Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2017-02-28 18:36 |
カテゴリ:レッスン
今週は3月3日のひなまつりを前に桃の節句アレンジ
先週、前倒しでレッスンした方の作品
Kさん

Oさん

ご経験者のおふたり。花器も色々お持ちなので今回は横長の花器で
パラレル風に。Oさんは桃をクロスさせて2ポイントで♪

私と同じスクールに通っていたK&Oさん❤
私にとっては懐かしい花器がレッスンの度に登場します
春の庭 Iさん

フリースタイルに戸惑いながらも高低差のあるかわいい庭ができました。
少し前ですが…Aさんの春の庭

直感?で?チューリップを短く切って、のちのち苦戦を強いられていました。
作り込んだ庭 風な仕上がりに。
そして花男子Mさんは春の花束を束ねました。

束ねる姿はフローリストみたいだよー

はじめてでこの出来栄え! なかなかですよね⁈

花男子、次回はカリキュラム通りにコサージに挑戦します。
楽しみです! みなさんもお楽しみに
さてちょっと久しぶりに勝手に選ぶ今日のフォトジェニック賞は

先週の水曜日の府中教室のFさんの春の庭のアネモネと

ラナンキュラス。
春の花の透明感のある花びらがなんとも美しくうっとり
素敵な写真ありがとうございました。またお待ちしています~

先週、前倒しでレッスンした方の作品
Kさん

Oさん

ご経験者のおふたり。花器も色々お持ちなので今回は横長の花器で
パラレル風に。Oさんは桃をクロスさせて2ポイントで♪

私と同じスクールに通っていたK&Oさん❤
私にとっては懐かしい花器がレッスンの度に登場します

春の庭 Iさん

フリースタイルに戸惑いながらも高低差のあるかわいい庭ができました。
少し前ですが…Aさんの春の庭

直感?で?チューリップを短く切って、のちのち苦戦を強いられていました。
作り込んだ庭 風な仕上がりに。
そして花男子Mさんは春の花束を束ねました。

束ねる姿はフローリストみたいだよー


はじめてでこの出来栄え! なかなかですよね⁈

花男子、次回はカリキュラム通りにコサージに挑戦します。
楽しみです! みなさんもお楽しみに

さてちょっと久しぶりに勝手に選ぶ今日のフォトジェニック賞は

先週の水曜日の府中教室のFさんの春の庭のアネモネと

ラナンキュラス。
春の花の透明感のある花びらがなんとも美しくうっとり

素敵な写真ありがとうございました。またお待ちしています~
スポンサーサイト
2017-02-24 15:40 |
カテゴリ:レッスン
今週は全クラスSpringGarden
春の庭を表現します。
水曜日@府中教室
初級 Nさん

Fさん

上級Hさん

Iさん


♫ さいた~さいた~チューリップの花が~ ♫
って…教室があったかすぎて黄色のチューリップよ!咲きすぎっ💦
♫ ならんだ ならんだ~ 赤白黄色 ♫
今チューリップも本当にたっくさんの品種があって赤白黄色
どころではないです
本日金曜日 @板橋 桜川
Mさん

Yさん

MKさん

Sさん


今日のチューリップも変わり品種のラナンキュラスもとびきりのかわいさ❤
さて週末はイロイロあります。

まるで花屋のようになってます(笑)
これからこれであるものをつくりますが…うまくいくかな?
って上手くいかせないとね
世の中は『プレミアムフライデー』ですってー
自営業には そんなのかんけーねー(古っ💦)
こうして好きなものに囲まれて仕事としていること、
それ自体がプレミアムです
きれいにまとまりましたー

水曜日@府中教室
初級 Nさん

Fさん

上級Hさん

Iさん


♫ さいた~さいた~チューリップの花が~ ♫
って…教室があったかすぎて黄色のチューリップよ!咲きすぎっ💦
♫ ならんだ ならんだ~ 赤白黄色 ♫
今チューリップも本当にたっくさんの品種があって赤白黄色
どころではないです

本日金曜日 @板橋 桜川
Mさん

Yさん

MKさん

Sさん


今日のチューリップも変わり品種のラナンキュラスもとびきりのかわいさ❤
さて週末はイロイロあります。

まるで花屋のようになってます(笑)
これからこれであるものをつくりますが…うまくいくかな?
って上手くいかせないとね

世の中は『プレミアムフライデー』ですってー
自営業には そんなのかんけーねー(古っ💦)
こうして好きなものに囲まれて仕事としていること、
それ自体がプレミアムです

