難にね

アンスとモカラ、同じくロールしたドラセナとピットで。
アンスは平面的な花なので葉で立体感を出しました。

バラとトルコと黒トウガラシ 葉はピットね。
(コサージのレッスンは毎年3月頃にカリキュラムに入ってます!!)
こちらを身につけていざ六本木 パラディ東京へ
さて、気になる参加者のお花アイテムですが…(100人位いたみたい)
女性は花柄のワンピースやカットソーの方が多かったなぁ。
コサージやヘアにお花をあしらっている方も何人かいましたが
生花ではなかったです。
男性は…花柄のシャツの方が何名か…あとはドレスコード無視?
花アイテムなしの男性も多数…
主催者の男性はレイをつけていました。男性のレイって好き
でもこちらも生花ではなくアートでした。
う~ん…生花を身につけるってまだまだ一般的ではないのかぁ…
少し残念!
でも嬉しい企画。こんなことをきっかけにもっともっと気軽に
お花を身に付ける習慣が浸透するといいなぁ
余談…
この時まで知らなかったのですが、ベストドレスコード賞があり…
見事?!
シンピのコサージの友人がKINGに!バラのコサージの私がQUEENに
選ばれました

それを機に多くの方からコサージ褒めて頂きました。
ご希望の方に差し上げて…喜んで頂けて大満足♪
気をよくしたKINGとQUEENとその仲間たちは、
その後も楽しく飲み続けましたとさ…
学生の頃と違って門限も終電も気にしなくていいものの、
翌日は朝から仕事…
大人には大人の厳しい現実があります…

先日、友人の先輩が企画したという このちょっと恥ずかしい名前の
パーティに誘われました。
バブル

ディスコブームもあってあの頃は毎週毎週派手なパーティが開催されていて
よく参加したものでした

今もその頃を忘れられない?大人の為の遊び場は案外多くありますが、
こんなタイトルのついたパーティは大人になってからは初!!
ちょっと気になるドレスコードがあったので、
翌日の仕事の事は気になったものの参加してきました

そのドレスコードとは…

これ

花業界のパーティや集まりではこんなドレスコードはなくとも花を身につける
のは定番です。
世田谷花きの新年会も今年初の試みでこのドレスコードを設けたところ
それはそれは華やか

一般的なパーティでしかもバブリーナイト

ってかなり興味深々


一緒に行く仲間の分は私が担当して計4個のコサージを。
急に決めたからどれもあり合わせの花材ですけど…


シンピジウムとドラセナ。写真ではわかりにくですが黒いトウガラシを
アクセントに。ドラセナの葉は裂いてロールさせたもの。

アンスとヒペリカムで。葉はピットスポルムとミスカンサス。
こちらの2個は男性用

せっかくなので ド派手なレイとか日本レコード大賞ばりのおっきいものに
しようかとも思いましたが、まぁ無難にね


アンスとモカラ、同じくロールしたドラセナとピットで。
アンスは平面的な花なので葉で立体感を出しました。

バラとトルコと黒トウガラシ 葉はピットね。
(コサージのレッスンは毎年3月頃にカリキュラムに入ってます!!)
こちらを身につけていざ六本木 パラディ東京へ

さて、気になる参加者のお花アイテムですが…(100人位いたみたい)
女性は花柄のワンピースやカットソーの方が多かったなぁ。
コサージやヘアにお花をあしらっている方も何人かいましたが
生花ではなかったです。
男性は…花柄のシャツの方が何名か…あとはドレスコード無視?
花アイテムなしの男性も多数…
主催者の男性はレイをつけていました。男性のレイって好き

でもこちらも生花ではなくアートでした。
う~ん…生花を身につけるってまだまだ一般的ではないのかぁ…

少し残念!
でも嬉しい企画。こんなことをきっかけにもっともっと気軽に
お花を身に付ける習慣が浸透するといいなぁ

余談…
この時まで知らなかったのですが、ベストドレスコード賞があり…
見事?!
シンピのコサージの友人がKINGに!バラのコサージの私がQUEENに
選ばれました


