Soleil's Blog
フラワーアレンジメントスクール「Soleil」主宰の相原しのぶのブログ
| ホーム |
2020-07-28 21:52 |
カテゴリ:レッスン
先週の上級は四角形のキューブアレンジ
最近の定番 イントラのお手本から🎵

YOSHIOKA先生 作
@府中 Mさん

見事な四角形 👏
Sさん

Hさん

Nさん

Iさん

@千歳船橋 Kさん

Sさん

難易度が高いデザイン+ガーベラのような面の花は使わず
丸い花だけで構成するので更にレベルUP⇈
みなさん集中して(いつもより無口 笑) さすがの出来映えです!
*******************************************************************
毎年この時期にUPしている内容なのですが・・・・
7.8年前の「世界らん展」で購入したバンダの苗。
毎年ちゃんと花をつけ 今年も綺麗に開花しました❤

(ご興味ある方は当ブログで「バンダ」で検索してください(;^ω^) )
あ、はい 開花させているのは私ではなく実家の母です💦💦
引き続きよろしく<(_ _)>
最近の定番 イントラのお手本から🎵

YOSHIOKA先生 作
@府中 Mさん

見事な四角形 👏
Sさん

Hさん

Nさん

Iさん

@千歳船橋 Kさん

Sさん

難易度が高いデザイン+ガーベラのような面の花は使わず
丸い花だけで構成するので更にレベルUP⇈
みなさん集中して(いつもより無口 笑) さすがの出来映えです!
*******************************************************************
毎年この時期にUPしている内容なのですが・・・・
7.8年前の「世界らん展」で購入したバンダの苗。
毎年ちゃんと花をつけ 今年も綺麗に開花しました❤

(ご興味ある方は当ブログで「バンダ」で検索してください(;^ω^) )
あ、はい 開花させているのは私ではなく実家の母です💦💦
引き続きよろしく<(_ _)>
スポンサーサイト
2020-07-24 18:48 |
カテゴリ:レッスン
先週はひまわりを使ったアレンジ。
ほぼ1年中出回る花となっていますがはやり夏が似合います。
@聖蹟桜ヶ丘 Oさん

伸びやかに⤴⤴
Kさん

レッスンの前に過去のブログでひまわりアレンジを検索して
数年前のカリキュラムのテーブルアレンジを。

対照的なアレンジ どちらも素敵です!
Aさん

バスケットにキュートに
Kさん

トピアリー風
@府中 Sさん

絵画風🌻
同じひまわりでもいろんなアレンジができて楽しい(^^♪

今年の梅雨は長いですね
早く向日葵がばっちり似合う 夏が来ないかなぁ…
********************************
少し前のことなのですが テレビドラマのお花を使うシーンの監修の仕事を
させて頂きました。

「フラワーアレンジメントを作りながらスピーカー通話している」というシーン
台本で数行のシーンなのですが かなり細かく打ち合わせをしてからの
ロケでした。


作品2個の提供と女優さんに現地での指導 ・・・・恐れ多い💦💦💦

スタンバイ ⇈ありえない散らかり用ですがこれはお話し上の理由が…
(急遽 私の私物のシザーバックも使うことに( ;∀;) 20年以上使ってる年期モノ)
何度も何度リハをしていよいよ本番
和んでいた現場も一気に緊迫します。 私もキンチョー‼

草刈民代さんです 美しく気さくで素敵な方でした💛
お花も普段からやってらっしゃるので慣れてるご様子・・・・
指導不要(;^ω^)
コロナの影響で撮影が中断された為、2か月遅れの6月からスタートし
先日ようやくこのシーンのOA!


感慨深く観ておりました・・・・‼


生徒さんや母が撮って送ってくれました^^; ありがとう~‼
ちゃんと「ソレイユ」入れてもらいました!!
再来週の5話にも作品を提出したのでちらっと映るかも…
瞬き厳禁で見てみてくださいね。
4連休 本来ならばオリンピックで盛り上がっているはずですがまさかの
事態になってしまいました。
オリンピックどころか外出も制限しなきゃいけない状況・・・・
私がフォローしている花の生産者さんの今日のSNSにとても
素敵なことが書いてありました。
Go toキャンペーンからの外出自粛要請の件にふれ
でもさ 外出だけが「動く」じゃないぜ
本を読めば時空を飛び越え
音楽を聴けば次元を超える
花を見れば心が動く
Stay home.but move your heart!