2017-02-21 21:37 |
カテゴリ:レッスン
昨日は春のようなあたたかさかと思ったら今日はまた冬に逆戻り。
こうして少しづつ季節は進んでいきますね。
今週は春の庭を表現します。
@千歳船橋教室 Sさん


春の花たちの透明感のある花びら かわいいなぁ💛
Aさん


写真ではよくわからないけれど根付きのムスカリ 上級に入りますよ。
他の先生の教室
@矢口 MYさん

@一番町 Yさん

あ!根付きのムスカリ これね♪⇈

こちらはインストラクター勉強会での講師によるサンプル作品
諸々参考にして明日からのレッスンに挑みます
【おまけ】
少し前ですが友に誘われミュージカル?お芝居?鑑賞へ

タンゴ歌手の冴木杏奈さんの舞台。
熱狂的なファンの方々に少々圧倒されながらも楽しんできました。
知らない世界を知るのは楽しいですね♪
友の取引先のお客様の絡みのお付き合いとのことで
後々感想など聞かれると思うのでその担当?として
借り出された?私。
しっかりお芝居楽しんで観劇後は裏渋の洒落たお寿司やさんで

たらふくご馳走になって大満足(^^♪
(メインのお寿司の頃は酔っ払いで画像なし 烏賊だけ
)
美味しい思い出も忘れかけた数週間後のつい先日、
舞台の感想を求められました
えぇ~ このタイミング❓💦💦
相当の労力を費やし記憶を呼び起こして感想を述べました。
しんどかった…
自分の記憶力の低下を認識せざるを得ない今日この頃
ブログも含め こまめに記録を心に誓いました(苦笑)
こうして少しづつ季節は進んでいきますね。
今週は春の庭を表現します。
@千歳船橋教室 Sさん


春の花たちの透明感のある花びら かわいいなぁ💛
Aさん


写真ではよくわからないけれど根付きのムスカリ 上級に入りますよ。
他の先生の教室
@矢口 MYさん

@一番町 Yさん

あ!根付きのムスカリ これね♪⇈

こちらはインストラクター勉強会での講師によるサンプル作品
諸々参考にして明日からのレッスンに挑みます

【おまけ】
少し前ですが友に誘われミュージカル?お芝居?鑑賞へ

タンゴ歌手の冴木杏奈さんの舞台。
熱狂的なファンの方々に少々圧倒されながらも楽しんできました。
知らない世界を知るのは楽しいですね♪
友の取引先のお客様の絡みのお付き合いとのことで
後々感想など聞かれると思うのでその担当?として
借り出された?私。
しっかりお芝居楽しんで観劇後は裏渋の洒落たお寿司やさんで

たらふくご馳走になって大満足(^^♪
(メインのお寿司の頃は酔っ払いで画像なし 烏賊だけ

美味しい思い出も忘れかけた数週間後のつい先日、
舞台の感想を求められました

相当の労力を費やし記憶を呼び起こして感想を述べました。
しんどかった…
自分の記憶力の低下を認識せざるを得ない今日この頃
ブログも含め こまめに記録を心に誓いました(苦笑)
2017-02-19 21:30 |
カテゴリ:レッスン
アールヌーボー 19世紀末から20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心
に開花した美術様式。花や植物などをモチーフにしたものや自由曲線が
特徴的とされています。鉄やガラスなどの当時の新素材が利用されるの
も特徴です。これをフラワーアレンジに取り入れてみました。
2か月前の勉強会でのサンプル作品がコチラ

そして実際のレッスンでは…
@落合教室


この作品を筆頭に各教室で素敵な作品が生まれていきます。
@三鷹教室


@岩槻教室


どれも素敵ですね~♡
私が提案してイメージしていたものが先生や生徒さんの力で
どんどん進化を遂げてこんな素敵な作品に育ってくれました。
嬉しい瞬間です。 みなさんありがとう❤
昨日の勉強会でも…

私のイメージするもの通り、いやそれ以上の作品を作成してくれています。
手前味噌ですがうちの講師陣の技術レベル かなりのものです!
これらの作品がまたレッスンで進化を遂げていくと思うとわくわくします
に開花した美術様式。花や植物などをモチーフにしたものや自由曲線が
特徴的とされています。鉄やガラスなどの当時の新素材が利用されるの
も特徴です。これをフラワーアレンジに取り入れてみました。
2か月前の勉強会でのサンプル作品がコチラ