それを機に多くの方からコサージ褒めて頂きました。
ご希望の方に差し上げて…喜んで頂けて大満足♪
気をよくしたKINGとQUEENとその仲間たちは、
その後も楽しく飲み続けましたとさ…
学生の頃と違って門限も終電も気にしなくていいものの、
翌日は朝から仕事…
大人には大人の厳しい現実があります…

2012-08-27 17:17 |
カテゴリ:アレンジ
来週からはもう9月だというのに…
残暑厳しい日はもう少し続くみたいですね
この様子だと、夏にお休みされていた生徒さんが戻ってくるのか
とっても不安ですが
秋冬の素敵なカリキュラム・季節ならではの花材をご用意してみなさまの
ご参加お待ちしてます!
土曜日のインストラクター勉強会では秋のカリキュラムを
しっかり煮詰めてきました


詳細はHPのほうにUPしていきますので、少しお待ちくださいね!
少し前ですがお祝いのアレンジと花束


お誕生日のお祝い(女性)

Liveご出演のお祝い(男性)
何度も言ってしまいますが、これだけの猛暑の中、生花のご依頼
本当にありがたく感謝しています
おまけ…週末のヒトコマ

週末の多くを過ごす房総へ向かう途中で…
まだ元気いっぱいの向日葵たち
これだけ暑いと向日葵たちもまだ秋の草花に場を譲れなのかなぁ

残暑厳しい日はもう少し続くみたいですね

この様子だと、夏にお休みされていた生徒さんが戻ってくるのか
とっても不安ですが

秋冬の素敵なカリキュラム・季節ならではの花材をご用意してみなさまの
ご参加お待ちしてます!
土曜日のインストラクター勉強会では秋のカリキュラムを
しっかり煮詰めてきました



詳細はHPのほうにUPしていきますので、少しお待ちくださいね!
少し前ですがお祝いのアレンジと花束



お誕生日のお祝い(女性)

Liveご出演のお祝い(男性)
何度も言ってしまいますが、これだけの猛暑の中、生花のご依頼
本当にありがたく感謝しています

おまけ…週末のヒトコマ

週末の多くを過ごす房総へ向かう途中で…
まだ元気いっぱいの向日葵たち

これだけ暑いと向日葵たちもまだ秋の草花に場を譲れなのかなぁ
2012-08-24 16:43 |
カテゴリ:アレンジ
まだまだ連日の真夏日ですが、今週の私は秋冬モード全開!!
明日の勉強会、秋のアレンジの提案の準備に追われてます。
先ほどちょっと秋を感じる花束をつくりましたよ
(まだ準備が終わらないのでお急ぎでの更新です
)
明日お届けのお誕生日のお祝い

大好きなモーブカラーで
バラはブルーキュリオーサ トルコキキョウはカルメンカシス
ベージュのSPバラとあわせると一気に秋の装い
ラッピングはラベンダー色のペーパーにダークブラウンのリボンを合わせます。
30代後半の女性へ… 喜んでいただけますように

同じ花材でコサージを。
これは今夜・・・
またこちらでご紹介できるかな?

もこもこがかわいいケイトウやファガースを用意して、明日しっかり
みんなで秋のカリキュラム煮詰めてまいります
明日の勉強会、秋のアレンジの提案の準備に追われてます。
先ほどちょっと秋を感じる花束をつくりましたよ

(まだ準備が終わらないのでお急ぎでの更新です

明日お届けのお誕生日のお祝い


大好きなモーブカラーで

バラはブルーキュリオーサ トルコキキョウはカルメンカシス
ベージュのSPバラとあわせると一気に秋の装い

ラッピングはラベンダー色のペーパーにダークブラウンのリボンを合わせます。
30代後半の女性へ… 喜んでいただけますように


同じ花材でコサージを。
これは今夜・・・


もこもこがかわいいケイトウやファガースを用意して、明日しっかり
みんなで秋のカリキュラム煮詰めてまいります

2012-08-23 11:59 |
カテゴリ:レッスン
今日もお日様、元気いっぱいです
夏日もラストスパートかな?
今週のカリキュラムは生花でのレッスン「ハワイアンスタイル」ですが、
月曜日の私のお教室では、プリザのレッスンを開催しました。
エンジェルプリザ



