Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2013-11-29 17:35 |
カテゴリ:アレンジ
いよいよ師走。

実家のもみじ
きれいだな。秋だなぁ。
この後お届けで伺った教室の会場は…

すっかりクリスマス
冬なだぁ。
少し前にお届けしたアレンジ

秋色のお誕生日ギフト。
いつもご依頼ありがとうございます


先週、友に贈った花束たちもこっくり秋色で。
今週のお届けはすっかり冬仕様

昨日お贈りしたリース。
「かわいい方」と伺ったので赤と白でかわいらしく

先ほど旅立ったのはこちらのリース。
とっても素敵なお宅へ。大きなリースです。
ちなみにこれらのリースベースは

先週の上級のレッスン花材の赤づるをリース型にしたものです。
なんでもベースになっちゃうんですよ!

来週もクリスマスレッスンです
秋も名残惜しいけど、本腰で冬支度です。
そうそう!この週末、冬用タイヤに履き替えます~

実家のもみじ

この後お届けで伺った教室の会場は…

すっかりクリスマス

少し前にお届けしたアレンジ


秋色のお誕生日ギフト。
いつもご依頼ありがとうございます



先週、友に贈った花束たちもこっくり秋色で。
今週のお届けはすっかり冬仕様

昨日お贈りしたリース。
「かわいい方」と伺ったので赤と白でかわいらしく


先ほど旅立ったのはこちらのリース。
とっても素敵なお宅へ。大きなリースです。
ちなみにこれらのリースベースは

先週の上級のレッスン花材の赤づるをリース型にしたものです。
なんでもベースになっちゃうんですよ!

来週もクリスマスレッスンです

秋も名残惜しいけど、本腰で冬支度です。
そうそう!この週末、冬用タイヤに履き替えます~

スポンサーサイト
2013-11-28 17:39 |
カテゴリ:レッスン
先週の土曜日、埼玉の岩槻教室に遠征してきました!
毎年この時期、教室の会場となっているお祭り
(作品の展示や発表が催される会)が開催されていて。
今回は熱心で協力的な生徒さんからのお声で数年振りに出展することに!
どこも例外ではないのですがこのお教室も生徒数の少なさに悩んでいて。
「この会がなくなったら困るんです!!」って本当にありがたい生徒さんの
熱意に心を動かされた私…
せっかく出展するなら、体験レッスンコーナーを設けて集客狙おうってことで
私もお手伝いに行くことに♪


気持ちのよい秋晴れ
キッチュな看板が妙にかわいい♪
生徒さんと先生の力作





前日、みなさん頑張って作成されたそうです!お疲れ様でした!!
会場を賑わす為に本部からも作品を数点持参しました。

ここの教室は以前一度代行で来たこともあり、生徒さんとの再会に
この時点で既にテンションあがっている私
そして…体験コーナーの準備

クリスマスを意識した小さなキャンドルアレンジ。
用意したのは30セット…この数が多いのか少ないのか…
この教室を担当をして2年のO先生も当然初めての試みで、
かなり不安だったようですが…!!
予想以上の大盛況
生徒さんも総出でレッスンのサポートです!!




おとなも子供もキラキラいい笑顔


近くに住む私の姪っ子や甥っ子、幼なじみも参加してくれました
その他、母の友人や以前この教室を担当していて、出産の為に辞めたS先生も
来てくださって。嬉しい再会に興奮
ただ残念だったのが、午前中で用意していた30セットが完売してしまって
午後はお断りせざるを得なかったこと。
ごめんなさい。
嬉しい興奮の中、あっという間の1日

素敵な作品を手にみんなにっこり笑顔
(S先生の愛娘mocaちゃんはドーナツだけど
)
後日、S先生からのメール
「みんな楽しそうで、やっぱりお花っていいな」って。
たくさんの笑顔に幸せいっぱい頂きました
最後になりましたが岩槻教室のO先生と生徒のみなさま
お疲れ様でした&ありがとうございました!!

この日の出展者でおそらく一番人数の少ないサークルだったけど、
どの会場よりも華やかで一番盛り上がっていたよね
みなさんのがんばりで、この日の体験レッスンを機におひとり入会してくださる
素晴らしい結果も出せました。本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくおねがいします
*長い記事、最後まで読んでくださってありがとうございました
毎年この時期、教室の会場となっているお祭り
(作品の展示や発表が催される会)が開催されていて。
今回は熱心で協力的な生徒さんからのお声で数年振りに出展することに!
どこも例外ではないのですがこのお教室も生徒数の少なさに悩んでいて。
「この会がなくなったら困るんです!!」って本当にありがたい生徒さんの
熱意に心を動かされた私…
せっかく出展するなら、体験レッスンコーナーを設けて集客狙おうってことで
私もお手伝いに行くことに♪


気持ちのよい秋晴れ

生徒さんと先生の力作






前日、みなさん頑張って作成されたそうです!お疲れ様でした!!
会場を賑わす為に本部からも作品を数点持参しました。

ここの教室は以前一度代行で来たこともあり、生徒さんとの再会に
この時点で既にテンションあがっている私

そして…体験コーナーの準備


クリスマスを意識した小さなキャンドルアレンジ。
用意したのは30セット…この数が多いのか少ないのか…
この教室を担当をして2年のO先生も当然初めての試みで、
かなり不安だったようですが…!!
予想以上の大盛況

生徒さんも総出でレッスンのサポートです!!