そして実際のレッスンでは…
@落合教室


この作品を筆頭に各教室で素敵な作品が生まれていきます。
@三鷹教室


@岩槻教室


どれも素敵ですね~♡
私が提案してイメージしていたものが先生や生徒さんの力で
どんどん進化を遂げてこんな素敵な作品に育ってくれました。
嬉しい瞬間です。 みなさんありがとう❤
昨日の勉強会でも…

私のイメージするもの通り、いやそれ以上の作品を作成してくれています。
手前味噌ですがうちの講師陣の技術レベル かなりのものです!
これらの作品がまたレッスンで進化を遂げていくと思うとわくわくします

2017-02-17 17:57 |
カテゴリ:レッスン
水曜日のレッスン@府中教室
この日は夜の部のみ
上級Aさん アールヌーボー風のアレンジ


Iさん


中級Hさんはホガースライン Sカーブを描きます。

初級Kさん クレセント 三日月型のアレンジ

今週は全クラス 曲線の美しさを表現した優美なラインのアレンジ。
みなさんそれぞれ初挑戦のアイテムでしたが頑張って美しく仕上げて
くださいました❤
今週も仲間に感謝の週でした。
このお話は他の教室の力作とともにまた次回にゆっくりと…♪
【おまけ】

今日まで開催の世界らん展 先週行ってきました。
また改めて記事にしたいと思います。 たぶん
同じく先週、資材屋の春夏の展示会にも行ってきました。
こーゆー展示会ものってなんにもしてないのに疲れるのよね…💦
ってことで?お供してくれた友と展示会後に神楽坂でランチ~

友が素敵なお店を予約してくれました
美味しかった~
次回の展示会の時はこの日予約の取れなかったアノお店に行こう!
いや お店の予約できた日に展示会に行こう‼
って おいおい どっちがメインなんだか
この日は夜の部のみ
上級Aさん アールヌーボー風のアレンジ


Iさん


中級Hさんはホガースライン Sカーブを描きます。

初級Kさん クレセント 三日月型のアレンジ

今週は全クラス 曲線の美しさを表現した優美なラインのアレンジ。
みなさんそれぞれ初挑戦のアイテムでしたが頑張って美しく仕上げて
くださいました❤
今週も仲間に感謝の週でした。
このお話は他の教室の力作とともにまた次回にゆっくりと…♪
【おまけ】

今日まで開催の世界らん展 先週行ってきました。
また改めて記事にしたいと思います。 たぶん

同じく先週、資材屋の春夏の展示会にも行ってきました。
こーゆー展示会ものってなんにもしてないのに疲れるのよね…💦
ってことで?お供してくれた友と展示会後に神楽坂でランチ~

友が素敵なお店を予約してくれました

次回の展示会の時はこの日予約の取れなかったアノお店に行こう!
いや お店の予約できた日に展示会に行こう‼
って おいおい どっちがメインなんだか

2017-02-14 23:16 |
カテゴリ:レッスン
今日はバレンタインデー❤
ダッシュ気味で先週のレッスン画像を💦
水曜日の夜の部@府中教室
Kさん

Tさん

Sさん

Iさん

金曜日@桜川教室
Mさん

Yさん

Sさん

工作チックなレッスンでしたがみなさん楽しんでくださいました。
花業界はフラワーバレンタインの販促に力を入れいるけれど
ん~ 私の周りではザンネンながらまだ浸透していませんね。

がんばれ~ フラワーバレンタイン
ダッシュ気味で先週のレッスン画像を💦
水曜日の夜の部@府中教室
Kさん

Tさん

Sさん

Iさん

金曜日@桜川教室
Mさん

Yさん

Sさん

工作チックなレッスンでしたがみなさん楽しんでくださいました。
花業界はフラワーバレンタインの販促に力を入れいるけれど
ん~ 私の周りではザンネンながらまだ浸透していませんね。

がんばれ~ フラワーバレンタイン

2017-02-10 20:43 |
カテゴリ:レッスン
カリキュラム内容や花材・資材はいつも精一杯努力をし
自信を持ってみなさまに提供しています。
今週のバレンタインレッスンカリキュラム❤
もうバレンタインも色々やり尽した感じで。それでも知恵を絞って
今年はちょっと目先の変わった資材でギフトアレンジをと
茶筒を使ったアレンジの提案を。
勉強会でのインストラクターの反応もまずまずで
その時は自分でも満足していたのですが…
なんとなく…ベテランの生徒さんには物足りないアレンジかなぁ
なんてちょっとテンション低めのワタシ
(おいおい主宰がそれかよ!て自分でツッコミたくなってました
)
が しかしー❢
火曜日の矢口教室のyeve先生が送ってくださった作品画像のコチラ

か・かっわい~!!