今回は生徒さんのお友達や公演を終えて久しぶりに参加したバレリイナの
Mさんが参加されたり…いつもとはちょっと違う雰囲気で♪
酷暑の中のご参加、本当にありがとうございました
今回もどのエンジェルもかわいく完成しましたね
夏のうちの夏色のアレンジの紹介を
お盆前にお届けしたアレンジたち



ひまわりを使ってとのご依頼で。
バレエの発表会に出られるお友達とお子様にアレンジとミニブーケを。
昨年も同じタイミングでご依頼いただきました。
YUKOちゃん、いつもありがとう

この暑さの中でもこうして生花のオーダーがあるのは本当に嬉しいこと。
心より感謝です

夏日もラストスパートかな?
今週のカリキュラムは生花でのレッスン「ハワイアンスタイル」ですが、
月曜日の私のお教室では、プリザのレッスンを開催しました。
エンジェルプリザ




今回は生徒さんのお友達や公演を終えて久しぶりに参加したバレリイナの
Mさんが参加されたり…いつもとはちょっと違う雰囲気で♪
酷暑の中のご参加、本当にありがとうございました

今回もどのエンジェルもかわいく完成しましたね

夏のうちの夏色のアレンジの紹介を





ひまわりを使ってとのご依頼で。
バレエの発表会に出られるお友達とお子様にアレンジとミニブーケを。
昨年も同じタイミングでご依頼いただきました。
YUKOちゃん、いつもありがとう


この暑さの中でもこうして生花のオーダーがあるのは本当に嬉しいこと。
心より感謝です

2012-08-21 13:54 |
カテゴリ:レッスン
厳しい残暑が続いてますね
そんな中、私は今週末に迫った秋のカリキュラム勉強会に向け
頭を秋冬モード全開にして準備してます
さて、少し前ですが…
8月の頭に実家に帰省していた兄家族。
姪っ子と甥っ子の顔を見に私も実家に行ってきました。
たまにしか会えなくても姪や甥はかわいい
去年の夏、姪っ子が作成した作品をご紹介させて頂きましたが
(記事はコチラ→☆)
今回も姪っ子が、アレンジを作成したので紹介させてくださいね!
タイトルには「レッスン」と書きましたが、今回は私は全く何も指導してません!
お花と花器を渡しただけなのでレッスンではないですね


自分で寸法も決めてとっても丁寧に、でもスピーディに作業を進めていく
彼女の几帳面さは私の持ち合わせてない部分・・・感心!!
「斜めに切るんだよね?」って去年言ったこともちゃんと覚えてます!!
う~ん 身内の贔屓目もありますが、すごいなぁ
成長してるなぁ
「学校の宿題もこの位集中してくれたらなぁ」って義姉がしみじみ…
あはは
そこは私の管轄外なんで(笑)
そして完成した作品がこちら

どうですか?中々でしょ??(手前味噌ですみません
)


好奇心旺盛な弟も参加して
楽しい夏の思い出に♪
また来年もできるといいなぁ

そんな中、私は今週末に迫った秋のカリキュラム勉強会に向け
頭を秋冬モード全開にして準備してます

さて、少し前ですが…

8月の頭に実家に帰省していた兄家族。
姪っ子と甥っ子の顔を見に私も実家に行ってきました。
たまにしか会えなくても姪や甥はかわいい

去年の夏、姪っ子が作成した作品をご紹介させて頂きましたが
(記事はコチラ→☆)
今回も姪っ子が、アレンジを作成したので紹介させてくださいね!
タイトルには「レッスン」と書きましたが、今回は私は全く何も指導してません!
お花と花器を渡しただけなのでレッスンではないですね