おとなも子供もキラキラいい笑顔



近くに住む私の姪っ子や甥っ子、幼なじみも参加してくれました

その他、母の友人や以前この教室を担当していて、出産の為に辞めたS先生も
来てくださって。嬉しい再会に興奮

ただ残念だったのが、午前中で用意していた30セットが完売してしまって
午後はお断りせざるを得なかったこと。
ごめんなさい。
嬉しい興奮の中、あっという間の1日

素敵な作品を手にみんなにっこり笑顔

(S先生の愛娘mocaちゃんはドーナツだけど

後日、S先生からのメール
「みんな楽しそうで、やっぱりお花っていいな」って。
たくさんの笑顔に幸せいっぱい頂きました

最後になりましたが岩槻教室のO先生と生徒のみなさま
お疲れ様でした&ありがとうございました!!

この日の出展者でおそらく一番人数の少ないサークルだったけど、
どの会場よりも華やかで一番盛り上がっていたよね

みなさんのがんばりで、この日の体験レッスンを機におひとり入会してくださる
素晴らしい結果も出せました。本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくおねがいします

*長い記事、最後まで読んでくださってありがとうございました

2013-11-26 17:27 |
カテゴリ:レッスン
今週はどのクラスもクリスマスリースやスワッグを作成します
冬支度…マフラーやストール・こたつやホカロン…色々ありますが
やはりリース作りのシーズンになると冬の訪れを感じます。

今回初めて、リースではなくクレセント型に挑戦した生徒さんの作品。
最初はちょっと戸惑いながらも綺麗な馬蹄形のリースに仕上がりました。

こちらはレクタングル
どちらもちょっと難しそうに見えますが、コツさえ掴めば実はとっても簡単!
(K先生、的確なアドバイスありがとうございました
)
上級にはヒバの他にコニファー・ブルーアイスやネズ、オレゴン産のモミも
入ります。
ベースのリースだけでもとっても素敵なのでオーナメントも自然素材のものが
ほとんど。松かさ・コットンフラワー・サンキライ・ワカカラ・ユーカリの実など…
自然が作ったちょっと不思議な実たちをお好みでレイアウトしてね!
リース作りは森の香りに癒される素敵な時間です♪
自分色の素敵なリースを作成してください。

オーダーリースも絶賛(笑)受付中です
こちらは今シーズン第一号、本日嫁に行きました

シンプルなものがお好きなイメージのあるK様へ。
(オーダーありがとうございました!)
リボンはこれでと決められたのでシャンパンゴールドのオーナメントで
少し大人色のリースに仕上げました。
気に入っていただけますように

冬支度…マフラーやストール・こたつやホカロン…色々ありますが
やはりリース作りのシーズンになると冬の訪れを感じます。

今回初めて、リースではなくクレセント型に挑戦した生徒さんの作品。
最初はちょっと戸惑いながらも綺麗な馬蹄形のリースに仕上がりました。

こちらはレクタングル
どちらもちょっと難しそうに見えますが、コツさえ掴めば実はとっても簡単!
(K先生、的確なアドバイスありがとうございました

上級にはヒバの他にコニファー・ブルーアイスやネズ、オレゴン産のモミも
入ります。
ベースのリースだけでもとっても素敵なのでオーナメントも自然素材のものが
ほとんど。松かさ・コットンフラワー・サンキライ・ワカカラ・ユーカリの実など…
自然が作ったちょっと不思議な実たちをお好みでレイアウトしてね!
リース作りは森の香りに癒される素敵な時間です♪
自分色の素敵なリースを作成してください。

オーダーリースも絶賛(笑)受付中です

こちらは今シーズン第一号、本日嫁に行きました


シンプルなものがお好きなイメージのあるK様へ。
(オーダーありがとうございました!)
リボンはこれでと決められたのでシャンパンゴールドのオーナメントで
少し大人色のリースに仕上げました。
気に入っていただけますように

2013-11-24 13:45 |
カテゴリ:レッスン
気持ちのよい秋晴れの週末
昨日はイベントが行われていた埼玉のお教室まで遠征してきました。
この日の様子はまた後日こちらで紹介させていただきますが、
大盛況でとっても楽しく、嬉しい再会も多々あり忙しかったけど充実した1日で。
帰宅してもなんだか興奮状態で元気一杯だったのですが…
慣れない遠出の運転もあってか、今日になって疲れがどっと
丈夫が取り得の私も歳には勝てない今日この頃
消化できてない通常業務の為に出勤してますが、早く終わらせて明日からに
備えなきゃ!!
気を取り直して?金曜日のレッスン作品




晩秋を彩る美しいアレンジ
秋も終盤を迎え季節は冬へ…
明日からレッスンもクリスマスアイテムの作成ですよ
オマケ
先日、仕事仲間と
仕事がらみの飲みの席はあまり積極的ではない私ですが、
恒例になりつつある
このメンバーとの宴は別格
日程が中々合わずようやく久しぶりに実現した会♪ 楽しかった~!!