連休後半、私も自宅で
時空や次元や心を move しまくるぞ(^^)/
ほぼ1年中出回る花となっていますがはやり夏が似合います。
@聖蹟桜ヶ丘 Oさん

伸びやかに⤴⤴
Kさん

レッスンの前に過去のブログでひまわりアレンジを検索して
数年前のカリキュラムのテーブルアレンジを。

対照的なアレンジ どちらも素敵です!
Aさん

バスケットにキュートに
Kさん

トピアリー風
@府中 Sさん

絵画風🌻
同じひまわりでもいろんなアレンジができて楽しい(^^♪

今年の梅雨は長いですね
早く向日葵がばっちり似合う 夏が来ないかなぁ…
********************************
少し前のことなのですが テレビドラマのお花を使うシーンの監修の仕事を
させて頂きました。

「フラワーアレンジメントを作りながらスピーカー通話している」というシーン
台本で数行のシーンなのですが かなり細かく打ち合わせをしてからの
ロケでした。


作品2個の提供と女優さんに現地での指導 ・・・・恐れ多い💦💦💦

スタンバイ ⇈ありえない散らかり用ですがこれはお話し上の理由が…
(急遽 私の私物のシザーバックも使うことに( ;∀;) 20年以上使ってる年期モノ)
何度も何度リハをしていよいよ本番
和んでいた現場も一気に緊迫します。 私もキンチョー‼

草刈民代さんです 美しく気さくで素敵な方でした💛
お花も普段からやってらっしゃるので慣れてるご様子・・・・
指導不要(;^ω^)
コロナの影響で撮影が中断された為、2か月遅れの6月からスタートし
先日ようやくこのシーンのOA!


感慨深く観ておりました・・・・‼


生徒さんや母が撮って送ってくれました^^; ありがとう~‼
ちゃんと「ソレイユ」入れてもらいました!!
再来週の5話にも作品を提出したのでちらっと映るかも…
瞬き厳禁で見てみてくださいね。
4連休 本来ならばオリンピックで盛り上がっているはずですがまさかの
事態になってしまいました。
オリンピックどころか外出も制限しなきゃいけない状況・・・・
私がフォローしている花の生産者さんの今日のSNSにとても
素敵なことが書いてありました。
Go toキャンペーンからの外出自粛要請の件にふれ
でもさ 外出だけが「動く」じゃないぜ
本を読めば時空を飛び越え
音楽を聴けば次元を超える
花を見れば心が動く
Stay home.but move your heart!

連休後半、私も自宅で
時空や次元や心を move しまくるぞ(^^)/
2020-07-17 16:53 |
カテゴリ:レッスン
先週の初級中級 基本形の「コウン」円錐形のアレンジ。
同じ円錐ですが構成・作成方法が変わります。
先ずはベーシックなコウンスタイル
@千歳船橋 Tさん

@府中 Mさん

骨組み アウトラインを取ってつなげていく一般的な手法。
中級は「ビザンチンコウン」
花の層で巻きつけるように構成します。ん~ソフトクリームのイメ―ジ?!
Fさん

KYさん

KSさん

Oさん

口頭の説明ではみんな❓❓❓ って感じでしたが 私の説明が悪いのか( ;∀;)
作成が進むにつれて理解が深まって納得しながらの完成👏
みなさん集中してしっかりマスターしたようです🎵
お疲れさまでした💛
今週はひまわりを使って🌻

連日の雨続き☂ 今日は肌寒い位💦
コロナの感染者数は増え続けていて気持ちが落ち込みますが
元気なひまわりからパワーをもらいます
同じ円錐ですが構成・作成方法が変わります。
先ずはベーシックなコウンスタイル
@千歳船橋 Tさん

@府中 Mさん

骨組み アウトラインを取ってつなげていく一般的な手法。
中級は「ビザンチンコウン」
花の層で巻きつけるように構成します。ん~ソフトクリームのイメ―ジ?!
Fさん

KYさん

KSさん

Oさん

口頭の説明ではみんな❓❓❓ って感じでしたが 私の説明が悪いのか( ;∀;)
作成が進むにつれて理解が深まって納得しながらの完成👏
みなさん集中してしっかりマスターしたようです🎵
お疲れさまでした💛
今週はひまわりを使って🌻

連日の雨続き☂ 今日は肌寒い位💦
コロナの感染者数は増え続けていて気持ちが落ち込みますが
元気なひまわりからパワーをもらいます

2020-07-14 16:09 |
カテゴリ:レッスン
先週の上級のレッスン作品
このカリキュラムの誕生秘話?はのちほど…
先ずはインストラクターのお見本から🎵最近このパターンね^^;

エアリー感のあるコウンスタイル。
上部は風が通るイメージで空間を生かして。
下部は密度をつけて上部とのバランスをとります。
誕生秘話に関わるNaru先生作 👏
@府中教室 Nさん

Hさん

Aさん

この日は珍しく和室での開催。 自然光の入らないお部屋で💦
でもちょっと趣のある写真になりました^^;
@千歳船橋 Kさん

SMさん

STさん

上部のエアリー感が涼し気で今の季節にぴったりのアレンジ。
このアレンジのベースになっているのは生徒さんの作品↓

緊急事態宣言中 在宅でバラのアレンジを自主練してくださった
府中教室のベテランのSさん。 若いけれどもうずいぶんながく
通ってくださっていて。いつもセンス抜群のアレンジを作成されます。
この作品の画像をインスタでみたNaru先生が目をつけて
「エアリーコウン」が誕生しました❤
生徒さんの作品にはお宝がたくさん潜んでます。
これからも発掘していきますよ!
そして声を大にして笑
これは100% ソレイユオリジナルカリキュラムです❣
威張ることなのか??(;^ω^)
【おまけ】
都内の感染者数は増えていて気持ちが落ち着きませんが…
気をつけながらすこしずつ日常も…