か・か・かわいぃ~
この画像で私のやる気スイッチ ON‼ モチベーション
「このレッスンやりたーい!」←おいおい主宰がそれいかよⅡ(笑)
素敵な作品画像ありがとうございました!
実はこの教室、私のミスで入れ忘れた資材があったのですが
ものともせずのこの出来栄え
(ごめんなさい&迅速なご対応ありがとうございました!)
いつもこんな私をしっかりがっちりサポートしてくれるよき仲間たちに
感謝です💛
前置きがすっかり長くなりました<(_ _)>
テンションアゲアゲで行ったレッスン作品@府中教室 午後の部
Hさん

Fさん

Nさん

みんさん素敵にできました! ほほほ❤
夜間のクラスの作品は次回に♪
【おまけ】
このクラスの生徒のFさん 写真も趣味でやっているとのことで
この日のレッスン前にちょっと作品を見せていただきました。
富士山などの写真、素敵でした~❤
そしてレッスン作品もFさんの手にかかるとこんな
(前回のレッスンのLシェイプ)


【PENTAX K-1にて撮影】
はぁ~♡ 綺麗~ ガーベラってこんなかわいいんだ(笑)
比較画像で出そうと思ったけど 私の撮った画像はここでは出せません
見たい方は自力で探してくださーい💦
自信を持ってみなさまに提供しています。
今週のバレンタインレッスンカリキュラム❤
もうバレンタインも色々やり尽した感じで。それでも知恵を絞って
今年はちょっと目先の変わった資材でギフトアレンジをと
茶筒を使ったアレンジの提案を。
勉強会でのインストラクターの反応もまずまずで
その時は自分でも満足していたのですが…
なんとなく…ベテランの生徒さんには物足りないアレンジかなぁ
なんてちょっとテンション低めのワタシ
(おいおい主宰がそれかよ!て自分でツッコミたくなってました

が しかしー❢
火曜日の矢口教室のyeve先生が送ってくださった作品画像のコチラ

か・かっわい~!!

か・か・かわいぃ~
この画像で私のやる気スイッチ ON‼ モチベーション

「このレッスンやりたーい!」←おいおい主宰がそれいかよⅡ(笑)
素敵な作品画像ありがとうございました!
実はこの教室、私のミスで入れ忘れた資材があったのですが
ものともせずのこの出来栄え

(ごめんなさい&迅速なご対応ありがとうございました!)
いつもこんな私をしっかりがっちりサポートしてくれるよき仲間たちに
感謝です💛
前置きがすっかり長くなりました<(_ _)>
テンションアゲアゲで行ったレッスン作品@府中教室 午後の部
Hさん

Fさん

Nさん

みんさん素敵にできました! ほほほ❤
夜間のクラスの作品は次回に♪
【おまけ】
このクラスの生徒のFさん 写真も趣味でやっているとのことで
この日のレッスン前にちょっと作品を見せていただきました。
富士山などの写真、素敵でした~❤
そしてレッスン作品もFさんの手にかかるとこんな

(前回のレッスンのLシェイプ)


【PENTAX K-1にて撮影】
はぁ~♡ 綺麗~ ガーベラってこんなかわいいんだ(笑)
比較画像で出そうと思ったけど 私の撮った画像はここでは出せません

見たい方は自力で探してくださーい💦
2017-02-08 22:58 |
カテゴリ:レッスン
来週はバレンタイン❤ デパートなどでは「この時期限定」的な
レアなチョコレートが出回っているようですね。
チョコレートは大好きだけど混雑が嫌いなのでまだどこのチョコも
見てないけど💦
レッスンでもバレンタインを意識したアレンジの提案を。
月曜日のレッスン@千歳船橋 SMさん