意としてなかったのですがボジョレーの解禁日だったので一応ね!
レディーストーク炸裂(笑)言いたい放題の女子会♪
素敵な仲間にいつも感謝です

昨日はイベントが行われていた埼玉のお教室まで遠征してきました。
この日の様子はまた後日こちらで紹介させていただきますが、
大盛況でとっても楽しく、嬉しい再会も多々あり忙しかったけど充実した1日で。
帰宅してもなんだか興奮状態で元気一杯だったのですが…
慣れない遠出の運転もあってか、今日になって疲れがどっと

丈夫が取り得の私も歳には勝てない今日この頃

消化できてない通常業務の為に出勤してますが、早く終わらせて明日からに
備えなきゃ!!
気を取り直して?金曜日のレッスン作品





晩秋を彩る美しいアレンジ
秋も終盤を迎え季節は冬へ…
明日からレッスンもクリスマスアイテムの作成ですよ

オマケ


仕事がらみの飲みの席はあまり積極的ではない私ですが、
恒例になりつつある


日程が中々合わずようやく久しぶりに実現した会♪ 楽しかった~!!

意としてなかったのですがボジョレーの解禁日だったので一応ね!
レディーストーク炸裂(笑)言いたい放題の女子会♪
素敵な仲間にいつも感謝です

2013-11-21 16:35 |
カテゴリ:レッスン
昨日の私のお教室は、来週再来週とお休みになってしまうので
前倒しでリースを作成する方もいらっしゃいました。

ちょっと写真が暗いけど
リースの時はみなさんものすごい集中しての作業で。
誰も私の相手をしてくれないので(笑)恒例の作成風景写真~♪
そして出来上がった作品
上級さん

上級はレクタングルスワッグと馬蹄形のリースも提案してますが
もちろん通常のリースでもOKです!
毎年リースにこだわって素敵に玄関に飾ってらっしゃるHさん。
手際もよくてサクサク美しく完成です
初級さん

出来上がってみたらなんとハート
型のリースに!!
愛にあふれるAさんの作品です。 んも~っ

こちらも初級のKさんの作品。おとなっぽいリースに仕上がりました
ベテランの上級さんのスピードに触発されてか?
おふたりともとってもスピーディーに出来ましたね。
初めてのリボンワーク、ワイヤリングやテーピングもしっかりマスターしましたよ
通常?の生花作品

中級さん ご希望でフリースタイルで♪

初級さん 先週お休みされたのでご希望で先週のカリキュラムコーナーアレンジ

昨日唯一カリキュラム通りのレッスン作品
上級の実物と蔓の秋色アレンジ
こんな風に可能な限り、生徒さんのご希望にあわせてレッスンしております。
遠慮なく各お教室のインストラクターにご相談くださいね!
盛りだくさんなレッスンの昨日…とってもかわいい参加者も

生徒さんのお孫ちゃん♪
昨日はお花の用意がなかったけど急遽体験レッスンしました!!
おとなしく集中してお花と向き合う姿にちょっと感動しました。
レッスンが終わる頃、ママが迎えにきたんだけどしっかりお茶タイム
までいてくれました。
お教室の平均年齢が一気に下がりました
Ayaちゃん 今度はお花ちゃんと用意してくるから必ずまたきてね~
前倒しでリースを作成する方もいらっしゃいました。

ちょっと写真が暗いけど

リースの時はみなさんものすごい集中しての作業で。
誰も私の相手をしてくれないので(笑)恒例の作成風景写真~♪
そして出来上がった作品

上級さん

上級はレクタングルスワッグと馬蹄形のリースも提案してますが
もちろん通常のリースでもOKです!
毎年リースにこだわって素敵に玄関に飾ってらっしゃるHさん。
手際もよくてサクサク美しく完成です

初級さん

出来上がってみたらなんとハート

愛にあふれるAさんの作品です。 んも~っ


こちらも初級のKさんの作品。おとなっぽいリースに仕上がりました

ベテランの上級さんのスピードに触発されてか?
おふたりともとってもスピーディーに出来ましたね。
初めてのリボンワーク、ワイヤリングやテーピングもしっかりマスターしましたよ

通常?の生花作品


中級さん ご希望でフリースタイルで♪

初級さん 先週お休みされたのでご希望で先週のカリキュラムコーナーアレンジ

昨日唯一カリキュラム通りのレッスン作品

上級の実物と蔓の秋色アレンジ
こんな風に可能な限り、生徒さんのご希望にあわせてレッスンしております。
遠慮なく各お教室のインストラクターにご相談くださいね!
盛りだくさんなレッスンの昨日…とってもかわいい参加者も