自分で寸法も決めてとっても丁寧に、でもスピーディに作業を進めていく

彼女の几帳面さは私の持ち合わせてない部分・・・感心!!
「斜めに切るんだよね?」って去年言ったこともちゃんと覚えてます!!
う~ん 身内の贔屓目もありますが、すごいなぁ

「学校の宿題もこの位集中してくれたらなぁ」って義姉がしみじみ…
あはは

そして完成した作品がこちら


どうですか?中々でしょ??(手前味噌ですみません



好奇心旺盛な弟も参加して

楽しい夏の思い出に♪
また来年もできるといいなぁ

2012-08-17 15:45 |
カテゴリ:アレンジ
残暑お見舞い申し上げます
お盆休み♪ 楽しく過ごされた方も多いでしょうね。
私も昨晩東京に戻りました。
レッスンは来週からですが、週末に入っているオーダーギフトの依頼の為
今日からゆるめに稼動しています。
お仕事モードにゆっくりギア入れてます
今晩お届けのアレンジ

焼き鳥やさんのオーナー様へのお誕生日のお祝い

男性へのギフトなので色味を抑えて。でも淋しくならないように
パールウィローや貝殻などの資材でちょっと遊びゴゴロもプラスして。
お店に置くことも意識してね
(mihoちゃん、いつもありがとうございます!)
お盆を過ぎて市場のお花たちも秋色にシフトしてきましたよ
こちらもお誕生日のお祝い

ある女性シンガーさんへ

まだまだ暑いこの季節なので持ちのいいお花がメインですが
少しだけ秋の気配の色味で季節感を。
これから私自らお届けに参ります
都内はまだ道もすいていますし
オマケ・・・お休みのヒトコマ

お日様の下でめいっぱい遊んで充電した分しっかりとがんばらなくちゃね

お盆休み♪ 楽しく過ごされた方も多いでしょうね。
私も昨晩東京に戻りました。
レッスンは来週からですが、週末に入っているオーダーギフトの依頼の為
今日からゆるめに稼動しています。
お仕事モードにゆっくりギア入れてます

今晩お届けのアレンジ


焼き鳥やさんのオーナー様へのお誕生日のお祝い

男性へのギフトなので色味を抑えて。でも淋しくならないように
パールウィローや貝殻などの資材でちょっと遊びゴゴロもプラスして。
お店に置くことも意識してね

(mihoちゃん、いつもありがとうございます!)
お盆を過ぎて市場のお花たちも秋色にシフトしてきましたよ

こちらもお誕生日のお祝い


ある女性シンガーさんへ

まだまだ暑いこの季節なので持ちのいいお花がメインですが
少しだけ秋の気配の色味で季節感を。
これから私自らお届けに参ります


オマケ・・・お休みのヒトコマ

お日様の下でめいっぱい遊んで充電した分しっかりとがんばらなくちゃね

2012-08-11 13:43 |
カテゴリ:レッスン
私には珍しく連日の更新です
記事が溜まってますからね…お休み前にUPしとかないと!!
昨日のレッスン作品



どの作品も素敵に仕上がってます
今回のプリとアート、私の生徒さんの中ではとっても好評で♪
生花派の方々も「このアートだったらいいわ」とか
「たまにはアートのレッスンも楽しい」ってお声を頂き嬉しく思ってます。
今のアーティフィシャルは本当に良く出来ていてクオリティが凄く高い!
色のグラデーションやバラなどに関してはトゲまであって、遠めに見たら
生花と間違えるほどですよ。
今回のアートはグリーンがたっぷりですからよりナチュラル感があるかも。
リボンの色を変えると秋冬仕様にもなります。
エンジェルプリザ