STさん

黒の筒状のクラフト資材は茶筒なんですよ。
土曜日の事務所レッスン Aさん

そしてこの日は体験レッスンの参加者さんも♪

手前の方 そう!男性の方❢
WEBからのお申込みでメールのやりとりのみでしたので
どんな方がいらっしゃるのかさすがの?私もドキドキでしたがとっても
感じの好い好青年。

和やかにスタートして…

はじめてのアレンジメントでこの出来栄え

ご本人も満足してくださり、ご家族にも好評だったそうで(^^♪
次回の予約もしてくださいました
次は花束に挑戦します。
レギュラーレッスンでは私の生徒さんではじめての男性
花男子!! しっかりサポートしていきます。
よろしくお願いします!
レアなチョコレートが出回っているようですね。
チョコレートは大好きだけど混雑が嫌いなのでまだどこのチョコも
見てないけど💦
レッスンでもバレンタインを意識したアレンジの提案を。
月曜日のレッスン@千歳船橋 SMさん

STさん

黒の筒状のクラフト資材は茶筒なんですよ。
土曜日の事務所レッスン Aさん

そしてこの日は体験レッスンの参加者さんも♪

手前の方 そう!男性の方❢
WEBからのお申込みでメールのやりとりのみでしたので
どんな方がいらっしゃるのかさすがの?私もドキドキでしたがとっても
感じの好い好青年。

和やかにスタートして…

はじめてのアレンジメントでこの出来栄え


ご本人も満足してくださり、ご家族にも好評だったそうで(^^♪
次回の予約もしてくださいました

次は花束に挑戦します。
レギュラーレッスンでは私の生徒さんではじめての男性

花男子!! しっかりサポートしていきます。
よろしくお願いします!
2017-02-06 15:27 |
カテゴリ:いけこみ
年明け最初にやらせて頂いた素敵なお宅での活け込み。
(記事はコチラ★★★)
その第二章 先月の末にまた伺わせて頂きました
重厚なエントランスの受付にも、もうおどおどしません笑

今回もご依頼のVさまにとってとても大切なお客さまの為の花。
全て「お任せ」でしたが、海外からのお客様とのことで。
先週のレッスンでも使っていた啓扇桜を使って日本らしさを
アピールしました。
そして滞在期間も少しあるので長く楽しんでもらえるうに気を使って。
今回は全て花瓶への投げ入れです。

この金の額縁の中の絵は偶然美しい桜の絵画でした

前回は玄関のこのコーナーがメインでしたが今回は素敵なリヤドロが
メインなので花は控えめに。


バスルーム 清潔感第一にすっきりと
(Vさまが写ちゃってる
)
Vさまとはあるお客様の紹介で出会って
1年ちょっとしか経ってないのですが気に入ってくださって
様々なご依頼を頂き本当に嬉しく…感謝しています。
VさまのSNSにも素敵にUPしてくださっていました。

思いがけずこうゆうの見つけるとホントに嬉しいです💛

都内某所の素敵すぎるタワーマンション。
田舎で育って都会への憧れが強いワタシにとっては(笑)夢のような場所
こんなことろで仕事ができて幸せです~
(記事はコチラ★★★)
その第二章 先月の末にまた伺わせて頂きました

重厚なエントランスの受付にも、もうおどおどしません笑

今回もご依頼のVさまにとってとても大切なお客さまの為の花。
全て「お任せ」でしたが、海外からのお客様とのことで。
先週のレッスンでも使っていた啓扇桜を使って日本らしさを
アピールしました。
そして滞在期間も少しあるので長く楽しんでもらえるうに気を使って。
今回は全て花瓶への投げ入れです。

この金の額縁の中の絵は偶然美しい桜の絵画でした


前回は玄関のこのコーナーがメインでしたが今回は素敵なリヤドロが
メインなので花は控えめに。


バスルーム 清潔感第一にすっきりと
(Vさまが写ちゃってる

Vさまとはあるお客様の紹介で出会って
1年ちょっとしか経ってないのですが気に入ってくださって
様々なご依頼を頂き本当に嬉しく…感謝しています。
VさまのSNSにも素敵にUPしてくださっていました。

思いがけずこうゆうの見つけるとホントに嬉しいです💛

都内某所の素敵すぎるタワーマンション。
田舎で育って都会への憧れが強いワタシにとっては(笑)夢のような場所

こんなことろで仕事ができて幸せです~

2017-02-05 10:45 |
カテゴリ:レッスン
節分も過ぎ立春を迎え暦の上では春
私も節分には豆まきをして恵方巻を食べて、昨日は近くの不動尊で
お参りもしてたくさんの福がやってくるように願いをこめました。
立春アレンジは啓扇桜を使って。少し前ですが
@聖蹟桜ヶ丘 Iさん