生徒さんのお孫ちゃん♪
昨日はお花の用意がなかったけど急遽体験レッスンしました!!
おとなしく集中してお花と向き合う姿にちょっと感動しました。
レッスンが終わる頃、ママが迎えにきたんだけどしっかりお茶タイム

までいてくれました。
お教室の平均年齢が一気に下がりました

Ayaちゃん 今度はお花ちゃんと用意してくるから必ずまたきてね~

2013-11-19 15:46 |
カテゴリ:レッスン
今週のレッスン
上級は実物や蔓で晩秋のアレンジを
ですが…
先週も申し上げましたが、市場はなんだかもう春の花が出回っていて。
実物もクリスマス系のキラキラ
したものばかり…
クリスマスアイテムはわかるとしてもまだ11月なのに春の花たち…
なんだか年々出回り時期が早くなっている気がするのは私だけ???
気を取り直して(笑)昨日のレッスン作品



赤つるを好きな形に固定して、動きのあるアレンジメントに仕上がりました。

中級さんはSカーブ ホガースライン

街もクリスマスイルミネーションが始まってますね
(これも年々早くなっているような
)
昨日のお教室でも…
井上バレエ団のプリマである生徒さんが来月のクリスマス公演
「くるみ割り人形」のチケットを持ってきてくださっったり
(今回は教室のみなさんで観に行かせていただきます
)
夜のレッスンではお隣のホールから合唱団の「第九」が聞こえてきて…
年の瀬を感じずにはいられない週のスタートでした

上級は実物や蔓で晩秋のアレンジを

先週も申し上げましたが、市場はなんだかもう春の花が出回っていて。
実物もクリスマス系のキラキラ


クリスマスアイテムはわかるとしてもまだ11月なのに春の花たち…
なんだか年々出回り時期が早くなっている気がするのは私だけ???
気を取り直して(笑)昨日のレッスン作品




赤つるを好きな形に固定して、動きのあるアレンジメントに仕上がりました。

中級さんはSカーブ ホガースライン

街もクリスマスイルミネーションが始まってますね

(これも年々早くなっているような

昨日のお教室でも…
井上バレエ団のプリマである生徒さんが来月のクリスマス公演
「くるみ割り人形」のチケットを持ってきてくださっったり
(今回は教室のみなさんで観に行かせていただきます

夜のレッスンではお隣のホールから合唱団の「第九」が聞こえてきて…
年の瀬を感じずにはいられない週のスタートでした

2013-11-16 08:36 |
カテゴリ:ブログ
日曜日、横浜の山手西洋館 ベーリックホールへ行ってきました。

横浜は久しぶり♪ 特に山手のこの辺りは本当に久しぶりです
いつ来てもいいとこだなぁ。

オランダのフローリスト ドリーン・ローリン先生の作品展がこのベーリックホール
で開催されていました。
私が仕入れをしている世田谷市場のセリ場で、席が近く最近お逢いすることが
多くお声を掛けていただきました。

素敵な建物と素晴らしいクリスマスディスプレイをご紹介しますね。





これら1階部分はドリーン先生の作品。
どこにいても、どこから見ても素敵な空間でした。

2階部分は生徒さんの作品。
これもまたとっても素晴らしかった!次回をお楽しみに
私も来週あたりからクリスマスレッスンや作成に入ります。

クリスマスの準備はわくわく楽しい気分になりますね

横浜は久しぶり♪ 特に山手のこの辺りは本当に久しぶりです

いつ来てもいいとこだなぁ。

オランダのフローリスト ドリーン・ローリン先生の作品展がこのベーリックホール
で開催されていました。
私が仕入れをしている世田谷市場のセリ場で、席が近く最近お逢いすることが
多くお声を掛けていただきました。

素敵な建物と素晴らしいクリスマスディスプレイをご紹介しますね。





これら1階部分はドリーン先生の作品。
どこにいても、どこから見ても素敵な空間でした。

2階部分は生徒さんの作品。
これもまたとっても素晴らしかった!次回をお楽しみに

私も来週あたりからクリスマスレッスンや作成に入ります。

クリスマスの準備はわくわく楽しい気分になりますね

2013-11-14 15:10 |
カテゴリ:レッスン
昨日のレッスン、冷たい風が吹く中でしたが新しい生徒さんも加わって
賑やかであたたかいお教室でした。(暖房のせいもあったけどね
)
初級さん「コーナーアレンジ」


前回体験レッスンをして今日が初めての通常レッスンのおふたりの作品
じっくりしっかりお花と丁寧に向き合って…美しく仕上がりました
中級さん


初・中級とも基本形のインバーテッドT(T字型のアレンジ)に似ていますが
タイトルの通りコーナーにぴったりとおさまるように、下部が直角・90度に
なっています。
上級さん「フレームラジエーション」