昨日はアートとプリ2つ作られた方がいて
アートのあじさい、パーツに分けてワイヤリングした際に落ちてしまった
花びらをプリのほうにプラスしたら、こんなにかわいく豪華になりました
昨日のレッスンは気持ちいい位、ゴミのないレッスンでした!
ぜ~んぶ使い切りましたよ
こちらの作品も好評頂いてます
(コメント頂いたNさん、ありがとうございます
お姉さまのエンジェルもかわいく作ってくださいね
)
明日より夏休みに入ります。
来週13日~17日のレッスンはお休みです。
来週末にご依頼が数件入っているので後半はゆるく稼動してますが
基本的にはお休みになります。よろしくお願いします。

明日お届けのアレンジを数個を手配したら、夜には東京脱出します
しばらくブログもお休みします
みなさんも楽しい夏休みを過ごしてくださいね

記事が溜まってますからね…お休み前にUPしとかないと!!
昨日のレッスン作品




どの作品も素敵に仕上がってます

今回のプリとアート、私の生徒さんの中ではとっても好評で♪
生花派の方々も「このアートだったらいいわ」とか
「たまにはアートのレッスンも楽しい」ってお声を頂き嬉しく思ってます。
今のアーティフィシャルは本当に良く出来ていてクオリティが凄く高い!
色のグラデーションやバラなどに関してはトゲまであって、遠めに見たら
生花と間違えるほどですよ。
今回のアートはグリーンがたっぷりですからよりナチュラル感があるかも。
リボンの色を変えると秋冬仕様にもなります。
エンジェルプリザ




昨日はアートとプリ2つ作られた方がいて

アートのあじさい、パーツに分けてワイヤリングした際に落ちてしまった
花びらをプリのほうにプラスしたら、こんなにかわいく豪華になりました

昨日のレッスンは気持ちいい位、ゴミのないレッスンでした!
ぜ~んぶ使い切りましたよ

こちらの作品も好評頂いてます

(コメント頂いたNさん、ありがとうございます

お姉さまのエンジェルもかわいく作ってくださいね

明日より夏休みに入ります。
来週13日~17日のレッスンはお休みです。
来週末にご依頼が数件入っているので後半はゆるく稼動してますが
基本的にはお休みになります。よろしくお願いします。

明日お届けのアレンジを数個を手配したら、夜には東京脱出します

しばらくブログもお休みします

みなさんも楽しい夏休みを過ごしてくださいね

2012-08-10 21:54 |
カテゴリ:アレンジ
昨日、今日は朝晩はエアコンなしでも過ごせて快適♪
日の出も遅くなってきて季節は少しづつ進んでいますね。
昨晩のお楽しみ!!
渋谷のセルリアンタワーのJZ Brat☆でのJazzLive
異業種交流会のメンバーの方にお声をかけて頂いて
田中さとこさん☆のLIVEに。
お花のご依頼もあったのでお届けも兼ねて!

音楽と食事とお酒が楽しめる青山のブルーノート・ミッドタウンのビルボードは
私の大好きな場所。JZBradも同じスタイルでの空間です。
ここは今回で2回目。
今では日本の歌姫JuJuがまだこんなにメジャーではなかった頃、
関係者の方に招待されてここでのLIVEに来て以来。
もう4・5年前になるのかなぁ…
その時のLIVEとその時の自分を思い出しながら…

ピンボケ
LIVEは本当に素晴らしかった!!
パワフルなのにとっても繊細なジャズピアノの音色に酔いしれました
(ピアノをやっていたのですごく弾きたくなりました
)
主催者の方にご依頼頂いた田中さとこさんへの花束

初めて贈るお相手にはイメージに合うようにとリサーチします。
今回も事前にnetでお調べして…私なりにイメージを…

演奏はすごくかっこいいけどトークはとってもかわいらしくチャーミングな彼女。
優しい色合いがあってたかなぁとちょっと自己満足?!


昨晩の参加メンバーの中にお誕生日が近い方がいるとのことでミニブーケも
ご依頼いただきました
素晴らしい音楽と素敵な方々との楽しい夜でした
昨晩の演奏にもオリンピックにもたくさんの感動を頂いてます
人を感動させるってすごいことだなぁって思います。
私も感動を与えるまではいかなくても、花を通じて何かを伝えられたら
いいなと思います
日の出も遅くなってきて季節は少しづつ進んでいますね。
昨晩のお楽しみ!!
渋谷のセルリアンタワーのJZ Brat☆でのJazzLive

異業種交流会のメンバーの方にお声をかけて頂いて
田中さとこさん☆のLIVEに。
お花のご依頼もあったのでお届けも兼ねて!