少人数で 換気のよい場所で 密を避け なるべく短時間で
久々の外食、久々の友との再会
「あ~ こんな日常があったのね としみじみと感じています❤❤❤
って 食べてばっかり💦
コロナ太りの解消はいつ????
このカリキュラムの誕生秘話?はのちほど…
先ずはインストラクターのお見本から🎵最近このパターンね^^;

エアリー感のあるコウンスタイル。
上部は風が通るイメージで空間を生かして。
下部は密度をつけて上部とのバランスをとります。
誕生秘話に関わるNaru先生作 👏
@府中教室 Nさん

Hさん

Aさん

この日は珍しく和室での開催。 自然光の入らないお部屋で💦
でもちょっと趣のある写真になりました^^;
@千歳船橋 Kさん

SMさん

STさん

上部のエアリー感が涼し気で今の季節にぴったりのアレンジ。
このアレンジのベースになっているのは生徒さんの作品↓

緊急事態宣言中 在宅でバラのアレンジを自主練してくださった
府中教室のベテランのSさん。 若いけれどもうずいぶんながく
通ってくださっていて。いつもセンス抜群のアレンジを作成されます。
この作品の画像をインスタでみたNaru先生が目をつけて

「エアリーコウン」が誕生しました❤
生徒さんの作品にはお宝がたくさん潜んでます。
これからも発掘していきますよ!
そして声を大にして笑
これは100% ソレイユオリジナルカリキュラムです❣
威張ることなのか??(;^ω^)
【おまけ】
都内の感染者数は増えていて気持ちが落ち着きませんが…
気をつけながらすこしずつ日常も…



少人数で 換気のよい場所で 密を避け なるべく短時間で
久々の外食、久々の友との再会
「あ~ こんな日常があったのね としみじみと感じています❤❤❤
って 食べてばっかり💦
コロナ太りの解消はいつ????
2020-07-07 17:04 |
カテゴリ:レッスン
九州地方の大雨のニュースに心が痛みます。
被害に遇われた地域の方々にお見舞い申し上げます。
今日は七夕、今以上に被害が拡大しないこと
おだやかな日常生活が送れることを願うばかりです。
先週のレッスン作品 七夕アレンジ
今年はちょっと目先の変わった横に流れるデザインで。
先ずは見本のインストラクターの作品から🎵

私がどこぞからの画像をパクッて参考にしてカリキュラムに
取り入れたものですが イメーシ以上に作成してくれて嬉しい!
細かくさいたニューサイランは天の川のイメージ に偶然なった笑
@千歳船橋 Kさん

Tさん

レモンリーフを短冊に見立てて…


サンプル作品を担当したKEIKO先生のお教室
岩槻の生徒さまの作品❤

素敵(*´▽`*)
梅雨・大雨・コロナ…
なんとなく気分が沈みがちなのでひまわりのアレンジ画像を!

先週は「ひまわりを使って」とのオーダーが多々❤
見ていて元気になりますね🌻
先週の橋口先生の花束レッスンもひまわりでした。
(ドイツ国家認定フロリストマイスター橋口学先生のレッスンを
受講しています)

今回はパターンを変えて2作品を

コンパクトな花束と

線を生かした花束
こっち・・・・とても難しかった・・・・( ノД`)
被害に遇われた地域の方々にお見舞い申し上げます。
今日は七夕、今以上に被害が拡大しないこと
おだやかな日常生活が送れることを願うばかりです。
先週のレッスン作品 七夕アレンジ
今年はちょっと目先の変わった横に流れるデザインで。
先ずは見本のインストラクターの作品から🎵

私がどこぞからの画像を
取り入れたものですが イメーシ以上に作成してくれて嬉しい!
細かくさいたニューサイランは天の川のイメージ に偶然なった笑
@千歳船橋 Kさん

Tさん

レモンリーフを短冊に見立てて…


サンプル作品を担当したKEIKO先生のお教室
岩槻の生徒さまの作品❤

素敵(*´▽`*)
梅雨・大雨・コロナ…
なんとなく気分が沈みがちなのでひまわりのアレンジ画像を!

先週は「ひまわりを使って」とのオーダーが多々❤
見ていて元気になりますね🌻
先週の橋口先生の花束レッスンもひまわりでした。
(ドイツ国家認定フロリストマイスター橋口学先生のレッスンを
受講しています)

今回はパターンを変えて2作品を

コンパクトな花束と

線を生かした花束
こっち・・・・とても難しかった・・・・( ノД`)
| ホーム |