トクサでフレームを作りその間に花をL字風にデザインします。
素敵なアレンジでしょ??
今回の全クラスのアレンジデザインはインストラクターのO先生の提案です。
以前からカリキュラム案に関しては、先生方からのアイデアを頂いては
採用して実際のカリキュラムに取り入れいるのですが、提案してくださる
先生もいつもだいたい決っていて。
「指名して持ち回りで担当したら?」って話がふとお酒の席ででて
しっかりとその提案も採用させていただき今回に至りました
O先生、レシピもサンプル作品もばっちりでした!ありがとうございました
ふふふ
酔っ払いだけど私、自分に優位なことはちゃんと覚えてますからね~
気をつけてね(笑)
賑やかであたたかいお教室でした。(暖房のせいもあったけどね

初級さん「コーナーアレンジ」


前回体験レッスンをして今日が初めての通常レッスンのおふたりの作品

じっくりしっかりお花と丁寧に向き合って…美しく仕上がりました

中級さん


初・中級とも基本形のインバーテッドT(T字型のアレンジ)に似ていますが
タイトルの通りコーナーにぴったりとおさまるように、下部が直角・90度に
なっています。
上級さん「フレームラジエーション」


トクサでフレームを作りその間に花をL字風にデザインします。
素敵なアレンジでしょ??
今回の全クラスのアレンジデザインはインストラクターのO先生の提案です。
以前からカリキュラム案に関しては、先生方からのアイデアを頂いては
採用して実際のカリキュラムに取り入れいるのですが、提案してくださる
先生もいつもだいたい決っていて。
「指名して持ち回りで担当したら?」って話がふとお酒の席ででて

しっかりとその提案も採用させていただき今回に至りました

O先生、レシピもサンプル作品もばっちりでした!ありがとうございました

ふふふ
酔っ払いだけど私、自分に優位なことはちゃんと覚えてますからね~

気をつけてね(笑)
2013-11-12 16:10 |
カテゴリ:アレンジ
昨日東京でも木枯らし1号が吹いたらしく一気に冬の空気に。
「今年一番の…」ってフレーズ。
早起き組の私にとっては厳しい季節の到来です
昨日の市場は既にチューリップ・スイトピー・フリージアの春の花が登場!
(早速ピーを購入しちゃいました
)
リンドウやコスモス・ケイトウや紅葉した枝などの秋アイテムも満載。
ヒバや松笠などのクリスマスものも・・・いったい今季節はナニ?
そして来週はツリー市です
日曜日、私もクリスマス感を味わう素敵な所にいってきました
このお話はまた次の機会に・・・♪
週末お届けしたダリア「球宴」を使ったアレンジ

常連のお客様・YU-KOちゃんからの依頼。いつも本当にありがとう
新宿のバーのマスター?ママ?のお誕生日のお祝いに。
伺ったお名前では性別がわからなかったので一応確認してみたら…
「男性だけど女性です!」って
ふむふむ、了解ですっ
「赤を使ってあとはお任せで♪」とのことでしたので
季節のダリア「球宴」をメインに。お店にお届けですから季節感を大切に。

球宴の赤、純粋な赤色で発色がとてもいい!
古典的なイメージなダリア…花びらの美しさにみとれます
たくさんの花弁が後ろに反ってまるでボールみたい。
だから球宴っていうのかな。

球宴といえば野球のオールスターゲームの通称。
プロ野球観戦には全く興味のない私は贔屓のチームも選手もいないけど
東北楽天の優勝はちょっと嬉しかったな
「今年一番の…」ってフレーズ。
早起き組の私にとっては厳しい季節の到来です

昨日の市場は既にチューリップ・スイトピー・フリージアの春の花が登場!
(早速ピーを購入しちゃいました

リンドウやコスモス・ケイトウや紅葉した枝などの秋アイテムも満載。
ヒバや松笠などのクリスマスものも・・・いったい今季節はナニ?

そして来週はツリー市です

日曜日、私もクリスマス感を味わう素敵な所にいってきました

このお話はまた次の機会に・・・♪
週末お届けしたダリア「球宴」を使ったアレンジ


常連のお客様・YU-KOちゃんからの依頼。いつも本当にありがとう

新宿のバーのマスター?ママ?のお誕生日のお祝いに。
伺ったお名前では性別がわからなかったので一応確認してみたら…
「男性だけど女性です!」って

ふむふむ、了解ですっ

「赤を使ってあとはお任せで♪」とのことでしたので
季節のダリア「球宴」をメインに。お店にお届けですから季節感を大切に。

球宴の赤、純粋な赤色で発色がとてもいい!
古典的なイメージなダリア…花びらの美しさにみとれます

たくさんの花弁が後ろに反ってまるでボールみたい。
だから球宴っていうのかな。

球宴といえば野球のオールスターゲームの通称。
プロ野球観戦には全く興味のない私は贔屓のチームも選手もいないけど
東北楽天の優勝はちょっと嬉しかったな

2013-11-11 17:02 |
カテゴリ:アレンジ
こちらの記事でもう何度も登場しているプロボクサーの加藤善孝選手と
その美しい妻、mihoちゃん夫婦。
チャンピオンになってからは応援してくださっているたくさんの方々に
チャンピオンの名で花を贈る機会も益々増えその度にオーダーしてくださって…
心より感謝です