音楽と食事とお酒が楽しめる青山のブルーノート・ミッドタウンのビルボードは
私の大好きな場所。JZBradも同じスタイルでの空間です。
ここは今回で2回目。
今では日本の歌姫JuJuがまだこんなにメジャーではなかった頃、
関係者の方に招待されてここでのLIVEに来て以来。
もう4・5年前になるのかなぁ…
その時のLIVEとその時の自分を思い出しながら…

ピンボケ

LIVEは本当に素晴らしかった!!
パワフルなのにとっても繊細なジャズピアノの音色に酔いしれました

(ピアノをやっていたのですごく弾きたくなりました

主催者の方にご依頼頂いた田中さとこさんへの花束


初めて贈るお相手にはイメージに合うようにとリサーチします。
今回も事前にnetでお調べして…私なりにイメージを…

演奏はすごくかっこいいけどトークはとってもかわいらしくチャーミングな彼女。
優しい色合いがあってたかなぁとちょっと自己満足?!



昨晩の参加メンバーの中にお誕生日が近い方がいるとのことでミニブーケも
ご依頼いただきました

素晴らしい音楽と素敵な方々との楽しい夜でした

昨晩の演奏にもオリンピックにもたくさんの感動を頂いてます

人を感動させるってすごいことだなぁって思います。
私も感動を与えるまではいかなくても、花を通じて何かを伝えられたら
いいなと思います

2012-08-09 15:27 |
カテゴリ:レッスン
暦の上では秋とは言え、まだまだ暑い日が続きそう・・・
オリンピックも終盤を迎え、アツイ夜ももう少し続きます
昨日はプリザとアートのレッスン
生花が大好きな生徒さんばかりですが、1年に1回位ならいいかぁって
大勢の参加に感謝です
先ずはエンジェルを使ったプリザ

3種類のエンジェルからお好きな子を選んで♪


ベテランさんも久しぶりのワイヤリングやテーピングに集中
しばし静寂の時間(笑)
そして…





それぞれ個性あふれる作品が完成
同じお顔の天使も角度によって表情が違って見えるのが不思議です。
アーティフィシャル(造花)のアレンジ



生花では難しいSカーブなどの難しいデザインに挑戦してみました。
夏の間はこれらのお花でしのいでくださいね~
そして…お一人は頑として?!生花にこだわり…

ひまわりのテーブルリースを
ビタミンカラーにモーブカラーをプラスして、ちょっと大人色の夏リース
この色の組み合わせ、好き~♪
たくさんの素敵な作品とたくさんの生徒さんの笑顔に
元気いっぱいもらいましたよ
今夜はお届け
のついで?にちょっとお楽しみ~
またこちらでご紹介させていただきますね