Fさん

IRさん

他の先生のお教室作品@矢口教室

@岩槻教室

そして今週の私が勝手に選ぶ(笑)フォトジェニック賞

聖蹟桜ヶ丘のIさん
先週のレッスンではまだ蕾だった桜も咲き、花も生け直ししました
とのご報告メールに添付されていた写真です。
福がたくさんやってきそうな画像です♪

春はもうすぐですね❤
【おまけ】
週末の多くを過ごす千葉の房総 今きてます。

超小波❤ 初surf
いや~ さっむそうだなぁ・・・・💦

私も節分には豆まきをして恵方巻を食べて、昨日は近くの不動尊で
お参りもしてたくさんの福がやってくるように願いをこめました。
立春アレンジは啓扇桜を使って。少し前ですが
@聖蹟桜ヶ丘 Iさん

Fさん

IRさん

他の先生のお教室作品@矢口教室

@岩槻教室

そして今週の私が勝手に選ぶ(笑)フォトジェニック賞

聖蹟桜ヶ丘のIさん
先週のレッスンではまだ蕾だった桜も咲き、花も生け直ししました
とのご報告メールに添付されていた写真です。
福がたくさんやってきそうな画像です♪

春はもうすぐですね❤
【おまけ】
週末の多くを過ごす千葉の房総 今きてます。

超小波❤ 初surf

2017-02-01 18:06 |
カテゴリ:レッスン
先週のレッスン作品
@府中教室 夜の部
初級Kさん

はじめての2ポイントアレンジ。
戸惑いながらもとても丁寧に作成してくださいました
上級Iさん

シャープな鳥かごも素敵です💛
ちょっとツリーぽいですね。
花材変えたらクリスマスにも使えそうなデザインかな。メモメモ
@桜川教室
MKさん

Naru先生のき生徒さんの作品が素敵だったので真似っこ
MMさん

意外と難しかったベアグラスの湾曲ですが綺麗にできました♡
Sさん

シャープにすっきり美しい仕上がり
@聖蹟桜ヶ丘教室
仲良しKさんとOさん

いつも楽しそうに受講してくださって私も嬉しく楽しい時間です♪
ラストは他のお教室の生徒さんの作品。
@浜田山教室 SMさん
勝手に私が選ぶフォトジェニック賞

レッスン後ご自宅で撮影されたものをSNSでUPしてらしたのを頂きました!
アレンジ作品はもちろん光の加減やロケーションもばっちりで美しい
見事に大賞おめでとうございます(笑)
私の時代にはなかった楽しみ方だけど、たくさんの方の目に触れるのは
刺激や励みになってとってもいいと思います。
私的にも撮影などの参考になることがわかり興味深いです!
ほんとにソレイユでフォトジェニック大会❓ 開催してみようかな
@府中教室 夜の部
初級Kさん

はじめての2ポイントアレンジ。
戸惑いながらもとても丁寧に作成してくださいました

上級Iさん

シャープな鳥かごも素敵です💛
ちょっとツリーぽいですね。
花材変えたらクリスマスにも使えそうなデザインかな。メモメモ

@桜川教室
MKさん

Naru先生のき生徒さんの作品が素敵だったので真似っこ

MMさん

意外と難しかったベアグラスの湾曲ですが綺麗にできました♡
Sさん

シャープにすっきり美しい仕上がり

@聖蹟桜ヶ丘教室
仲良しKさんとOさん

いつも楽しそうに受講してくださって私も嬉しく楽しい時間です♪
ラストは他のお教室の生徒さんの作品。
@浜田山教室 SMさん
勝手に私が選ぶフォトジェニック賞


レッスン後ご自宅で撮影されたものをSNSでUPしてらしたのを頂きました!
アレンジ作品はもちろん光の加減やロケーションもばっちりで美しい

見事に大賞おめでとうございます(笑)
私の時代にはなかった楽しみ方だけど、たくさんの方の目に触れるのは
刺激や励みになってとってもいいと思います。
私的にも撮影などの参考になることがわかり興味深いです!
ほんとにソレイユでフォトジェニック大会❓ 開催してみようかな

| ホーム |