先月、大門の小料理屋「つるふく」さん☆の周年のお祝いに
昨年のオープン時には胡蝶蘭をオーダーしてくださいました。
リピートに感謝し、mihoちゃんの心遣いにはいつも感心します。
そして受け取られたつるふくさん、FBでこんな風にUPしてて!!

(実際は花の写真ももっとちゃんと写ってます!!)
嬉しくて嬉しくて♪ ひとりで興奮してました
この花をお届けする少し前にもう何度目になるんだろうか????
防衛戦がありました。
そしていつものように試合前のセレモニーで選手に渡す花束を
ご依頼くださいました。


そしてまたしても防衛成功
世界が見えてキターーー!!!

おめでとう!!よっくん・mihoちゃんそして姫
夫となり、父となり、より強くなり続ける善孝選手から目が離せません!!!!
その美しい妻、mihoちゃん夫婦。
チャンピオンになってからは応援してくださっているたくさんの方々に
チャンピオンの名で花を贈る機会も益々増えその度にオーダーしてくださって…
心より感謝です


先月、大門の小料理屋「つるふく」さん☆の周年のお祝いに

昨年のオープン時には胡蝶蘭をオーダーしてくださいました。
リピートに感謝し、mihoちゃんの心遣いにはいつも感心します。
そして受け取られたつるふくさん、FBでこんな風にUPしてて!!

(実際は花の写真ももっとちゃんと写ってます!!)
嬉しくて嬉しくて♪ ひとりで興奮してました

この花をお届けする少し前にもう何度目になるんだろうか????
防衛戦がありました。
そしていつものように試合前のセレモニーで選手に渡す花束を
ご依頼くださいました。


そしてまたしても防衛成功


おめでとう!!よっくん・mihoちゃんそして姫

夫となり、父となり、より強くなり続ける善孝選手から目が離せません!!!!
2013-11-09 14:25 |
カテゴリ:レッスン
昨日のレッスン作品
秋色のバラをたっぷり使った豪華な作品たちをご堪能ください♪



この日の出演者のご紹介(笑)

「ピース21」ほんのりオレンジががったイエロー

フリルが美しい「ブラッドオレンジ」
春夏の同じものに比べてオレンジ色の濃さが増しました。

「コーラルハート」
丸みのあるアンティーク調の花形と淡い花色が魅力。開花が楽しみ♪

「ストロベリーミルフィーユ」
名前のとおり複輪がかわいらしい~

「サラ」
ライトイエローの花色が好き♪
バラの美しさにうっとりとした1週間でした

秋色のバラをたっぷり使った豪華な作品たちをご堪能ください♪



この日の出演者のご紹介(笑)

「ピース21」ほんのりオレンジががったイエロー

フリルが美しい「ブラッドオレンジ」
春夏の同じものに比べてオレンジ色の濃さが増しました。

「コーラルハート」
丸みのあるアンティーク調の花形と淡い花色が魅力。開花が楽しみ♪

「ストロベリーミルフィーユ」
名前のとおり複輪がかわいらしい~

「サラ」
ライトイエローの花色が好き♪
バラの美しさにうっとりとした1週間でした

2013-11-07 15:50 |
カテゴリ:レッスン
冷たい雨が上がって晴れ間が出ても空気はひんやり。
それもそのはず今日は立冬、暦の上ではもう冬ですか…
先週末お届けしたギフトアレンジ

秋色で季節感を出しながらも華やかに

私のかわいい妹分・kaoruからの依頼
遠方へ住む伯母様へ。
お誕生日のギフトアレンジです
先週のレッスン作品・木の枝を使ったブランチアレンジ


さて、今週はバラのレッスン
ブライダルシーズンも少し落ち着いたのかしら?
昨日はまずまずの値で競り落とせました
今日はちょっと舞台裏を…♪
私が渾身の力を振り絞って(笑)買った車いっぱいのバラを箱から出して…



簡単に下葉などの処理をしたバラを色合い別に並べます。
ここから各お教室分に分けていきますよ。


バラ・SPバラともに2~3種類は入るように色や品種のバランスも考えながら。
とんちんかんな組み合わせにならないように、
数が足りなくならないようにメモは必須!!
ブツブツひとりごとを言いながら(笑)作業中のHIROちゃん。いつもありがとう