オリンピックも終盤を迎え、アツイ夜ももう少し続きます

昨日はプリザとアートのレッスン

生花が大好きな生徒さんばかりですが、1年に1回位ならいいかぁって

大勢の参加に感謝です

先ずはエンジェルを使ったプリザ


3種類のエンジェルからお好きな子を選んで♪


ベテランさんも久しぶりのワイヤリングやテーピングに集中

しばし静寂の時間(笑)
そして…





それぞれ個性あふれる作品が完成

同じお顔の天使も角度によって表情が違って見えるのが不思議です。
アーティフィシャル(造花)のアレンジ




生花では難しいSカーブなどの難しいデザインに挑戦してみました。
夏の間はこれらのお花でしのいでくださいね~

そして…お一人は頑として?!生花にこだわり…

ひまわりのテーブルリースを

ビタミンカラーにモーブカラーをプラスして、ちょっと大人色の夏リース

この色の組み合わせ、好き~♪
たくさんの素敵な作品とたくさんの生徒さんの笑顔に
元気いっぱいもらいましたよ

今夜はお届け


またこちらでご紹介させていただきますね

2012-08-08 11:29 |
カテゴリ:レッスン
PCの調子が悪く更新が遅れました
記事が溜まりつつあるので大急ぎでのUPです
今週は夏の特別レッスン週間
生花メインのソレイユですが今週は暑さに負けないプリザーブドと
アーティフィシャルのレッスンを開催しています。(詳しくはこちら→☆)
ただ・・・私も例外ではないのですが、
「やっぱり生花が好き!」「生花レッスンやりたいっ!」って方には
もちろん生花のご用意もしていますよ
月曜日のレッスンは生花で。
月末のレッスンがお休みになるこのお教室は内容を前倒しして
夏色のファン(扇型)のアレンジを


孔雀が羽を広げたような大きなダイナミックなアレンジ

スタンド花などはこのデザインになります。
レッスンでは花材が限られていますが、このスタイルは華やかに、足し算で
アレンジしていくのがポイントです
ほぼ同じ花材で・・・昨日お届けの花束

もう何度も贈らせていただいてますが、ある有名な声優さんへ。
一度交流会でお逢いしましたが、とっても明るくて気さくで素敵な方
元気な彼女に負けないように元気色お花たちで…

今日は午後からプリザとアートのレッスン
これはこれで楽しみっ
それに、今日のお教室は今月のレッスンは今日1日だけ!
なので全員の参加なのです
&
張り切って行ってまいります
作品はまたこちらで紹介させていただきますね

記事が溜まりつつあるので大急ぎでのUPです

今週は夏の特別レッスン週間

生花メインのソレイユですが今週は暑さに負けないプリザーブドと
アーティフィシャルのレッスンを開催しています。(詳しくはこちら→☆)
ただ・・・私も例外ではないのですが、
「やっぱり生花が好き!」「生花レッスンやりたいっ!」って方には
もちろん生花のご用意もしていますよ

月曜日のレッスンは生花で。
月末のレッスンがお休みになるこのお教室は内容を前倒しして
夏色のファン(扇型)のアレンジを



孔雀が羽を広げたような大きなダイナミックなアレンジ


スタンド花などはこのデザインになります。
レッスンでは花材が限られていますが、このスタイルは華やかに、足し算で
アレンジしていくのがポイントです

ほぼ同じ花材で・・・昨日お届けの花束


もう何度も贈らせていただいてますが、ある有名な声優さんへ。
一度交流会でお逢いしましたが、とっても明るくて気さくで素敵な方

元気な彼女に負けないように元気色お花たちで…

今日は午後からプリザとアートのレッスン

これはこれで楽しみっ

それに、今日のお教室は今月のレッスンは今日1日だけ!
なので全員の参加なのです



張り切って行ってまいります

作品はまたこちらで紹介させていただきますね

2012-08-04 13:52 |
カテゴリ:アレンジ
暑い日が続いてます
今朝お届けしたお子様への花束2個


ご依頼主は幼なじみのN美ちゃん
今回も私の念が届いたのみたい?!
昨年、記事でもご紹介しましたが→☆
N美ちゃんの二人のお子様のお誕生日のお祝いの花束です。
8月に入って、ふと・・・
そう言えば昨年花束頼んでくれたなぁ。N美ちゃんやおこちゃま元気かなぁ
って思ってた矢先に「今年もお願いできるかな?」ってメール
とっても嬉しい
ありがとう
お届けに行ったら・・・
去年よりもずいぶん大きくなったおこちゃまたち、花束抱えてぴょんぴょん
飛び跳ねて喜んでくれました
かわいい&嬉しい~♪
お花をお渡しした時の受け取られた方のその瞬間の笑顔
これって花屋冥利につきますよ~
考えてみたら私が子供の時に親から誕生日に花を贈られた記憶って…
ないですね
花より団子!!でしたからね
毎年、お誕生日にお花を贈られるN美ちゃん、
それを本当に喜んでいるお子様たち、とっても素敵なご家族です
今年もご依頼本当にありがとう
さて、猛暑の中・・・
秋に向けて準備開始してますよ!

素敵な週末をお過ごしください

今朝お届けしたお子様への花束2個



ご依頼主は幼なじみのN美ちゃん

今回も私の念が届いたのみたい?!

昨年、記事でもご紹介しましたが→☆
N美ちゃんの二人のお子様のお誕生日のお祝いの花束です。
8月に入って、ふと・・・
そう言えば昨年花束頼んでくれたなぁ。N美ちゃんやおこちゃま元気かなぁ
って思ってた矢先に「今年もお願いできるかな?」ってメール

とっても嬉しい


お届けに行ったら・・・
去年よりもずいぶん大きくなったおこちゃまたち、花束抱えてぴょんぴょん
飛び跳ねて喜んでくれました

お花をお渡しした時の受け取られた方のその瞬間の笑顔

これって花屋冥利につきますよ~
考えてみたら私が子供の時に親から誕生日に花を贈られた記憶って…
ないですね

花より団子!!でしたからね

毎年、お誕生日にお花を贈られるN美ちゃん、
それを本当に喜んでいるお子様たち、とっても素敵なご家族です

今年もご依頼本当にありがとう

さて、猛暑の中・・・
秋に向けて準備開始してますよ!

素敵な週末をお過ごしください

2012-08-02 14:35 |
カテゴリ:花の紹介
いよいよ、ついに、とうとう…8月に突入です
通常の花屋さんでもトホホな8月。
スクールメインのうちは尚更トホホホホな月。
ボードに貼ってあるレッスンスケジュール表、来週以降はほぼ白紙
もぉ8月なんか早く終わってしまえ~!!! てな気分ですが
ま、仕方ないです…!
暑い中開講してくださる先生、参加してくださる生徒さんの為に
頑張って元気なお花ご用意します♪
考えたらこんな時しかじっくり仕事ができませんからね・・・・
普段出来ないこと、色々たまってしまっていること等などを消化していこうと
思ってます
こう毎日暑いと元気になるビタミンカラーのお花もいいのですが
見た目に涼しい白バラのご紹介
スぺンドアライフタイム

花弁数が多く花びらのふちの細かいフリルが最高に美しい
大好きな品種です。

以前記事でも紹介した☆ 長野県伊那の「堀木園芸☆」のオリジナル。
見た目の美しさももちろん、素敵なのはこの名前!
spend a lifetime = 生涯を共に歩む
ブライダルにぴったりの品種ですよね

昨日お届けのお任せの花束も爽やかな色合いで
(このバラはグリーンハートです☆)
暑い日が続きますので、くれぐれも気をつけてくださいね

通常の花屋さんでもトホホな8月。
スクールメインのうちは尚更トホホホホな月。
ボードに貼ってあるレッスンスケジュール表、来週以降はほぼ白紙

もぉ8月なんか早く終わってしまえ~!!! てな気分ですが
ま、仕方ないです…!
暑い中開講してくださる先生、参加してくださる生徒さんの為に
頑張って元気なお花ご用意します♪
考えたらこんな時しかじっくり仕事ができませんからね・・・・
普段出来ないこと、色々たまってしまっていること等などを消化していこうと
思ってます

こう毎日暑いと元気になるビタミンカラーのお花もいいのですが
見た目に涼しい白バラのご紹介

スぺンドアライフタイム

花弁数が多く花びらのふちの細かいフリルが最高に美しい

大好きな品種です。

以前記事でも紹介した☆ 長野県伊那の「堀木園芸☆」のオリジナル。
見た目の美しさももちろん、素敵なのはこの名前!
spend a lifetime = 生涯を共に歩む
ブライダルにぴったりの品種ですよね


昨日お届けのお任せの花束も爽やかな色合いで

(このバラはグリーンハートです☆)
暑い日が続きますので、くれぐれも気をつけてくださいね

| ホーム |