明日も素敵な作品になってくるんだよぉ~

それもそのはず今日は立冬、暦の上ではもう冬ですか…
先週末お届けしたギフトアレンジ


秋色で季節感を出しながらも華やかに

私のかわいい妹分・kaoruからの依頼

お誕生日のギフトアレンジです

先週のレッスン作品・木の枝を使ったブランチアレンジ



さて、今週はバラのレッスン

ブライダルシーズンも少し落ち着いたのかしら?
昨日はまずまずの値で競り落とせました

今日はちょっと舞台裏を…♪
私が渾身の力を振り絞って(笑)買った車いっぱいのバラを箱から出して…



簡単に下葉などの処理をしたバラを色合い別に並べます。
ここから各お教室分に分けていきますよ。


バラ・SPバラともに2~3種類は入るように色や品種のバランスも考えながら。
とんちんかんな組み合わせにならないように、
数が足りなくならないようにメモは必須!!
ブツブツひとりごとを言いながら(笑)作業中のHIROちゃん。いつもありがとう


明日も素敵な作品になってくるんだよぉ~



2013-11-05 17:10 |
カテゴリ:レッスン
今週はみなさんお待ちかね、季節のバラをたっぷりつかったレッスン
春と秋に開催するこのカリキュラムは人気で定番となりつつあります。
バラの値が安定している時期に組むのですが、
どうしたことか先月後半からバラの出荷が少なく値が高い高い
祈るような気持ちで昨日のセリに臨みましたがやはり少ないし高い~
注文である程度は抑えていたものの、スプレーバラに関しては結局セリで
買えず途中で仲卸にダッシュ
してなんとか数を揃えました。
せっかく楽しみにしているみなさんの期待を裏切らないように、今週は仕入れ値
相当上げて用意しました。ご理解していただけると幸いです。
今週レッスンがお休みの教室は先週、前倒ししてバラのレッスンをしましたよ。
水曜日のレッスン作品
中級さん

好きな花器をお持ちになって。
個性的な花器を生かすようにアレンジも個性的なデザインで♪

もうひとつはスプレーバラのみで。2作品できました
上級さん

バラのレッスンでは先ずデッサンを描いてからアレンジに入ります。
今回はデッサン画の写真を撮り忘れましたが、
デザイン通りに美しく仕上がった作品です


同じ花材でも花器やアレンジ方法で雰囲気が変わりますね~
この日は通常カリキュラムを希望した生徒さんも。
その作品はまた別の機会にご紹介しますね。
さて、明日も渾身の力を振り絞って(笑)セリに挑みます!
いいものが沢山買えますように

春と秋に開催するこのカリキュラムは人気で定番となりつつあります。
バラの値が安定している時期に組むのですが、
どうしたことか先月後半からバラの出荷が少なく値が高い高い

祈るような気持ちで昨日のセリに臨みましたがやはり少ないし高い~

注文である程度は抑えていたものの、スプレーバラに関しては結局セリで
買えず途中で仲卸にダッシュ

せっかく楽しみにしているみなさんの期待を裏切らないように、今週は仕入れ値
相当上げて用意しました。ご理解していただけると幸いです。
今週レッスンがお休みの教室は先週、前倒ししてバラのレッスンをしましたよ。
水曜日のレッスン作品

中級さん

好きな花器をお持ちになって。
個性的な花器を生かすようにアレンジも個性的なデザインで♪

もうひとつはスプレーバラのみで。2作品できました

上級さん

バラのレッスンでは先ずデッサンを描いてからアレンジに入ります。
今回はデッサン画の写真を撮り忘れましたが、
デザイン通りに美しく仕上がった作品です



同じ花材でも花器やアレンジ方法で雰囲気が変わりますね~
この日は通常カリキュラムを希望した生徒さんも。
その作品はまた別の機会にご紹介しますね。
さて、明日も渾身の力を振り絞って(笑)セリに挑みます!
いいものが沢山買えますように

2013-11-02 13:33 |
カテゴリ:レッスン
今私が担当しているお教室はどこももう長くお付き合いいただいてる
生徒さんがほとんどで。
いつもリラックスして楽しい時間を共有させて頂いてます
水曜日の午後のレッスン
初回体験レッスンに参加の方が2名!!
長くこのお仕事をしていても、やっぱり初回の体験レッスンは緊張します。
体験だけで終わりになるかもしれないし、もしかしたら長くお付き合い
いただけるかもしれない… この数時間にかかってますからね。
おひとりはインターネットでHPを見てお電話くださったKさん。
お電話でもとっても感じのよい雰囲気が伝わってドキドキ感もありながらも
お逢いするのが楽しみでした♪
そしてもうひとりが…私の大学時代の友人Y
卒業後、それぞれの道に進んでからも交流はあったのですが、最近は会うことも
ほとんどなく、直近で会ったのも数年前。
教室から遠くないところに住んでいるのは知っていましたが、
「お花 習いたいなぁ」って久しぶりのメールがきたのが月曜日。
とんとんと話が進んで水曜日に参加が決りました。
いやいや…
全く初対面の方との対面も緊張しますが、学生時代の友に
レッスンするっていうのは妙な緊張感があります。
趣味や遊びならともかく、時間とお金を費やして数ある花教室の中から選んで
参加してくれるのですからね。
とっても嬉しくて感謝する反面、恥ずかしいような…とにかく緊張
それに、卒業後OL時代に最初にお花を習い始めたのが友人のY。
その様子を聞いて、楽しそうだなぁって真似して
私もフラワーアレンジを始めたんです
もちろん自分のやっていることには誇りもプライドもありますが
学生時代の友が相手だと「ホントに私でいいんですか???」って感じ
まぁそんなドキドキ感の中、レッスンして出来た作品がこちら

お花は全く初めてというKさんの作品
お電話のイメージと同じやわらかな印象の素敵な方。
「難しい…」とおっしゃいながらも綺麗なラウンド型に仕上がりましたよ。
大丈夫!実はラウンドってとっても難しいアレンジなんです。
初めてでこれだけ出来れば立派です!

友人Yの作品。こちらもキレイなラウンドに
ブランクはあっても花に慣れている様子でした♪
(お友達の反応はどうだったかしら??)
バラ「ブルーパフューム」がきっともう少しぷっくり開花してより美しい
アレンジになっているはずです。
さて…いざ始まってしまうと緊張感もどこへやら(笑)
いつものペースで楽しくレッスンさせていただきました。
そしてお二人とも入会を決めてくださいました


ありがとうございます!!
入会を決めてくださった瞬間、既存の生徒さんからも拍手が
新しいお仲間が増えてみなさんも喜んでくださって私も嬉しかった♪

いい意味での緊張感は刺激になっていいですね。
(学生時代と変わらないYの容姿にも刺激を受けました
)
気を引き締めてこれからもよりよいものを提供しみなさんに満足していただける
レッスン・お教室にしていこうって改めて思いました。
これからもどうぞよろしくおねがいします!
この日の他の生徒さんの作品は次回紹介させていただきます
生徒さんがほとんどで。
いつもリラックスして楽しい時間を共有させて頂いてます

水曜日の午後のレッスン

初回体験レッスンに参加の方が2名!!

長くこのお仕事をしていても、やっぱり初回の体験レッスンは緊張します。
体験だけで終わりになるかもしれないし、もしかしたら長くお付き合い
いただけるかもしれない… この数時間にかかってますからね。
おひとりはインターネットでHPを見てお電話くださったKさん。
お電話でもとっても感じのよい雰囲気が伝わってドキドキ感もありながらも
お逢いするのが楽しみでした♪
そしてもうひとりが…私の大学時代の友人Y
卒業後、それぞれの道に進んでからも交流はあったのですが、最近は会うことも
ほとんどなく、直近で会ったのも数年前。
教室から遠くないところに住んでいるのは知っていましたが、
「お花 習いたいなぁ」って久しぶりのメールがきたのが月曜日。
とんとんと話が進んで水曜日に参加が決りました。
いやいや…
全く初対面の方との対面も緊張しますが、学生時代の友に
レッスンするっていうのは妙な緊張感があります。
趣味や遊びならともかく、時間とお金を費やして数ある花教室の中から選んで
参加してくれるのですからね。
とっても嬉しくて感謝する反面、恥ずかしいような…とにかく緊張

それに、卒業後OL時代に最初にお花を習い始めたのが友人のY。
その様子を聞いて、楽しそうだなぁって真似して
私もフラワーアレンジを始めたんです

もちろん自分のやっていることには誇りもプライドもありますが
学生時代の友が相手だと「ホントに私でいいんですか???」って感じ

まぁそんなドキドキ感の中、レッスンして出来た作品がこちら


お花は全く初めてというKさんの作品

お電話のイメージと同じやわらかな印象の素敵な方。
「難しい…」とおっしゃいながらも綺麗なラウンド型に仕上がりましたよ。
大丈夫!実はラウンドってとっても難しいアレンジなんです。
初めてでこれだけ出来れば立派です!

友人Yの作品。こちらもキレイなラウンドに

ブランクはあっても花に慣れている様子でした♪
(お友達の反応はどうだったかしら??)
バラ「ブルーパフューム」がきっともう少しぷっくり開花してより美しい
アレンジになっているはずです。
さて…いざ始まってしまうと緊張感もどこへやら(笑)
いつものペースで楽しくレッスンさせていただきました。
そしてお二人とも入会を決めてくださいました



ありがとうございます!!
入会を決めてくださった瞬間、既存の生徒さんからも拍手が

新しいお仲間が増えてみなさんも喜んでくださって私も嬉しかった♪

いい意味での緊張感は刺激になっていいですね。
(学生時代と変わらないYの容姿にも刺激を受けました

気を引き締めてこれからもよりよいものを提供しみなさんに満足していただける
レッスン・お教室にしていこうって改めて思いました。
これからもどうぞよろしくおねがいします!
この日の他の生徒さんの作品は次回紹介させていただきます

| ホーム |